ネットフリックスでレディプレイヤー1見たんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:44:47

    結局言いたかったことってオタクはゲームばっかやってないで女を口説けってこと?
    つまんなさすぎるんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:46:18

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:02:06

    これ見て出てくる感想それかよww

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:07:57

    気持ちは分からないでもない
    色んな作品の出したお祭り作品の割に最後のテーマは大分現実的というか、アメリカ的というか
    まぁあのままだとリアルをおろそかにし過ぎだから強制的にでも休みの日を設けるのはしゃあないと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:19:42

    そこは映画オリジナルテーマなんで…

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:24:24

    >>4

    リアルをおろそかにしない!とか典型的な古い考え方そのものって感じ

    20年くらい前じゃあるまいしネットなんて今どきリアルの延長線上じゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:26:00

    まあ…うん。
    流行りのメタバースとかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:27:56

    何でみんな近所に住んでんだよ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:31:03

    ゲーム開発者の遺言が女を口説けってすごいよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:34:21

    >>8

    回線速度の問題でオハイオ州のサーバーに近いほうが有利だから

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:34:21

    >>6

    ネットがリアルの延長どころか向こうはネットの中に丸々入れちゃうわけで比較できなくない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:35:27

    偏りすぎ良くない、バランス大事って話でしょ
    別にゲーム世界を否定してる訳でも無いし

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:37:05

    マジレスすれば
    文庫にすれば上下巻に分かれる「ゲームウォーズ」という原作小説を、2時間弱の映画にまとめたことによる弊害だぞ

    確かに原作小説も「現実を生きることは大事」というテーマに行き着くけれど、ゲーム依存の社会不適合者の主人公が現実に適応するまでの過程を作品通して行う、青春の成長譚なんだよ原作は

    なのに映画はひたすらトレジャーハンターのお祭りエンタメにしたために、原作小説であった丁寧な成長描写がオミットされた。
    そのくせ映画のオチだけは原作小説と同じにしたから、映画主人公が突然手のひら返して現実ageマウントしたので「成功した途端それかよテメー」って印象になったんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:37:21

    >>6

    サイバー空間とか言うと陰キャ向けの別の世界みたいな発想ならではだよな

    今どきはサバゲのレンタルフィールドみたいなもんなのに

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:39:12

    でもメカゴジラとガンダム戦うの見れたし…

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:39:33

    今どきの社会不適合にはネトゲすら無理だろ
    ディスコで喋りながらワイワイゲームが基本だし
    だから一人でシコシコやって他人に自慢するソシャゲが流行ってる

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:41:16

    俺はガンダムで行くだけで100点なので許す

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:42:09

    >>13

    よくある実写化のワナにハマったて感じかな?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:50:51

    >>13

    (追記)ちなみに原作主人公がリアルでヒロインと顔合わせする際にも本来はひと悶着ありました

    ヒロインは顔に痣があることがコンプレックスだったのでリアバレしたく無かったんだよね

    成長した主人公は後にヒロインのリアルの顔を知るけど当たり前のように受け入れる・・・みたいなので主人公の現実を愛せるようになったことを象徴するエピソードだったんですが


    映画ではあっさりリアルで会ってます。

    尺以外にも、顔の斑点云々に細かく作品で触れるとポリ.コレに殴られるリスクあるのでオミットはしゃあなし

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 19:15:03

    >>19

    ポリ.コレ関係ある?

    むしろ偏見をやめようだから別にいいんじゃ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 19:15:06

    リアルの方で身を持ち崩しそう(ゲームすること自体に支障が出かねない)レベルでのめり込んでる奴いっぱいいた感じだし暗黒メガコーポはそれ利用してあくどいことやらかしてた訳だから一旦距離取って現実もちゃんと生きようぜはまあそうなるわなって思った(小並感)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています