個人的にこのシーンの前の

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 19:22:43

    カメラがだんだん近づいてってスネ夫の顔が青ざめてくシーンが怖いと思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:10:29

    ここは確かに怖い
    旧映画って怖いシーン多い気がするな

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:51:49

    ジャイアンがもう一歩も歩けねえと言っときながら全力で逃げるんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:52:29

    ここ滑らかにじゃなくて段階的に表情変えるのが余計怖い

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:54:22

    ここの前後は完全にホラー映画の演出なんよ…
    異様にデカい月のシーンとか全体的に不気味というか不穏な雰囲気なんだよなこの映画

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:01:08

    ガスの正体が明かされた時の異物感はマジで異常
    よくわからないけど、普段なら「わからないもの」の方が理解できなくて怖いんだけど、あのガスに関しては正体が明かされた後の方が怖かった
    僕らの空想する理想郷だと思ってたアニマル惑星がドラえもんと同じ技術で成り立ってたって知った時に…なんて言うのかな…生々しい感覚があった
    ニゲムとかもそうだけど、あの平和な世界に人間って概念が混ざってしまったというか、あの世界に人間って概念が存在してたって感じがたまらなく気持ち悪かった

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:02:14

    メルヘンでもなんでもないSF世界だったってわけ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:18:26

    ほっといてくれ!おれはここで死ぬぅー!
    かあちゃんやジャイ子によろしく言ってくれ!

    お!?おいおいなんでそんな顔するんだよ?

    やめろよ!そんな顔すんの、え!?冗談だろ!?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:23:01

    ニゲム総長がイケメンなことがよくネタにされるけど

    >>1でお化けみたいに出てきた敵が普通の人間だ!ってわかる感じがかえって怖いんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:30:44

    あの星はマジでああいう生物たちの星だったのか、それともねじ巻き都市のドラたちのような外部からの存在に何らかの手を加えられたのだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:32:25

    >>10

    なんか知恵の実を食べさせられたんじゃなかったっけ?

    昔観たから記憶結構曖昧だけど、あの惑星がああなるまでに人間の手が加わったことは間違いないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:35:34

    ドラえもんが撮った写真での研究によると、さまざまな種類の動物がいるのに手足の構造が全て人間と同じように進化してる
    種の改造が施されたのは明確である

    あーっ? 魚も人間並みの知能持ってんだけどどうなってんだ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:37:24

    ニムゲの星が滅びたのが1000年前
    つまりたった1000年で自力でこれだけ進化するのは無理

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:38:17

    科学者が動物達を移住させてその科学者が文明を発展させたはず
    その科学者が動物達から創世神扱いされてたと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:40:59

    コイツみたいな道具も開発してたんだろうな。

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:44:41

    ニムゲのコックローチ団の名前の意味子供の頃はわからなかったな
    ゴキだったんだ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:45:48

    >>16

    核戦争と環境汚染でおそらくゴキブリも死滅した世界でも生き延びてるなら相応しい名前ではある

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:49:32

    鉄人兵団のメカトピアも科学者がロボットを造ってできた国だし星の神様になってる科学者けっこういる?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:52:09

    そんな環境でも生きていけそうな生き物として希望の象徴になってるかもしれんなコックローチ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:16:21

    >>18

    『翼の勇者たち』の鳥野博士もそうだな。

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:19:02

    アニマル惑星の進化発展は大体ワンニャン時空伝の経緯と似てる感じだなって昔話として伝わってたやつ聞くと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:20:24

    でもこいつら言ったらスラム街に巣食ってるならず者集団とか
    過激派テロリストとかみたいなもんなんだよな
    連邦警察は綺麗な身なりと宇宙船持ってて文明再興の目処が立ってきたって言ってるから
    ニムゲの星にもそれなりに環境整備された場所があるってことになる

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:23:35

    ワンニャン時空伝は原作にある話でのび太がつくった動物の国の話がもとになってるんだよね?

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:23:43

    ニムゲが「にんげん」→「にむげん」→「にむげ」になったんだろうなとわかった時ゾッとした。

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:37:09

    >>22

    こいつらが生まれとかの関係でそういう恩恵を受けられない層かもしれないとか考えるとちょっと嫌だな

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 00:14:51

    >>23

    この原作短編。

    映画前半はほぼそのまんま。

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 08:48:57

    >>5

    真夜中夢うつつでピンクのもやを抜けたらしゃべる動物達がいる不思議な世界に着いちゃった!

    …みたいなメルヘンな出だしのわりに>>12のような星の不自然さが強調されてるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 10:18:47

    >>6

    この不安定な移動装置が「光の階段」として神話で語り継がれてれるんだよね

    神話で神様が動物たちを悪魔から隠してこっそり光の階段を登らせるみたいなのが伝わってる

    科学者がニムゲの星からコソコソ星間移動させて、進化の手解きしたんだろうな

    その時の行動の名残りかアニマル惑星の大晦日は家に隠れて誰も外にいなくて、動物たち全員消えてしまったみたいな変な光景になってる

    お正月になったら一斉に出てきて、宗教施設みたいな光る階段登ってお参りして普通に家に帰る

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:51:31

    劇場版で獣人ネタを3回(翼も入れると4回)使うって結構なネタ切れ感があるな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 17:19:06

    >>29

    大魔境とアニマルプラネットは間が空いてたからそんな感じはしなかったかな

    ワンニャン時空伝の時はちょっと思ったけど観ている子供からすればアニマルプラネットが昔過ぎて…かも

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 01:32:23

    あんまり捻った設定しても今度は子どもが置いてけぼりになるよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:18:33

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:11:55

    ニムゲが実は宇宙のお尋ね者集団だってのが良くわからない設定だよな

    他星系に行ける技術があるなら汚れたニムゲの星に留まる理由が無いし
    指名手配されてるってことは実際に人が住んでる他の星に行ってたってことだし

    原作読んでる時は、環境破壊が極まり動物もいなくなった星から脱出する技術もなく取り残された人間の子孫だとおもってたんだが「実は他星系まで行けます」というなら何故あの星を拠点に苦しい暮らしをしてたのやら?

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:39:51

    >>33

    宇宙のお訪ね者集団って設定あったけ?

    あの星のお訪ね者ってわけじゃなく?

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:21:45

    都市伝説「行かなきゃ」の元ネタだったり謎の声が紛れ込んでたりやたらそっち方面で話題になる映画

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:01:04

    元ネタじゃなくてあくまでのび太が冒頭のもやの中を歩くシーンが似てるってだけじゃなかったっけ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 05:34:49

    アニマルプラネットもワンニャンも神話によって姿は違えど同じ民と認識しているのが差別のない一因かな
    大魔境と違い食料の平等もあって身分制すら存在してない
    でもワンニャンは自分たちで文化文明を発展させた感がするけど、アニマルは全部与えられた感がしてそれも不気味さに拍車をかけてる

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 06:16:09

    宇宙船を持っているのに月に正体に気付かないのはオカシイから、連邦警察とかは月の正体を知っているけど先祖の罪を繰り返さないために隠しているんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:36:12

    ワンニャンの方はのび太がドラえもんの道具を使ってできたと経緯がはっきりしてるからな
    アニマル惑星は残されてる物からたぶんこうだったんだろうという推測だし鉄人兵団と違ってその科学者も出てこないしでそこが何か不気味に感じられるのかな
    「翼の勇者たち」は観てないけど今度観てみるか

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:01:02

    ニムゲってローマ字の人間もじったの大人になって気付いた
    ningen→ninnge→nimgeって

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:52:16

    ファンアートが妙に多いニムゲ総長
    無骨な仮面かぶってた男がそれを脱いだら美少年っついうシチュは刺さる人にはブッ刺さるからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています