みんなで作る昆虫図鑑【虫苦手な人は注意】

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 23:18:38

    ここはあにまん昆虫図鑑です

    ここで昆虫やよく虫と言われる(クモ、ムカデ、カタツムリなど)の画像を貼って昆虫図鑑の気分を味わうスレです

    画像を貼る際にその生き物の解説も是非入れてもらえれば幸いです


    参考

    みんなで作るあにまん水族館|あにまん掲示板ようこそあにまん水族館へ!ここは魚や海獣(イルカなどの海中で暮らす哺乳類)の画像を貼って水族館気分を味わうスレです。画像を貼る際にその生き物の解説も是非入れてくださいbbs.animanch.com

    スレ画は虫が苦手な人向けに配慮しました

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 23:23:40

    ナナホシテントウ
    農家にとって有害となるアブラムシを食べる益虫

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 23:29:12

    カブトムシ
    森の王様
    クヌギとコナラの木から出る樹液が大好物
    餌場の取り合いになると角を使って相手を投げ飛ばす

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 23:52:07

    オウゴンオニクワガタ
    このゴージャスさと力強さよ

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 23:57:08

    森の宝石とも呼ばれるモルフォ蝶

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 00:00:47

    アオバアリガタハネカクシ
    ペデリンという有害物質を有しており、触れた場所に火傷に似た皮膚炎症を引き起こすためやけど虫とも言われている

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 00:03:25

    アオミオカタニシ かわいい

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 07:48:03

    ミカヅチツノゼミ なぜこんな姿してるのかよくわかってない

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 07:51:01

    マイマイガ
    世界各地で定期的に大発生して被害をもたらす毒蛾
    なぜかマイマイガにしかかからない自爆する病気がある

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 07:53:32

    ダイコクコガネ
    日本のフンコロガシ 牧場とかにいる
    角があってちょっとかっこいい

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 07:57:09

    上半身はカマキリ
    下半身は蜂
    しかし種類はカゲロウ

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 08:01:20

    ニセハナマオウカマキリ
    妖怪蟷螂科のカマキリ
    花に擬態して近寄ってきた虫を食べる

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 08:07:18

    >>12

    ヨウカイカマキリ科はみんなきれいだよね

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 08:08:16

    シロスジカミキリ

    日本に生息するカミキリムシの中では最大種
    雑木林などに生息していて、樹皮や新芽を食べる
    木の中に産卵し、幼虫が木の中身を食べてしまうため害虫とされることも多い
    因みに幼虫はバターやマグロのトロに例えられるほどに美味い

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 08:12:44

    リオック
    和名は「お化けころぎす」な強力コオロギ
    強靭な顎でなんでもバリバリ食べてしまうので動物園に展示された時は飼育員は手を焼いたとか

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 08:17:17

    オオスカシバかわいいね

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 08:18:22

    エメラルドゴキブリバチ
    ゴキブリの胸部神経節に毒針を突き刺し動きを抑制、触角を食いちぎり感覚を遮断、そのまま巣まで歩かせ最後はゴキブリを生きたまま子供の餌にする

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 08:19:51

    スリランカゴーストオーナメンタル

    樹上性のタランチュラ
    素早い、荒っぽい、毒強いの三拍子揃ったやべーやつ
    でもメタリックパープルのボディが綺麗
    噛まれると焼けるような痛みに悶絶する事になる(経験談)

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 08:21:07

    >>18

    はぇ〜タランチュラはそんなに毒強くないと聞くけど強い奴はそんなに痛いんだ

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 08:21:31

    >>12

    >>13

    妖怪カマキリ科なんてあるんだ……

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 08:22:21

    >>19

    死ぬような毒では無いんだよ

    ただ死ぬほど痛いだけで

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 08:25:22

    アギトアリ(顎蟻)
    牙がトラバサミのような構造で自分の意思とは関係なし触られると閉じる
    信じられないくらいの勢いで閉まって虫が食らえば胴体切断は当たり前
    アギトアリは高いところに登る時は顎を地面に押しつけて起動してその反動でジャンプする

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 14:29:24

    ゾウカブト

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 14:43:37

    アゲハチョウ
    めっちゃ綺麗。
    サンショウやミカンの木に卵を産む。
    幼虫はそれを食べて大きくなる。
    近年見なくなったので少し寂しい。

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 20:57:02

    アゲハ蝶の幼虫 かわいい

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 21:05:03

    こないだ見つけたブラジリアンジュエルって呼ばれてる蜘蛛がかっこよすぎた

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 23:46:15

    ヨナグニサン 世界最大の蛾

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 23:57:42

    ケンランカマキリ
    原始的なカマキリで、ゴキブリとカマキリの両方の特徴を兼ね備えてる
    カマキリでは珍しく雌雄で色が違う
    左がオスで右がメス

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:00:30

    蝶トンボ
    羽に色がある&蝶みたいにひらひら飛ぶことからこの名前がついた

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:03:25

    ルリモンハナバチ
    幸せを呼ぶ青い蜂と呼ばれている

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:07:02

    モンテネグロダンゴムシ

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:11:17

    ノミバッタ
    体長数ミリの極小サイズながら尋常ではないジャンプ力の持ち主
    水泳や穴掘りもできるオールマイティな虫

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:13:22

    ヘビトンボ

    蛇でもトンボでもない、なんならありがちなカワゲラやカゲロウの仲間でもない
    れっきとしたヘビトンボという括りの虫、綺麗な水に住むので近くには綺麗な川があるという事だが
    こいつは結構大きいし、複数で止まってることもあるのでよくよく見るとかなり気持ち悪い。

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:13:41

    ラバーダッキーダンゴムシ
    アヒルのおもちゃが名前の由来

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:13:50

    コーカサスオオカブト
    アジア最大のカブトムシで大きいものだと全長13cmにもなるんだ
    三本のツノと力強く長い脚、カミソリのような胸と前翅の間など凶悪な武器を複数持っているんだけど
    真に恐ろしいのはその凶暴性で、喧嘩で負かした相手を殺すだけで飽きたらずバラバラにしてしまう程で、自然界でも食べる目的以外でここまでやる生物はそうそういないから、そもそも樹液食なのも相まって異常性が際立ってるね
    ちなみに今から15年くらい前に学名が変更されて、現在の正式な名前はキロンオオカブトっていうんだ

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:15:25

    ドミノローチ
    インド原産の可愛いゴキブリ
    ペットとしても人気が高い種類

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:17:20

    ゴキブリらしからぬ透明感と清潔感

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:20:27

    マントファスマ(カカトアルキ)

    日本にはこいつやこいつの仲間が一匹も生息していないという珍しい虫
    そもそも2002年に昆虫網として「カカトアルキ目」が成立したりとかなり異質な存在

    名前も格好いいし個人的にはこいつお気に入りの昆虫

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:26:27
  • 40二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:29:30

    「うわっ キメェ!シロアリじゃん!」

    待ってください、こいつ実はシロアリじゃないんです。
    名はガロアムシ、上のマントファスマと近縁であり、生きた化石として知られている
    洞窟や標高1200Mの山にいるが、絶対的な個体数が少ないため、研究家でも早々お目にかかれない。
    こんなシロアリに似てちょっとあれな見た目してるけど、捕まえてマニアに売ればそこそこの金になるよ!

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:29:48

    クロスジヒトリ
    おケツの4本のコレマタはフェロモン放出器官でオスにしかない
    エッチだね

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:30:16

    オニエンマハンミョウ
    (マンティコアタイガービートル)
    アフリカの荒地・砂漠・砂浜などに生息する世界最大級のハンミョウ
    クワガタの様なフォルムとタガメに匹敵する巨体を併せ持っててカッコいい

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:36:13

    >>40

    ガロアムシの英名はアイスクローラー

    その名の通り冷たい気候を好む

    この一族はシベリアから朝鮮半島、日本、アラスカからロッキー山脈と環太平洋の北半球に分布している


    ガロアムシの名前は初めてこの虫を日光で採取したフランス人のガロアさんに由来する


    ちなみに成長速度は昆虫の中ではかなり遅く、成虫になるまで4、5年はかかり、寿命も10年以上生きる

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:41:09

    ルキホルメティカ・ルケ
    南米の光るゴキブリ、発光することで同じく発光する有毒のコメツキムシの仲間に擬態していると考えられている
    このゴキブリの生息地で大規模な火山噴火がおこり、現在はその生存が絶望視されている

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:45:03

    幼虫時代は水陸両性のかなり変わったゴキブリ

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:49:19

    ウォレス・ジャイアントビー
    世界最大のハチ
    2015年に40年ぶりに発見された超希少種
    ミツバチと比べるとその巨体が一目瞭然だ

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:50:15

    アカイエカ
    家蚊の名の通り積極的に人家に侵入する蚊で、日中は壁と家具の隙間などに潜み夜間から明け方にかけて活発に活動する
    メスは越冬してから産卵するため、冬場も押入れなどに潜んでいる可能性がある

    俺がこのごろ毎晩戦い続けているクソの権化
    さっきも一匹叩き潰した

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:54:07

    >>47

    何だかんだ蚊取り線香一個焚くだけで死ぬぞ

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:54:25

    サカダチコノハナナフシ
    世界で最も重い昆虫(500g)

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:58:31

    ロードハウナナフシ
    約100年間絶滅したと思われていた希少種
    かつてはロードハウ諸島全域に生息していたが、外来種や環境の変化によって姿を消した
    その後、島から20km離れた小島で再発見された

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 01:02:02

    世界最長の昆虫は中国で発見された62.4cmのナナフシ

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 01:03:25

    なかなかいいスレだな…康一くん…

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 01:14:07

    トワダオオカ
    日本最大の蚊
    本種を含むオオカの仲間は人間の血を絶対に吸わないばかりか、ボウフラ時代は他の有害な蚊の卵や幼虫の体液を吸って成長する益虫である
    更に、見た目もたいへん美しい

    本種は北は青森から南は南西諸島にまで広く分布するが、手付かずの原生林でしか生きられないため絶滅危惧種に指定されている

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 01:14:41

    >>53

    こちらは外国産のオオカの1種

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 01:20:08

    ホラアナゴキブリ
    南西諸島、東南アジアの洞穴や湿った石の下なんかに住んでいるゴキブリ。別名はゴキブリ界の妖精
    大きさは数ミリの極小サイズな上に、動きがすばしっこく観察は困難を極める

    普段は写真の様な白い体色だが、近親相姦を避ける為に羽が発達した黒いオスも偶に生まれることによって他の個体群と遺伝子の交流をする

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 01:27:07

    アカハネバッタ
    氷河期に大陸と日本列島が繋がってた時の遺存種
    国外だとモンゴルから旧満州、沿海州にかけて分布している

    一方、日本では新潟、長野、山形、福島、山梨の5つの県の限られた地域にのみ生息している希少種中の希少種
    野外でこのバッタを採取すると条例違反で罰金または懲役が下る

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 01:35:29

    フチゾリネッタイコシビロダンゴムシ

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 01:39:06

    ヒヨケムシ
    世界三大奇虫の一体
    砂漠地帯に生息するこれまたすごい外見をお持ちの子

    ちなみに交尾はしない……オスは自分で出したソレをカプセルのような器官に入れて切り離し、メスの穴へ口を使って突っ込むッ!という手段を用いるそうだ……

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 01:39:39

    シアンドアドウクツゴキブリ
    ギニアの洞窟に生息するゴキブリ
    コウモリの糞が主食
    現地では絶滅したが、世界中のゴキブリブリーダーの手により累代繁殖が成功し、辛うじて野生絶滅で済んでいる

    見た目に救われたゴキブリ

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 01:43:59

    寄生バチはありとあらゆる昆虫に寄生するとまで言われるほど種分化が進んでいるが、水生昆虫に寄生するハチはミズバチだけ

    ミズバチは日本と中国の渓流に住む寄生バチで、ニンギョウトビケラの幼虫に卵を植え付ける為に潜水する

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 01:48:39

    レッドアイデビル

    テキサス州に生息する巨体なキリギリス

    性質は獰猛で昆虫からカエル、ヤモリまで何でも食べる恐ろしい捕食者

    Neobarrettia spinosa (Giant Texas Katydid) adult female


  • 62二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 02:05:19

    ケラ
    「おけらの7つ芸」は何でもソツなくこなすが中途半端の器用貧乏といった意味で使われるが、実際のケラは、すばしっこく走り回り、素早く水面も泳ぐ事ができ、かなりのスピードで空を飛び回るオールマイティな昆虫である。そして、穴を掘る能力に関してはモグラやミミズを上回り、全生物1位である

    写真のケラは米国産のプレーリーゲラ
    最大5cmにも達し、国産よりもかなり大きい

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 02:14:23

    ジャイアント・レッドベルベットマイト

    インド産のケダニの1種
    ケダニ類は幼虫の頃は昆虫に寄生して体液を吸って成長するが、成虫になると寄生は行わず土壌中の微生物を捕食するようになる。

    日本に生息している種類は最大でも数ミリだが、この種類は2cnにまでデカくなる
    ヒトには無害なのでペットとして飼育する人もいるとかいないとか

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 02:22:01

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 02:22:45

    エジプシャンプレデタービートル
    中近東産の肉食性オサムシ

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 02:27:01

    ドミノプレデタービートル

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 02:32:03

    ウォーリアービートル

    北米の肉食性オサムシ
    黒いボディラインを縁取るブルーのラインがカッコいい

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 02:38:20

    べダリアテントウ


    オーストラリア原産のテントウムシ

    同じくオーストラリア原産の柑橘類の害虫、イセリアカイガラムシの天敵として日本を含む世界中で活躍するスーパーヒーロー


    詳しくはWikiで

    ベダリアテントウ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 69二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 02:42:18

    アクリオプテラ・ファラックス

    マダガスカルにすむ世界一美しいナナフシ
    美しいのはオスの成虫だけ

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 02:47:34

    >>68

    調べたら時代が時代なら神格化されてるレベルで活躍してるじゃん!

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 02:55:31

    セントヘレナオオハサミムシ

    南大西洋の絶海の孤島、ナポレオンの流刑地でも有名なセントヘレナ島固有の世界最大のハサミムシ
    体長は8~9cmという規格外のサイズだったが、外来種のネズミによって激減した
    1967年以降、生きた個体は発見されておらず、絶滅したと考えられている

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 03:05:34
  • 73二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 03:09:40

    ゼブラダンゴムシ

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 03:18:42

    オオスズメバチ
    気性も荒く毒性も強い日本最恐の害虫のうちの一つ
    ミツバチと違い毒針も何度も使えるようになっておりまた針の先から毒を飛ばすこともできる

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:24:57

    ウシオグモ

    日本からシンガポール、オーストラリアにかけて生息している蜘蛛
    ウシオグモの最大の特徴はその生息環境。海岸の岩場やサンゴ礁などに住み、満潮時には海に浸かる岩やサンゴの隙間に巣を作る

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:34:23

    ムカシシロアリ

    シロアリとゴキブリのミッシングリンク
    女王やワーカーは普通のシロアリと外見上の区別が付かないが、オスはゴキブリ類に酷似している
    ゴキブリの様な鞘に包んだ卵を産む

    分類学上は重要な種類だが、現地ダーウィンではありふれた害虫である

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 14:34:11

    ジンメンカメムシ どう見ても力士

  • 78二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:33:08

    世にも珍しい黄色いカマキリ
    (チョウセンカマキリ)

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:53:10

    ソライロゴキブリ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています