単行本の収納についてあにまん民の知恵を借りたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:13:20

    ある単行本を75巻まで集めていたんだけど本棚に入りきらなくなって途中でやめた
    だけど、最近またその漫画に興味が出てそろえようと思っているんだけど
    現在100巻以上で110は出ると思うからそれをまとめて入れられるようなケースがあったら教えて欲しい
    出来れば持ち運びが出来そうなのがいいです

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:22:03

    普通に読まなくなった本捨てれば良くね

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:23:25

    こういう収納ボックスに入れる

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:23:47
  • 5二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:27:26

    >>2

    その選択ができるならこんな質問しない

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:27:27

    >>2

    思い入れがある奴ばっかりだからそれは最終手段で



    >>3

    イメージしていたケースとは違うけどこんな感じのも良いかもしれないね

    他に候補がなかったらこれも考えてみる ありがとう

  • 7122/05/12(木) 16:29:49

    紛らわしくないよう念のためこれにします

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:29:52

    本棚増設すれば良いんじゃない?じゃなければ読まない本の売却も検討するべき

  • 9122/05/12(木) 16:36:05

    >>8

    本棚増設出来るだけの広さがないから移動可能なケースが欲しいなと思うのよ

    それに、その本が出たスペースにまた新しいの入れられたらなと密かに考えているので

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:45:28

    そういうスペースがない時こそ電子書籍の出番では

  • 11122/05/12(木) 16:52:04

    >>10

    それは今持っている本を売って電子書籍でそろえるって感じで良いの?

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:55:10
  • 13二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:57:44
  • 14二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 17:02:27

    >>11

    その辺は持ってる本の思い出と財布の中身と好みで

    ①今持っている本はそのままで追加の巻を電子で買う

    ②売って電子で揃える

    ③残りの巻も持ち運びとか考えず紙で揃えて、それ以外の新しい本とかは電子にする

    ④今持ってる本はそのままで電子で揃える(なんなら電子版はカラー版で買って紙の本と差別化する)

  • 15122/05/12(木) 17:05:52

    >>12

    >>13

    ニトリのやつかなりいいね ありがとうございます



    >>14

    もしやるとしたらどっちかに統一したいなという気持ちもあるから

    電子書籍に変えるとしたら売ってしまうかな ありがとうございます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています