「今日は東方について解説するぜ。霊夢は東方って知ってるか?」「実はよく知らないのよね」

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:01:40
  • 2二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:02:23

    YouTubeのゆっくり解説全滅の危機ってまじ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:03:09

    東方原作とかいう「俺は原作やってるし」というマウントのためだけに評価を吊り上げられ続けるゲーム

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:04:14

    >>2

    業者がクソ動画乱立して小銭稼ぎしてるせいで

    俺の好きな解説実況者消えたのホント許せん

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:04:15

    登場人物が作品について知らないのは当然では?

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:04:17

    >>2

    ユーチューブのゆっくりいっつも壊滅の危機に合ってんな

    AI判定だからしゃーない面はあるのだが

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:04:39

    実際これはあるもんなの?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:05:31

    >>3

    現代でも新作が出続ける貴重な縦シューティングゲームなんだけど???

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:05:52

    ネタスレでマジレス

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:07:17

    >>7

    ゆっくり霊夢がヘリだか飛行機だかの解説動画で「私もこんなふうに自由に空を飛んで見たいわ」って言ってるのは見た。

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:09:01

    霊夢とゆっくり同一人物で見てる奴も多いよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:09:07

    >>10

    ゆっくり魔理沙「俺も魔法を使ってみたいのぜ」

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:11:00

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:13:07

    >>12

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:14:26

    >>14

    魔理沙は人間だからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:14:35

    「今日はあにまんについて解説するゲー」
    管理人ちゃん「管理人です」
    あにまんまん「あにまんまんだゲー!」
    あにまんまん「管理人ちゃんはあにまんについて知ってることはあるゲー?」
    管理人ちゃん「うーん、実はよく知らないんだよね」

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:16:31

    >>16

    原作に忠実な例じゃん

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:17:31

    管理人があにまんのことよく知らないだろうことまで含めてな

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:19:08

    >>7

    ゆっくりについて解説してるのならあるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:20:07

    この系統のスレ何回目?

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:23:27
  • 22二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:26:26

    >>14

    しっかりと東方追ってないと分からない罠

    パチュリー、アリスは種族として魔法使いで魔法を使う

    魔理沙は種族は人間で魔法を使う


    ハリポタ世界は魔法使いは種族が魔法族んなので魔力があるけどマグルは魔力を持たないので絶対に魔法を使えない。そのため魔理沙にハリポタのルールを適用すればホグワーツには絶対に入学は出来ない。

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:28:22

    >>22

    ハーマイオニーは魔法使えるやんけ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:28:49

    >>22

    元動画が貼られてないからなんとも言えんけどそこまで織り込んだネタかなあこれ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:30:05

    >>23

    ハーマイオニーやリリーはマグルから生まれた魔法族であってマグルではないぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:30:39

    ゆっくりと東方は=じゃなかったのも今は昔…

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:30:47

    指摘してる人の中にはゆっくりが博麗霊夢or霧雨魔理沙のデフォルメキャラだと勘違いしてる人結構いる気がする
    ゆっくりが東方を知らないことに関してはともかく、空飛べない魔法使えないとかは別におかしくない
    こいつらはオリジナルに見た目似てるだけの饅頭なのに

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:31:48

    >>23

    最近の考察だと魔法族生まれだけど魔法使えない奴ら(スクイブ)が先祖にいて先祖返りすることでマグルでも魔法が使えるのでは?って考察がある

    なのでハーマイオニーは種族的には魔法族と言われてる

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:31:58

    >>27

    まあそりゃそうなんだけどそこらへんノータッチノーフォローで動画作るのも原作リスペクト足りねえよなあ!? ってなるのは分かる

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:32:56

    オレ魔理沙は許せないけど、ゆっくり≠本人と思えばまだ我慢できる。ただ一本の動画内で魔理沙の一人称と語尾がブレブレで安定しないやつはホント苛ついた
    あとは上にもあるけど原作設定ガン無視、というより製作者が原作知らないのが透けて見えるやつ。あえて無視してるのも少ないからそこは分ける
    一番クソなのは原作ゆっくり+オリキャラゆっくりで漫才、ただの作者の分身ならまだ見れるのもあるけど、複数出るものは例外なくクソしかない

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:35:44

    「いやお前ら飛べるやん」「いやお前魔法使えるやん」ぐらいのツッコミは想定して「私は魔理沙じゃなくてゆっくり魔理沙だから飛べないからな」ぐらい言わせておいてもバチは当たらんじゃろキリマンジャロ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:36:31

    ワイ、いい加減ゆっくりと原作は切り分けて考えろ派、ひょっとして少数派なのか…?
    いやリスペクト云々は大事だが、「無料で手軽に使える音声ソフト」って価値がデカすぎる…

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:36:50

    >>27

    いやデフォルメキャラって認識で良いんじゃねぇの?

    この文脈で責められてる奴らはそもそもゆっくりが饅頭とかそれすら知らんやろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:36:50

    その辺の世界設定や線引きはゆっくり解説界隈より虐界隈の方がしっかりしてるのが皮肉だな

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:36:50

    >>8

    頭のわるいよわものの3くんをいじめるのはやめろ!

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:38:39

    >>32

    ゆっくりMovieMakerと東方のゆっくりは正確には別もんじゃねぇの?

    ゆっくり画像使わずにただの音声ソフトとして使えばそれで済む話じゃないのそれ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:39:02

    ゲギャギャッギャー!! キャラを使わせてもらう以上は原作をリスペクトしなきゃ文句を言われるのは当たり前のことだヴァー!!
    いくら「ゆっくりは霊夢たち本人とは無関係の饅頭」と言おうが所詮は東方の派生キャラであることは変えられないヴァー!!
    創作者として当然の配慮を欠けばつっこまれるのは当然だヴァー!! まあどうせ大体業者だからこんなところで文句言ってても相手は痛くも痒くもねえんだヴァー!!

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:39:27

    >>33

    原作も饅頭も知らんなら本来の設定の饅頭の戯言としてとらえてやれば良いんじゃないかな…

    こいつは原作のデフォルメキャラとしてゆっくり霊夢を認識してると思うからこのセリフはおかしい!ってのはただの難癖だと思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:41:20

    >>37

    めががですらないお前は誰なんだよ!?

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:41:35

    素人の創作にケチつける気はないけど「ゆっくりは霊夢とは別人だから霊夢と乖離があるのは当たり前だろ」って言い分はとんでもねえ思い上がりだろ
    派生のデフォルメキャラという出自は未来永劫変わらんわ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:41:37

    霊夢っぽいガワと魔理沙っぽいガワ被ってる以上東方ファンに目をつけられるのは当然では?

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:41:51

    ヤクザ天狗がヤクザの天狗でも天狗のヤクザでもないように
    ゆっくり霊夢はゆっくりの霊夢でもゆっくりヴォイスの霊夢でもなくてゆっくり霊夢という生き物なんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:42:01

    >>37

    そういうお前は誰なんだよ!!

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:42:04

    昔から触れてきた人ほどゆっくり霊夢と東方原作を結びつけるのに抵抗ありそう

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:42:13

    >>38

    東方キャラのゆっくりはあくまでも東方の二次創作だからそれは通じないんじゃないの?

    通じるなら政治系のゆっくり解説動画が権利者削除要求とかされないだろ

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:42:45

    >>41

    っぽいとか言うな

    良く言って派生、悪く言えば開き直ったパクリだろうが

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:43:55

    こいつらはそもそもがゆっくり霊夢というキャラとして生まれたのであって別に博麗霊夢の二次創作ではないんだよなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:44:04

    神主が異常に鷹揚だから許されてるだけで、他の版権キャラが生首にされて「これは◯◯じゃなくてゆっくり◯◯だから◯◯の設定なんか知りませーん!!」ってされてるとこ想像したら東方ファンのモヤっと加減は知れるだろう

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:44:22

    >>5

    自分達がゲームになってるって知ってる妖怪もいそう

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:45:00

    >>47

    デザインも名前も丸々一緒でそれは通らねえよ!?

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:45:07

    >>10

    自分を霊夢だと思ってるまんじゅうだぞ

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:45:51

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:46:20

    >>50

    いやだからそもそも博麗霊夢とは別の生物(?)ってこと

    性格が改変された二次創作の博麗霊夢ではなく東方二次創作としてのゆっくり霊夢ってキャラクター

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:46:42

    >>47

    それは無いよ

    とはいえゆっくりが原作設定を遵守する必要はないと思うけど

    原作重視ならゲーム実況も解説もするわけないし

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:47:06

    例えばゆっくりライナーが「異民族というだけで虐殺するなんて人間のすることじゃない!! そんな奴は○ねばいい!!」とか言わされたらお前らだって……芸術とか言うんだろうなどうせ!!

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:48:34

    >>47

    別に別人なら別人でいいけど、元ネタのファンに尊重しろよって話でしょ

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:48:35

    デフォルメキャラはオリジナルのデザインを簡易化しただけの同一キャラを意味するけど
    ゆっくりはそうじゃないからデフォルメキャラとは言えん気がする

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:49:04

    >>55

    ライナーはどんな支離滅裂な戯言ほざいてても本編の精神状態によっては全くおかしくないし…

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:49:08

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:49:22

    何も知らないYouTube視聴者はこの二人をどういう認識でみてるんだろう

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:49:38

    設定を無視するのと何も知らんのは流石に別だろ

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:50:41

    ゆっくり解説好きな東方ファンだけど別物として割り切ってるから解説で下手に東方の設定に触れてほしくないわ

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:52:23

    東方を知らずにゆっくりを扱う人に嫌悪感を示すのはわかるが
    ゆっくり霊夢が空を飛べないのはおかしいって言ってる人はそいつはそいつでゆっくり霊夢が何かをわかってなさそう

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:53:03

    大本の原因は二次創作のファン活動の域を超えて金稼ぎの道具にしか使ってない奴(業者)がいるのが問題じゃないの?

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:54:23

    別人設定なのはいいけどさあ、東方の設定に間借りさせてもらってるのは確かなんだからそことそのファンに配慮するのは当然なんじゃねーの?

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:54:56

    昔はゆっくりは東方が元ネタだよなって言うとだががaa出身でニコニコで知名度上げただけのアングラな存在が東方を騙るなと怒られたもんじゃよ
    Youtubeで実況解説が人気でるようになってから東方が元ネタだ!って声が激増したけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:55:48

    俺らがここで喧嘩しようがどうせ>>37の言う通りクソ動画作ってるのは業者なんだ、仕方がないんだ


    そんでもって誰なんだ>>37

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:56:03

    私たちはお饅頭だから中にアンコが詰まってるのよねって発言はスルーして
    魔理沙が俺って言ったら原作通りじゃないって怒るのはなんなの

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:56:38

    逆にこいつらが「私は空を飛べる 」だなんて言ったら

    「この投稿者ゆっくりの設定知らんにわかだああ!」とかそれはそれで叩かれそう

    >>31これが理想かな

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:57:09

    >>68

    俺魔理沙はゆっくりに限らず嫌われてるのでまた別問題なんだ

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:57:34

    >>66

    ○○はワシが育てたみたいな事になってんだなゆっくり

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:57:41

    >>8

    会話つながってるこれ?

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:57:51

    ピクトグラム系解説すき
    投稿者もこっちでいいんじゃないんすかね

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:58:59

    >>66

    ほんとこれ

    そう簡単に切り替えられるもんでもないから参ってるわ

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:59:29

    ニコニコとかだとそこをコメントでツッコミいれてもらうまで動画の流れとかになってそう

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:59:40

    >>67

    多分ゆっくりあにまんまんかなんかだろ

    なんだよゆっくりあにまんまんって

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:59:43

    >>66

    寿司の起源みたいなもんだ

    聡明な諸君らはシッケに起源がありそれが19世紀に日本へ渡ってスシに変化したことは当然のことと認識していることだろうが

    中には自分たちが生み出したと主張して利益を得ようとする輩もいる

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:00:47

    >>76

    管理人ちゃんの生首

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:01:21

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:01:50

    うp主です(低音ボイス)

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:02:09

    生首って愛称か蔑称みたいなもんだったのに本当に元ネタの生首キャラとして認識してる人いるのな

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:03:09

    >>80

    ってなんで俺君が!?

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:03:41

    そもそも本当に生首として産まれたキャラクターなの?
    姿を借りただけじゃなくて?

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:03:59

    別にゆっくり×うp主でも面白い人はいるだろ!
    要するに出来がいいかどうかなんだよね(残酷)

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:04:08

    霊夢のMMDとか使って基本設定と矛盾する解説してたら違和感あるけど
    まぁゆっくりだしどうでもいいかってなる

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:05:25

    >>66

    てか実際元ネタだと扱うとこのスレにいもいるような面倒なチャチつけだすやつがいるから双方の為でもあったんだよそれぞれを別モノと切り離すのは

    アングラな存在だった頃は守れていたルールだけど人気が爆発した結果決壊してしまっただけで

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:05:50

    キャラ崩壊だったりイジりネタが流行りがちなこの場所で原作云々ってあまり言われてもピンとこないんだ
    すまんな

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:06:21

    あくまでも東方の二次創作って主張が主軸で何も手のひらは返してないんじゃね?
    東方本家本元のコンテンツじゃないって言うのと東方が一切関係ないオリジナルコンテンツでもない、は同立するでしょ

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:08:13

    人気がどうあれ創作物として「原作⇨派生」の構造は変わらんのだから原作リスペクトして原作ファンにも配慮しましょうねっての、そんな紛糾するような話ですかね……?

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:08:44

    無いとは思うが公式が動いたら東方元ネタのゆっくりが居る動画は全滅するんかな

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:08:49

    東方の二次創作としてガイドラインなんかには目を通してほしいが
    その上で人間の霊夢魔理沙とは切り離してほしいかな。人間と同一の設定持ってこられる方が正直嫌だ

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:10:15

    >>90

    まあ今更それやると東方というコンテンツごと死にかねないけど、神主がキレたらゆっくりサイドは何も言えねえよ

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:10:48

    >>91

    ガイドラインに目を通すのは前提条件では?

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:11:13

    >>89

    その配慮の内容がどういうものが理想か人により違うのよね

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:11:26

    >>93

    そうですね

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:12:13

    >>83

    元はアスキーアートっつって文字と記号だけで絵を描くやつで

    ガワが似てる生首のゆっくり霊夢と魔理沙がゆっくりしていってね!って言ってるAAだった

    そこからいろいろ饅頭とか付け足されてってついにsoftalkの女性Aがあてられたけっか良く知られるゆっくりが爆誕した

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:12:36

    >>92

    死にゃしないだろうが衰退はするだろうな、少数ではあるがゆっくりから東方に入る人が今もいる訳だし

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:12:42

    ゆっくりという存在はまぁ東方が元ネタだとしていいけどだからといって動画でゆっくりと東方を繋げるのはアンチリスペクトでしょ
    完全に切り離した方がいい

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:12:51

    ブラックロックシューター問題と同じ
    どう見ても二次創作なのにオリジナルのふるまいをして原作へのリスペクトを忘れた悪しき存在を許すな

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:13:08

    >>93

    それすら満たしてない奴がいるということを主張していると思われる

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:13:51

    というか元は切り離せって東方側から言われてたのに最近になって東方をリスペクトしろ!って言われてるのが問題なのでは

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:14:00

    >>98

    俺もこれだなー

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:14:23

    >>8

    「原作やってるし」って言ってるんだから一番最初の作品ってことでは

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:14:40

    重要なのはボイスだから
    神主が東方警察化して取り締まりだしても
    立ち絵を変えて同じ動画上げるだけだよ

    まあYouTube運営を動かして片っ端から削除させることはできるがね

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:15:01

    >>66

    動画でゆっくりに東方ネタやらせたらコメント荒れたりしたのを思い出す

    長い物には巻かれるんやな

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:15:33

    >>103

    最新作だろうが原作は原作だろう

    旧作なら話が違ってくるが

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:15:54

    >>101

    その二つ別に矛盾してなくね? 何が言いたいのか判らん

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:16:03

    すでに結構な金が動いてるんだぞ
    問題にすると両者にダメージ大きいよ

    なあなあが一番

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:16:56

    >>104

    ゆっくり霊夢、ゆっくり魔理沙という共有されたキャラクター像があることも大きいと思うぞ

    全部オリキャラのゆっくり動画といつもの東方ゆっくりだったらどっちが伸びやすいかって話だ

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:17:04

    著作権元の権利を無視する奴の動く金やダメージなんて気にする必要はないと思うんすがね

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:17:17

    だらだら原作要素で茶番やられるとみるのもだるいけど
    まあ免罪符としてやってんだろ

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:17:25

    名前出すのは伏せるが私は月40本以上出してるあの人の動画位がちょうどいいかな

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:17:36

    ぶっちゃけ原作者とかに迷惑掛からない範囲だった好きにすればいいと思う。自分はゆっくり霊夢と霊夢は別キャラとして切り離して考える様にしてる

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:17:43

    >>107

    レス単体じゃなくてスレ全体みてくれ…

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:18:35

    >>107

    今までは東方のファンがゆっくりが東方を語るな、無関係って言ってた

    今は東方のファンがゆっくりの原作は東方なんだから原作をリスペクトしろって言ってる

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:18:51

    >>109

    でも最近はそこら辺が足を引っ張って

    運営から「同一コンテンツ」扱いで剥奪されいるのでは

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:19:11

    >>100

    見てない奴結構いるだろうな

    というか東方二次として認識してなかったらそもそもガイドラインの存在すら知らんだろうけど

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:19:40

    >>115

    東方”原作”とは無関係であり、東方の二次創作であるからオリジナルでもない

    何もおかしな事は無いだろ

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:20:00

    まぁ>>1みたいに「東方を知らない」って言われたらおいおいとはなるんじゃないか

    いくらでも違う前振りは出来るでしょう

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:20:07

    >>112

    ゆっくり動画で月40本以上…?

    妙だな…

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:20:23

    ボイロは金掛かるからダメなのかな

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:20:26

    >>116

    人様の二次創作キャラで収益得ようってのがそもそもアレなので……

    神主は良いって言ってるけどYOUTUBE的にアウトだったってだけの話なので……

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:20:50

    色々面倒なことになったからか最近ゆっくり霊夢以外の機械音声解説動画が結構出てるが正直なんの違和感もなかった
    時が経つにつれこの饅頭つべから消えていきそう

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:20:59

    >>118

    昔は東方の二次創作扱いすんなって言われたんだよ

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:21:18

    今ここであにまん掲示板を利用しているあにまん民らも
    ふたばから俺たちが元なんだから俺たちをリスペクトしろって言われたら
    ちゃんと跪いて感謝の言葉を奏上してくれるかい?

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:21:22

    あくまで二次創作なんだから迷惑掛からない範囲なら好きにすれば良いのになぁと思うまぁ流石にヘイト創作見たいのは駄目だけどメタネタとかあってもあくまで二次創作のキャラだしなぁ

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:21:37

    >>90

    これがマジならYouTubeから解説が消える危機


  • 128二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:21:44

    東方は存在知ってる程度で饅頭とか知らんからてっきり東方キャラのデフォルメかと…

  • 129二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:21:55

    >>118

    昔は二次創作ですらなく一切無関係ですって扱いだった

    ゆっくり側からも東方側からも暗黙の了解で

  • 130二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:22:05

    なんで金云々の話に?と思ったがYoutubeはそういう場所だったな

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:22:34

    もしかしてゆっくり”ムービーメーカー”とゆっくりを混同してる?

  • 132二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:22:48

    なぁに
    俺なんて伊藤ライフとチンチン亭から東方知ったぜ

  • 133二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:23:34

    僕はMUGEN!

  • 134二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:23:58

    そもそもガイドラインにこう書いてあるので業者が死ぬのは当然なのだ


    >>企業が営利目的で二次創作やファン活動を行う場合は、個別にお問い合わせください。

  • 135二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:24:10

    俺が見てるゆっくりの動画は収益目的じゃないのばっかだから収益化剥奪はむしろ推奨だわ
    収益化なんかされるから無駄に数が増える

  • 136二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:24:29

    原作を馬鹿にしてなければ何でもいいかな私は

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:25:19

    ゾロリファンはほうれんそうマンを応援しているし
    なのはファンはとらいあんぐるハートへのリスペクトを欠かさないだろう?
    それと同じこと

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:25:25

    >>112

    そういやあの人今動画作成で生活してんじゃなかったっけ…

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:25:29

    >>134

    なんか溢れてるからって理由で企業扱いされてるんだっけ

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:25:34

    稼ぎたいならボイロ使えボイロ、確か商用利用化のライセンス発酵してるから
    多分10万ぐらいしたけど

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:25:35

    ゆっくりの動画みてて東方と繋げた事ないわ

  • 142二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:26:12

    >>137

    皮肉を言いなさるな皮肉を!

  • 143二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:26:43

    でもあにまんでゆっくりの権利が神主にあることを知らないのかって聞いたぞ
    じゃあやっぱりイコールで東方なんだろ

  • 144二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:26:50

    ゆっくりと言う単語と著作権についてはゆっくりムービーメーカーというソフトとそれに関係するゆっくりの画像の作者と東方の二次創作キャラであるゆっくりと言うキャラクターと言う概念の3種類をそれぞれ指す事が出来るんだけど
    どれについて話してるんだ

  • 145二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:27:00

    世界情勢解説系射命丸文「偏向報道許せないわ!」

  • 146二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:27:10

    >>136

    これ迷惑掛けない範囲なら好きにすれば良いと思う。公式が見逃せないレベルでやらかしたりしたらまぁ全面禁止とかになってもしょうがないけど

  • 147二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:27:14

    そもそも普通の霊夢とゆっくりが共存してる作品もあればゆっくり霊夢がたくさんいるような作品もあるんだからゆっくりと人間をイコールで結びつけてる人の方が少ないんじゃないの?

  • 148二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:27:39

    >>141

    なんか別物って考えてしまう

  • 149二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:27:53

    >>147

    このスレだけでも結構いるけどな

  • 150二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:28:11

    個人勢もこの辺はちょくちょく怪しい


    >>原作コンテンツや二次創作物を利用し、個人の思想を発信する行為

    >>その他過剰な性的表現や、特定の個人、団体、人種などを中傷する内容等、社会通念上著しく不適応だと判断される行為

  • 151二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:28:27

    >>147

    送り付けられて喜んで公開しているファンアートとか見る限り

    一部の狂人扱いで切り捨てるのはどうかなって

  • 152二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:29:08

    スッ

  • 153二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:29:49

    別にゆっくり魔理沙と原作魔理沙を同一存在として考えてはいないけど、ゆっくり魔理沙に「私は空飛べない」「魔法使えない」とか言わせるならそれなりのフォローがないとリスペクトねえなコイツ……ってなるよ
    別にいちいちコメントしたりはせんけど

  • 154二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:29:56

    >>143

    東方キャラだけど東方のキャラと同じ存在ではないよって複雑な奴

  • 155二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:30:54

    お饅頭だから手はないんだけどね!が許されるんだから
    魔法使えないくらい大したことないだろ

  • 156二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:31:03

    ゆっくりじゃないけどニコニコで人気ボイロ系の人が使ってる立ち絵が『その人専用』みたいな扱い見てるとなんだかなとは思ったわ

  • 157二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:31:10

    >>140

    ずんだもんとか四国めたんとかのボイボはクレジット表記で個人も商用もせーふだっけ?

  • 158二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:31:46

    東方よく知らない人は東方元ネタのゆっくりじゃなくてオリキャラでやればいいだけの話では…?

  • 159二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:31:55

    >>153

    知った上で原作魔理沙と徹底的に切り離したい人もいるからなぁ

    直接こいつらに原作のこと喋らせるのではなく神の声として ※この動画では~という設定で~ とか注釈入れるのが理想かな

  • 160二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:32:33

    その人専用みたいな風潮あったかな…
    コラボ動画だと分かりやすくする為に同じ立ち絵にしてるとかよくあるけど

  • 161二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:32:52

    >>159

    じゃあ立ち絵使わなければいいだけですよね?

  • 162二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:33:11

    >>159

    派生キャラ使わせてもらってる身で…?

  • 163二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:33:16

    また違う話だけど黄昏絵を色替えして「これが俺のオリキャラだ!!」とか言ってる人は昔結構いたな

  • 164二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:33:53

    >>152

    唐突に走るチルノ思い出したわ

  • 165二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:34:00

    >>162

    上で散々言われているけど切り離すのがマナーって考えもあったのよ。というか今もそう考える人はいる

  • 166二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:34:05

    東方界隈ってこれだよな

  • 167二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:34:07

    >>163

    それだけでスレが立つ闇案件ぶっ込んでくるなよ!

  • 168二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:34:07

    このスレですらファンでも意見食い違ってる時点で配慮に限界があるし何やっても言われるから政治系以外はガイドライン守ってれば好きにやればええやん

  • 169二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:34:38

    別にゆっくりボイス使うためには東方ゆっくりキャラを使わないといけない訳じゃないんだよ
    そこをおろそかにしてるのに加えてキャラにリスペクトがない事を指摘されるのならもうそれはそいつの怠慢であり責だろ

  • 170二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:34:39

    >>166

    ゆっくり界隈な

  • 171二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:34:53

    まぁ公式が判断するから此処で議論してても無駄そう

  • 172二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:35:16

    そもそも派生なら本人と同一視するのはおかしいでしょ派生なんだから

  • 173二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:35:23

    >>170

    両方じゃね?界隈なんて絶対荒れる時はあるし

  • 174二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:35:45

    ある事故系解説動画だと霊夢が率先して神社系の由来の話してたりして、元ネタリスペクトしてるのかなと思う反面、別作者動画で霊夢が神社系?何それ?みたいな反応してるのを見ると、公式と別物と分かってても内心モヤッとすることはあるにはある

  • 175二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:35:56

    このようにネチネチ言ってくるからゆっくりと東方は切り離すというのが昔のマナーだったんですねぇ

  • 176二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:36:10

    >>158

    これが“正解”だろう

  • 177二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:36:10

    >>168

    じゃあ大体東方の二次創作だって明記してないゆっくり動画はほぼ全滅だし、なんなら動画で収益取る利用法は明記されてないので全部問い合わせないとですね……

    https://touhou-project.news/guideline/

  • 178二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:36:42

    >>158

    東方ゆっくりは利用フリーの素材が大量にあるけど、自作ゆっくりはデザインから開口とかの差分から全部自分で用意しなきゃならないから、その程度の認識の奴にそこまでやるやつは少ないんだ

  • 179二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:37:06

    >>161

    原作知った上でマナーとして切り離すけど「ゆっくり魔理沙 」としてのキャラが好きで採用する人もいる

    というか昔はこればっかりだった

  • 180二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:37:31

    別に規約すら守れてないYoutubeのゆっくり動画は全部滅んでもいいと思うよ俺は
    というか滅ぶのが正であってグダグダ言い訳してる事の方がおかしい

  • 181二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:37:45

    東方が元ネタのゆっくり使わなければいいとかでてくるあたり本当に今はすり寄られる側になったんだなと実感するな

  • 182二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:38:10

    好きである事は権利を害していい免罪符にはならないんですよ

  • 183二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:38:24

    なんか霊夢、魔理沙とは独立したゆっくりキャラにになってるよな

  • 184二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:38:52

    >>182

    公式にお問い合わせしたら消えるんじゃない?

  • 185二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:38:52

    全員厳密には違うモノを想起して話が噛み合ってないやつだなこれ

  • 186二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:39:46

    >>182

    東方は二次創作是認の立場なので別にゆっくり霊夢らを使うこと自体はなんの権利も侵害してないぞ

    YOUTUBEで収益得るのはだいぶ黒いが

  • 187二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:39:46

    この流れ全部
    業者を裏で操っているフリーメーソンの仕業だよ
    おのれいつまで我々を弄べば気が済むんだーー

  • 188二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:40:00

    >>182

    誰に対して言ってるか分からんが好きだけど権利侵害してる奴っているのか?

  • 189二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:40:15

    ゆっくりの存在が権利侵害で全部消えるべきなら他の二次創作もそうすべきでしょ…
    ゆっくりだけ良い今でも悪い意味でも特別扱いするのおかしくない?

  • 190二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:40:24

    東方のゆっくり以外にもフリー素材はあるだろうしそれ使えばいいだけでは?

  • 191二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:40:48

    あーもう話錯綜してむちゃくちゃだよ

  • 192二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:41:10

    ここにぜんぶかいてあるからこのとおりにつかおうね! いじょう! おわり!!

    https://touhou-project.news/guideline/

  • 193二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:41:13

    >>189

    権利者が決めんねんでそういうのは

  • 194二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:41:17

    東方のゆっくり、ってのがもう違うよな
    ゆっくりに東方も何もないわ

  • 195二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:41:23

    >>190

    何故ゆっくりだけで限定されてるん?人型立ち絵とかでも収入得てる人いっぱいいると思うけど?

  • 196二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:41:29

    >>186

    横からだけどそれはおかしい 権利を侵害しているかどうかは権利者のみが決められる訳であって第三者が断言できる訳じゃない

    公式はあくまでもスタンスを表明しているに過ぎない

  • 197二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:41:41

    公式が何も怒ってないのに
    俺たちが代わりに言ってやってるんだって流れ何かに似てる

    あれだ「文化盗用」だ
    よくも文化を盗みやがったな文化へのリスペクトに欠けてるって

  • 198二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:41:49

    >>192

    ゆゆっ!がいどらいんさんはゆっくりできるね!

  • 199二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:42:02

    >>193

    権利者が今特に動き見せてなくね?

  • 200二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:42:05

    >>194

    でも東方キャラを元ネタとしたゆっくりって言うのは確実にある訳だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています