悟空って仙人みたいな性格してるよな

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:38:26

    意外とこういうタイプの主人公っていないかも

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:19:12

    そもそも少年漫画の原作で現在進行形で父親やってる主人公自体レア

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:20:26

    だって息子を主人公にしようとしたら皆興味なくしたからさー

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:21:05

    やっぱじっちゃんの教えが大きいと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:26:18

    幼少期の方が人間っぽいよな

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:37:30

    仙人過ぎて息子の気持ち全く理解してなくてピッコロに説教される

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:39:17

    だって人間社会で生きるよりも大自然や修業の場。神様たちの近くで暮らす期間のほうが長いまであるし

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:44:33

    >>6

    長年神をやってたのに恋愛感情を理解出来なかったナメクジは現代社会から学び直せ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:45:18

    >>5

    こういう悟空も好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:45:20

    >>5

    正直幼少期~マジュニア戦あたりの悟空が一番好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:48:01

    >>6

    そのピッコロも愛情深すぎて分かってなかったんだけどな。結局悟空の方がまだ分かってた。

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:48:37

    >>8

    神だから理解できないって言い訳無しな

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 00:45:25

    >>9

    幼年期悟空のいたずらっ子感好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:20:05

    神様の元で3年間修行したので18歳時点で神にならんか?って言われてるからな
    鳥山明も悟空は精神的に成長しきったから物語を動かす役にはなれないから未熟なベジータが引っ掻き回し役に良かったってインタビューで答えてたし

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:21:15

    >>8

    ワシが宇宙人…?知らなかった…皆とはちょっと違うなーとは思ってはいたが…

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:22:53

    >>14

    フリーザ編ってベジータいなきゃクソつまらんレベルで話動かしまくってるからな

    三つ巴の単独陣営ってのがまた扱いやすそうだし

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 02:45:58

    死を経験して何か悟ったんかね

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 02:52:18

    元ネタ一応仙人だったような…

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 03:03:46

    >>6

    読んでないのバレるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています