ロックマンをパロディしたギャグ漫画です

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:42:03
  • 2二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:43:53

    もう片方も見せろよフェアじゃないだろう

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:45:20

    >>2

    うん…そうだね…。

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:46:16

    >>2

    フェアじゃないと決めつけるお前の気持ちこそが…一番のアンフェアだと思うぜ!(吸血鬼ハンター)

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:49:57

    E缶飲もうぜ!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:52:09

    大人編のロールちゃんが誰だこいつレベルで美人でずっと読んでいられる

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:52:56

    ここの台詞のキレやべぇ。

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:54:28

    >>3

    >>とても戦闘には向いていない。

    これ本当ひどい

    なまじ戦闘力自体は十分だから余計…

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:55:56

    ちゃんとさんの博士の温度差がヤバイ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 13:03:10

    >>3

    ノリはギャグだけどライト博士でさえ性格そんなんばっかりって割とやばい

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 13:42:06

    さんのブルース消息不明っぽいの怖い

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 14:11:59

    池原しげと派としては違和感がすごい
    あのやたら好戦的なロックマンはどこに行ったんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:03:30

    >>12

    ラッシュ「呼んだ?」

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:27:41

    ロックマンとXを繋ぐ作品ですごく面白いからこっちでも知名度上がってほしいな…結末がXの世界だからオチがバッドエンドになりそうなのが怖いけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:28:18

    パロディじゃなくてれっきとしたカプコン公式だよバカ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 17:02:06

    もうギャグ漫画じゃなくなりつつあるな、これ。
    てかタップマンの相棒鳥ロボ何やねん?

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 17:13:09

    割とXへのプリクエルとして最高点

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 17:37:56

    博士があんまり人類好きじゃないのは元々?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 17:39:34

    ラッシュマン怖すぎた

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 17:53:10

    >>8

    ひたすら曇らされるエックスに悲しき過去…

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 17:56:13

    >>15

    エレキマンのマスクも公式?!

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:03:03

    >>21

    カプコンがこの漫画とゲーム世界は同一と認めるならそうなりますね…

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:12:09

    初めて読んだけどこれ交互に読ませられるの温度差スゴすぎて風邪ひきそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:18:32

    さんのシリアス部分のみ読むとこれ本当に河田雄志が……?ってなる

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:27:49

    ピコピコエヴァの作者ってのであっ...と思ったけど、ほんと読んでいったら風邪引きそうw
    ちゃんの方微妙にロールちゃんがお姉さんっぽいのはなんなのだろう。その方がツッコミしやすいし話し回るからだろうけど。

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:28:54

    >>24

    ヴァンヘルシングだって、愛したことがない男が使命感だけで吸血鬼倒す話だぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:38:48

    ちゃんの方の最新話でライトとワイリー仲良くしてたの草生える

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:41:48

    >>27

    だって学問上の意見の違いで対立してるだけで互いを深刻に憎んでるわけじゃないし。

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:42:01

    >>11

    フォルテもどこにいったのやら

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:43:46

    時々グッと重い話を出して色々と考えさせられる漫画だと思う
    それはそれとして日常回を見ていたい…心が二つある…

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:51:08

    >>24

    アクションに関しては浦沢直樹の影響を感じるんだけど、どう思う?

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:54:24

    やきなす

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:02:11

    >>32

    世界って広いなぁ…。

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:04:03

    この作者ピコピコといいイチゴ味といい原作理解度高いな…出力がぬるついてるけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:12:17

    タップマンが頑張ってて嬉しい

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:29:55

    ギャグなのになんか本質めっちゃ掴んでる...
    って作者だからな

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:34:59

    >>28

    ちゃんのライトはクッソムカつく大学生だったぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:48:37

    時代についていけないロボットの悲哀もあれど新しい道を見つけたり案外うまく順応してる奴がいたりと様々なロボットの道を見せられる
    でもこれらも人の心を持ってるが故の成長や妥協点、逆転の発想とかだから最初から組み込まれてない最新型とかXの世代のロボット達はなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:50:28

    >>32

    何一つ理解ができない

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:50:41

    >>11

    後々フォルテ共々洗脳されて出てきそうだよね

    ロックマン倒せるのこの二人くらいしかいないし

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:52:34

    >>32

    公式でお前ら共存してんのか!!??

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:19:15

    >>3

    エックスと同タイプのロボットですら2体に1体はイレギュラー化するとかサラッと恐ろしい事描かれてるんだよな

    Σウィルスなくても未来はヤバかったんじゃないのこれ

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:28:14

    >>40

    まてよ、ワイリー製作と思われていてロックマンとガチでやりあえそうなロボットがもう一人いるんだぜ。


    >>42

    実際X8だと新型はΣウイルスの関与なしに普通にイレギュラー化しているんだよなあ。

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:30:36

    ウッドマンの新しい職業笑ったわ

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:31:21

    >>42

    まぁ、冷静に考えたら「人間と同等の感情を持って、人間以上の知能と人間以上の武力」を持った存在が、なんで人間の言いなりになる必要あるん?って所に行きつくからな。

    元ネタと思われるブレードランナーのレプリカントも長期稼働して感情を手にすると高確率で人類に反逆するんだし、ウイルス関係なく潜在的にイレギュラー化はするもんなんだと思う。

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:39:17

    さん。がちゃんとやってるだけに
    ちゃん。のやりたい放題笑う
    まあちゃん。の方も本質掴んでるとこあるけど
    「どんなメンタルの構造してるんだ」は草

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:48:07

    >>42

    ゼロが暴れる前からイレハンあったし…

    X世界まで行ったらどのルート行こうがほぼ終わりだよ人類

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:55:14

    マスター
    「あかん……人類再生計画発動させても、よみがえった人類がまた同じこと繰り返すかもしれんわー」
    「人類はワイの代で終わらせとこ。あとは頼んだでトリッガーくん」

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:56:12

    ねぇこれもしかしてXに出てきたオールドロボット……

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:58:39

    >>15

    それをセルフパロディと言うのだ‼

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:02:38

    >>49

    ほんとだぁ…

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:14:56

    >>3

    プロト10がエックスなのか

    あぁ、エックスのXってローマ数字の方だったのか・・・

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:17:26

    >>34

    いちご味は妹の方なんだ…今病気か何かで描けなくなってしまっているが

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:25:17

    >>47

    じゃあロックマンEXEのルート行くね…

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:51:47

    ちゃんの方も方でオリジナルトンチキギャグを続けてたのに、途中途中で>>3みたいなのをぶっこんでくるし

    今はスーパーアドベンチャーを長編として本気で拾ってきたりと、攻めた本編要素が盛り込まれてるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:56:07

    ゼロ

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:58:24

    >>47

    一応ZXの時代まで行けば持ち直すから…その場合ユーラシア墜落とかバイルの圧政は不可避だけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:59:34

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 01:35:23

    >>54

    ロックが作られた時点でEXE分岐はむーりー

    コマミルートが一番人間には平和かな

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:01:55

    ロックマンさんの方は最初から不穏が見え隠れしてたけど、もう隠す気がなくなってるな。

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:08:38

    コサック博士の4ボス見直したけど、なんか普通のロボットばかりだな…

    ゴミ圧縮とか太陽光エネルギー駆動とか

    コサック博士の最高傑作はビートかな


    >>11

    元々動力炉の欠陥で短命のサダメだったのを、ワイリーが改修してくれたお蔭で生きてる奴だからな…

    ロックやフォルテとは違う立ち位置というか両者を知ってるキーキャラ足り得るし美味しい役

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:57:14
  • 63二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 15:46:54

    >>61

    それはワイリーのおかげっていうか

    そもそもブルースが勝手に勘違いして逃げ出したのが原因だし

    むしろワイリーが改修したせいで短時間しか戦闘できなくなったんですが…

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 15:50:04

    ブルースって原作でもそんなに扱い良くないよね
    キングの噛ませにされてたし

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 15:56:39

    >>53

    姉妹は作画担当なのでたぶんシナリオの河田の方のことじゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 16:14:29

    ブルースが逃げたのかなり人間らしいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています