江戸時代に腐女子がいるわけねーだろww都合のいい妄想も大概にしろやww

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:35:36

    ごめんなさい…無知でした…

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:44:03

    いたか…ナマモノで

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:45:12

    そりゃ男同士の恋愛に衆道なんて呼び名が付いて取り締まられてた(=その必要がある程には存在していた)のに
    それに劣情を向けない女がいない方がおかしいよなあ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:46:11

    ローマみてこい

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:47:37

    ギリシャだかローマだかじゃ歴史研究家みたいなのが堂々とCP論争していたなどと聞き及ぶ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 00:56:45

    公の場に出せるか否かの差はあれど性癖そのものは今も昔も変わらんのじゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 00:58:08

    スレ画の漫画なつかしいな

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:01:19

    江戸時代に触手ものやTS物もあるんだから何を今更

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:02:17

    >>5

    その昔は同性愛が美徳とされていたんじゃ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:04:16

    平安時代から腐女子はいるぞ
    女の子みたいな同僚にムラムラしたのでその妹に求婚しようとしたら断られ、同僚の妻をNTRって孕ませたけど心のモヤモヤは晴れない
    男に手を出すなんて……と思い悩んでいたが、ある日ムラムラが抑えきれずに押し倒して犯すって話がある
    まあ、この話はその同僚は実は男装女子ってオチなんすけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:05:16

    繁殖を目的としない性行為こそ真の愛みたいな考えなんだっけ?古代の同性愛文化って

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:06:24

    南総里見八犬伝のBLも人気だったと聞く

    一方曲亭馬琴先生は水滸伝の女体化ものを書いていた

    傾城水滸伝 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 13二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:08:05

    源氏物語でも朱雀帝が光源氏に自分が女だったら血が繋がってても妻になりたいとか言ってたり兵部卿宮が光源氏が女だったらな的なこと思ってるしな

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:29:10

    >>10

    とりかえばやか

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:33:50

    >>10

    なんか昔少女漫画で読んだような記憶、ざ・ちぇんじだったっけ

    ググったらそれベースに書かれたモノだった……

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 03:08:38

    >>5

    哲学者のプラトン先生はパトロクロス×アキレウス の過激派だったな

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 04:09:11

    >>11

    子をなして繁栄するという動物としての本能を超えた愛 って扱いだったみたいよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 04:12:10

    >>12

    しかもそれが本邦初の水滸伝邦訳なんだよな

    何でイキナリTSなんですか馬琴先生!

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 04:20:52

    源氏物語だって源氏と頭中将のBLだもんな

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 13:00:28

    >>18

    初っ端ならバレないで布教できるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 13:07:41

    まあ人間のやる事なんて数千年前だろうが数百年前だろうが大差ないって事よ
    おそらく、はるか未来にも今の時代の人物使ってそういう創作が作られてるよ
    「うっかり歴史に名を残すとおそろしいにゃー…」

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 13:11:31

    男だらけの屯所。何も起きないはずもなく……

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 13:13:49

    江戸時代の「偽紫田舎源氏」とかも大概だよなあ。
    「庶民は字は読めるけど天皇周りの宮廷文化とかわからない人多いから、源氏物語をそのまま書いてもイマイチなんだよなあ。
     よし!そういう要素全部抜いて話の筋だけ残して超訳すればいいんだ!」
    という学パロみたいな事をかますという。

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 14:57:11

    >>2

    沖田総司は実は不細工だったのが最近流行りの説だけど

    当時からナマモノ書かれるくらいには人気だったんだな…やはりイケメンだったのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 14:59:32
  • 26二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:01:06

    >>10

    同時代の人からは「リアリティーねえよ!」と酷評されてたけど、熱心なオタクたちが書き写して後世まで伝えられた名作来たな

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:01:52

    大戦犯アブラハムの宗教

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:14:16

    >>24

    普通にモテてたそうだし醜面ではなさそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:51:50

    >>26

    今でいうエロ漫画みたいなノリだろうな

    リアリティないけど、それはそれとして物語としては面白いから捨てられなかったんだろう

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:03:11

    >>24

    あのブスな肖像画は沖田の親戚を集めて似てるパーツを描いて合体させたものだから本人とはまた違う顔なんだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:59:54

    >>30

    肖像画って言えば斎藤一も肖像画と写真で大分顔つき違うよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 17:01:29

    >>31

    でも耳や髪以外は意外と面影が有る

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 17:03:20

    男の強盗に妻が脱がされると思ったら夫目当てだったというのを妄想する女の浮世絵の話かと思ったら違った

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:13:06

    でも八犬士って原作ではほとんどがぽっと出のキャラと結婚するんだけど当時の腐女子は大丈夫だったんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:16:29

    >>34

    家残すために結婚はしなきゃいけないものって価値観だった昔の人の方が妻子持ちとBLを共存させられる感覚してると思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:31:43

    平氏と藤原氏も人気があったと聞く

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:34:22

    >>24

    仮にイケメンでなくてもイケメン×フツメンは王道やぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:36:50

    >>10

    とりかえばや本当シコれる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています