- 1二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:54:59
- 2二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:02:49
しゃあけど機械相手にその光はめちゃくちゃ有利に働くわっ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:06:33
色々と猿展開でやられてしょうがねえかと納得した後に
いや機械には勝てへんやろ巨大ロボやぞ真面目に考えて勝てると思うとんのかいと唐突に言われて逆にZEROが困惑するんだっ
かと思ったらゴリラが唐突に襲来して「うぁぁぁ」PC書き文字 - 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:17:05
待てよお前がいなかったらトダーはいなかったんだぜ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:19:40
- 6二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:20:45
- 7二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:21:55
うぁぁぁ
デフォルメされた永井豪先生が猿漫画を練り歩いているっ - 8二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:44:41
永井豪「怒らないで下さいね、正義の心無くして最強なんて馬鹿みたいじゃないですか」
そういう経緯でスパロボのマジンカイザー強化されたんだよね、凄くない? - 9二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:53:12
永井豪「マジンガーは即ちデビルマンっス全てはデビルマンっスよ忌憚のない意見ってやつっスそれでも文句あるのならいつでもバイオレンス・ジャック上等スよ」
ZERO「お…お前変なクスリでもやっているのか」 - 10二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:07:49
ふうんマジンガーとしての本質はどれほど強くても悪魔ではなくヒーローであるべきということか
- 11二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:56:45
- 12二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:57:26
なにっゴア博士がマジンガー的な世界観に居てもビジュアルの違和感がまるでないっ
- 13二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 02:06:57
本編のZEROが設定モリモリ無敵チート過ぎたしそれに対して
エンペラーGとカイザーが追いついてきてカウンター的存在になってくれたのはよかったと思うのん - 14二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 02:20:46
メチャクチャ久しぶりに兜甲児の乗るマジン・カイザーが登場したとき嬉ションしたのが俺なんだよね
声優が変わってたのはちょっと残念だけどこれはこれでカッコよくて好みなのん、カイザーノヴァのときに7つの光が出るのも良い解釈だと思ったっス - 15二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 06:28:48
- 16二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 07:47:13
ボケーっ! 神にも悪魔にもなれる言うたけどなれ言うてないやろー!
- 17二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 08:28:30
うわああああああああ(光文字)
- 18二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 08:58:45
ボッパパンボッパパンいなずまで敵をうて
- 19二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 09:01:37
ボボパンボボパンの方が歌いやすいと考えられる
- 20二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 09:06:17
本当に無敵の力なのはルールで禁止スよね
- 21二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 09:16:26
マジンガーが悪に使われたら封印されてても何万年眠ってても別次元からでも現れるんだよね、怖くない?
- 22二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 09:16:55
トダー「怒ラナイデクダサイネ、パイロットガ搭乗スルタイプのロボットッテ馬鹿ミタイジャナイデスカ」
- 23二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 09:20:00
マジンガーを愚弄するなー! と、言いつつ間接的にマジンガー愚弄していたり、
グレートよりやっていることは作劇的にもメタ的に見ても
全盛期の鬼龍並にメンヘラクソコテ迷惑野郎なんだよね、凄くない? - 24二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 09:26:01
- 25二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 09:27:01
- 26二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 09:28:09
- 27二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 11:08:31
- 28二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 11:10:12
うぁぁぁ科学要塞研究所を鉄也達が練り歩いるぅぅぅ
- 29二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 11:18:32
大きさがCBキャラウォーズと考えられる
- 30二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 11:22:17
敷島博士みたいなのん
- 31二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:18:57
ゴア博士もサイボーグ・キャラだしなっ