- 1二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 10:16:20
- 2二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 10:17:07
黒体放射の黒とかでしょ(適当)
- 3二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 10:19:08
全ての色を吸収すると黒、反射すると白になるって言うし、本当は全色混ざってるんだろう
- 4二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 10:20:18
日影の色だと思ってる
- 5二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 10:21:08
たくさんの色(各呼吸の色)混ぜたら黒になるから
- 6二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 10:21:37
漫画の白黒作画でも目立つからじゃねーの?
- 7二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 10:45:00
お前は黒太陽真拳を知らないのか?
- 8二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 10:50:44
全ての色を合わせると黒になるし他の呼吸は日の呼吸(黒)から派生した結果日の呼吸を構成する一部の色が強く出てるのかもしれない
- 9二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 11:12:10
赫刀が映える色だからとか?
- 10二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 11:14:51
- 11二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 11:16:31
太陽は黄色っぽく見える→黄色以外の青と赤混ぜた色→紫とか?
- 12二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 11:18:41
月が紫ってしっくりくるけどたしかになんで紫なんだろ?
- 13二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 11:23:11
- 14二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 11:31:32
うたがわざわざ黒曜石の様な瞳って語られてたからうたへの想いが反映してたんだと思った
- 15二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:29:14
- 16二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:50:37
- 17二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 13:02:51
灰色
- 18二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 13:13:05
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 13:32:03
- 20二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 13:50:49
黒い刀が熱を加えると赤く光るという点から炭をイメージしてるんだと思う。
タイトル候補に「炭のカグツチ」があることから炭が何らかの大事な要素の予定だったんじゃない?
でも、太陽とカグツチ(火)と炭というバラバラのものがなんでごちゃ混ぜになったのかはワニのみぞ知る...
個人的には色々設定こねくりまわしていくうちに系統立てできずに混線したんだと推測してる。 - 21二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 14:44:52
普通に風は緑のイメージあるけど
- 22二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:02:44
グラブルでも風属性緑だし…
- 23二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:22:58
風は白イメージもある
鬼滅は霞が白で風の派生
でも日と霞が対という感じはないんだよね
黒と白は対のイメージがあって個人的に - 24二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:59:28
太陽のイメージカラーは黒で
地獄のイメージカラーも黒
水のイメージカラーも黒だ - 25二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 02:42:41
月と言えば女性らしさの象徴だからね
- 26二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 07:31:05
緑風からでは
- 27二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 07:40:50
月は紫って言ってるけど蟲と蛇も紫じゃね?
- 28二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 07:41:40
- 29二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 07:44:08
兄様が姉様に成ってしまわれました?
- 30二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 07:55:20
- 31二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:00:51
調べたら蟲は色不明だったわ。イメージで言っちゃった。