- 1二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:49:54
- 2二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:50:20
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:50:37
図書館へのテロやめろ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:51:34
快楽天って国会図書館で読めるんだっけ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:52:23
- 6二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:52:51
確か昼飯代くらいの金は貰えるんだよな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:53:21
- 8二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:54:24
学校の卒業アルバムとかは駄目だね
- 9二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:54:29
- 10二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:55:25
そもそも同人=エロというわけではない
- 11二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:55:52
通販サイトに委託するなら趣味とは言えんし収めないと駄目だよね
- 12二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:56:15
- 13二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:56:44
広く公開するのに支障あるからって事だよ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:57:40
同人作家といっても
一次創作か二次創作かで色々違うだろ - 15二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:58:38
- 16二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:00:05
- 17二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:00:54
売り切れたとかその人を知った時にはもう描かなくなってたとかで手に入らなかったあれやそれが探せばあるんだろうか
- 18二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:02:13
作者が納品してるか親切な第三者が寄贈してればあるよ
- 19二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:03:04
- 20二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:04:38
いや実際にそれやらかしたやつのせいで国会図書館の納本基準改定にまで発展した事件がありまして……
- 21二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:04:50
相当部数ってどれくらいを指すんだろうな
- 22二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:05:30
100部以上で一般に販売されてるもの
- 23二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:07:00
100年後同人文化を研究するのに困るから、まじで大手は納品するべきだよなぁ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:35:49
これ他人に勝手に献本されて問題になってたやつだっけ?
- 25二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:47:43
二次創作の同人誌は著作権侵害物だからね
- 26二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 02:12:22