無限城編でさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 07:43:37

    兄上は柱三人+αがかりで戦ってたのに童磨と猗窩座はそれぞれ柱一人ずつ+αでの戦いだったんだよね
    上弦は柱三人分の実力らしいのにこれで負けたあの二人さぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 07:56:44

    毒デバフも対主人公デバフもなかったクズは……

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 07:57:38

    どうでもいい!!
    勝ったから!!ドン‼︎

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 07:59:34

    猗窩座戦は義父と嫁が柱3人分以上の働きをしたから…

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 08:01:02

    悲鳴嶼だけで柱三人分はありそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 08:03:10

    柱って言ってもその柱もピンキリだし…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 08:04:45

    生き恥もない鳴女がさいつよやな
    ゆしろーとかいう特効はヤメロ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 08:05:52

    >>1

    その実力を最初から発揮していればよかったのに舐めプしまくってたから仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 08:06:06

    猗窩座殿は水+長男+嫁さんたちで柱3人分
    童磨は蟲の毒+伊ノ助+カナヲで柱3人分

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 08:12:06

    獪岳さんdisはやめろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 08:12:27

    猗窩座殿は炭治郎やけくそパンチが無いと柱何人居ても勝てなかったぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 08:12:50

    >>1

    猗窩座→痣義勇+痣炭治郎

    童磨→しのぶさんによる藤の毒デバブ+痣カナヲ+伊之助

    こんな感じで、実質柱3人分になっているだろうと。

    かまぼこ隊とカナヲは柱と同等の実力だろう。

    そう考えると

    妓夫太郎&堕姫→天元+痣炭治郎+善逸+伊之助

    玉壺→痣無一郎

    半天狗→痣蜜璃+痣炭治郎+玄弥+禰豆子


    玉壺の格落ち感と黒死牟の化け物缶が引き立つな。

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 09:51:07

    >>12

    玉壺も無一郎一人なら負けてたぞ

    小鉄のサポートありきの勝利

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 09:55:47

    猗窩座→やけくそパンチで師範のことを思い出させる
    童磨→しのぶを食わせた上で粉凍りを吸わない特殊能力持ちを当てる
    黒死牟→怪物化するまで追い込んでその姿を刀の反射で見せる

    勝利の糸が細すぎるんですが…

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 10:07:44

    無限城対戦カード

    壱VS風岩霞玄
    弍VS蟲花獣
    参VS水日
    肆VS恋蛇愈
    陸VS雷

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 10:10:39

    言われてみると童磨はしのぶさんの自爆前提だからともかく猗窩座はなんか微妙な戦績だな
    狛治さんもうやめてがなかったらもっとやれたか

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 10:14:00

    長男世代は特別ユニット感がすごい
    本編の柱が歴代最強でも、それに五感組がメタ的に上弦に対抗になってるし、猗窩座と童磨戦は事前情報ありきだったり、他の上弦でも禰󠄀豆子とか玄弥、愈史郎の血鬼術持ちがいなかったら勝てない
    長男からの痣ブースト配布とかも含めて本編の鬼殺隊世代じゃないと負けるギリギリの対戦カードになってると思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 10:18:57

    >>2

    まだ上弦見習いだったし…

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 10:34:25

    >>16

    つーか壱~参全員が「最初からもうちょい真面目にやってりゃ余裕で勝ってただろ」って言う内容だからな

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:12:49

    舐めプしてこその鬼だからね

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:14:59

    >>19

    上弦戦は全部そう

    一番下の鬼いちゃん達も勧誘モード入って負けた

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:15:03

    >>2

    禰豆子より鬼歴短いんだぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:16:26

    >>13

    痣覚醒


    痣は呼吸より毒の巡りを遅らせるのかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:17:14

    >>18

    かわいい

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:24:52

    >>21

    鬼いちゃんは最初はかなり真面目にやってたのに柱が死んだと判断した途端舐めプに走ったからなあ

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 17:35:25

    >>16

    炭治郎が透き通る世界と痣が変わる覚醒しないと首すら斬れなかったんだから化け物だよアカザは

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 17:36:15

    >>11

    その前に透き通る世界がないと首を斬る事すら不可能だよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 17:38:46

    柱側が不利すぎて基本特殊勝利引かないと詰みなのちょっとゲームバランスおかしくない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 17:53:17

    よく無惨が無限城に入れたのは失敗みたいに言う人がいるけどあの時点じゃ誰も負ける訳ない戦力差だから別に間違ってないんだよねあの行動は

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:10:44

    >>25

    鬼いちゃん視点だと柱以外は驚異じゃないからな

    かまぼこのことはヒヨコ呼ばわりだったし

    その油断が大敵だった

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:11:45

    >>29

    なんなら市街地へ排出された時点ですら勝てる戦いだったからな

    舐めてかかったからダメだったが

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:06:20

    >>12

    カナヲは痣出てないぞ…?

    最近のカナヲ痣者風潮はどっからきたんだ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:18:31

    無限城戦はメインキャラ死亡者数でその鬼の強さを示してる説
    猗窩座→死亡0
    童磨→死亡1(蟲)
    黒死牟→死亡2(霞、玄弥)
    無残→死亡3(岩、蛇、恋)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています