秩序・悪とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 14:54:46

    真面目なキャラしかいない属性
    悪属性の割には背中を任せられる人ばかり

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:16:56

    だって社会のルールを優先して自分の行いを悪だって思ってる人達だし…

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:19:23

    クラスの制限上ステータス値が他クラスより厳しいもののそれ以外が高確率で辺りなハサン一族

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:21:02

    一番アレなのが混沌・善だよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:22:31

    セミラミスに…背中を…預け…???

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:36:53

    一番やばいのは中立中庸だと思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:37:56

    でたでた悪属性がいい人理論

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:39:23

    >>7

    いい人もいるかもしれないくらいだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:41:14

    >>4

    >>6

    混沌・悪も一部のマシな人たちが目立つだけで8割型やばいのしかいないのは忘れんようにな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:42:19

    >>9

    黒ひげのヤバさがわからんのかこの人…

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:43:02

    秩序・悪ってようするに
    社会的な秩序を重んじるけれど個人的な性格や考え方は悪ってのだしね

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:43:27

    >>9

    3人ともコイツラと同じには見られたくないな…って思ってるんだろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:43:57

    >>10

    そういうギャグとして描いてるか、一応船長なので自分のことだけじゃなく下の者たちの管理もしてたからだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:44:28

    >>9

    混沌・悪とか分かりやすくヤバくてわざわざ話題にあがらないタイプだと思うが

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:46:20

    混沌+善はエキセントリックな善みたいなイメージある

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:48:46

    初代ラスボスが混沌善な時点でうんまぁ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:52:54

    ぶっちゃけ個々人の主観も入ってる以上は決まった型は無いのでは?
    だからエレシュキガルが悪属性なの可愛いぐらいでネタは留めておくんや解釈違いが発生するからな

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:56:03

    秩序悪は要するに「平和のためなら手を汚す事も辞さない暗殺者」とか「秩序に則って悪いことする悪徳政治家」とかそういうパターンだよね。
    破綻者はあまりいないから理不尽に殺されることはないけど、「こいつは秩序の邪魔だ」「こいつには利用価値がない」となったらサクッと殺されかねないから危険度はそれなり。

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:04:40

    >>18

    同じ感じで

    秩序・中立・混沌は本人の目指すもので

    悪・中立・善はそのために本人がとる手段だと思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:44:09

    セミ様は真面目ではあるけど安心鯖ではないと思うぞ
    いたずらに毒でマスター弄ぶこともあるみたいだし(悪意が無い可能性もあるけどそれはそれでより危険)

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:45:50

    >>19

    イシュタルは((( ;゚Д゚)))

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:45:50

    秩序悪は必要悪、仕事人的な存在なので余程のことがない限り(百貌みたいに捨て石に使われる等)マスターに従いやすい

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:49:47

    >>7

    そもそもたくさんいるうちの一部だけ切り取ってこの属性は良い人ばかりと言うのはちょっと極端な気がするしそのやり方でいけばボロクソいわれがちな混沌・善(というかそれに限らずどの属性も)も何人かだけピックアップすれば良い人ばかりとなるんでは?とはちょっと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:53:36

    >>17

    主観込みだから必ずしも型に当てはまる行動パターンなわけではないっていうのは同意

    でもエレちゃんは凛成分で大いに丸くなっただけで本来は美しいものを妬み醜いものを見下し気に入ったものは閉じ込め他の人に取られないように最終的に壊すとかいう割と悪にふさわしい女神だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:57:46

    >>21

    俺ルールの究極形「私のルールが社会のルール、当然でしょ?」っていう特殊タイプの秩序・善

    ある意味とても神らしい視点

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 17:01:47

    こういうのって結局リアルでもあるようなざっくりした性格診断みたいなものかなって たとえば性格分類Aグループの人が必ずしも全員同じで診断内容に書かれてる通りの行動なんて取るわけないようにこいつはこの性格分類だから絶対こうとまで言えるほど絶対的なものでも無いと思うしいちいち○○はそれに当てはまってないとかいちいち挙げてたらキリがないやつかと

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 17:06:26

    >>21

    イシュタルって残酷でお騒がせ(かなり柔らかく表現すると)な反面で豊穣とか勝利をもたらす女神でもあるわけでそういう善神としての働きも一応こなしているわけだしそこにカテゴライズされてもそうおかしくはない属性の神様ではないかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 17:08:35

    >>27

    凛が入ってかなり丸くなってるのもあるしな。

    素のイシュタルはどうかって?fake読めばだいたいわかるよ。

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 17:13:01

    凛の要素ってかなり凄いよな

    善性の神ではあるけど、かなり乱暴なイシュタルと、>>24で言われてるように、色々と不気味なエレシュキガルをここまで中和するんだから

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 17:14:29

    >>28

    fakeというか素も込みで言ってるよ

    ひどく自分勝手な性格でもそもそもの役割や立場として善として扱われてきた神というかそうあるべき存在というか

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:47:05

    >>29

    ポンコツ化が良い方向に歯止めとして機能するよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています