逆に強さと懸賞金が釣り合ってるキャラって

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:13:55

    誰?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:31:36

    ぶっちぎり最強のカイドウさんの懸賞金よりオペオペの方がちょっとだけ高いの趣深くて好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:32:46

    ドリーとブロギー

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:33:54

    ベラミー
    2年前も2年後も

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:34:20

    ホーキンスは割と釣り合ってるんじゃなかろうか

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:35:04

    ロビンちゃんがやたら安いのはあんまり騒ぎ起こしたくないんやなーって想像できるから好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:50:38

    ・大きい組織や名のある部下を率いてる査定(四皇等)
    ・名のある船長及び組織に属してる査定(四皇幹部等)
    ・犯した罪がヤバすぎたり単純に危険人物だと思われてる査定(ルフィ、キッド等)
    ・思想や存在自体が政府にとって危険査定(革命軍、ロビン等)
    これらの査定要素が限りなく少なく、戦闘力のみを評価されてそうな奴となると……億超えだとキャベンディッシュとか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:51:00

    >>6

    最初は何がなんでも捕まえたかったから年齢に対して異常に高く設定したけど本当ににヤバくなったら逆に重要性や強さに対して不用意に上げられないっていうね

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:51:18

    ウルージさん

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:53:14

    金額なら飛び六胞はかなり釣り合ってそう
    フーズフーは知らん

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:53:46

    ペロス兄

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:56:57

    覇王化使ってた頃のスレ画は懸賞金と釣り合ってるイメージ
    覚醒してからは足りない

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:47:10

    エネルの青海なら5億相当がすごい絶妙でわかる

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:47:52

    強さなの?危険度と釣り合ってるじゃなく?

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:50:20

    ぶっちゃけ一部のキャラの危険度、政府にとってさっさと始末したい重要度が全く反映されてないから昔からよく分からない
    強さの額と言われても違うし

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:51:10

    >>13

    5億って言えばドフィ撃破後のルフィとローぐらいの強さか

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:53:08

    オペオペの実自体の方がロー本人よりだいぶ高いの酷い

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:54:29

    >>17

    オペオペの能力の重要さがバレちゃイカんからローの懸賞金あんまり上げるわけにはいかんのだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:55:32

    今のルフィは割と妥当じゃね
    もう四皇最高幹部よりは確実に上だろうけど四皇相手だとまだ最初から最後までタイマンはキツそうな感じ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:56:07

    エース

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:57:03

    >>18

    それロビンも言われてるけど8歳の頃に8千万も掛けたらえ?なんで子供がこんな高いの?って一般市民に普通に疑問に思われると思うんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:59:30

    >>21

    たしかサウロの軍艦撃破をロビンがやったってことにして「こいつ軍艦沈めたやべー奴だから金額高いぞ!」ってことにしてたんじゃなかったっけ

    うっひょーこんなに金貰えるぜみたいな反応はあっても「なんでこんなに高いの?」っていうリアクションとられてたっけ……?

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:01:43

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:02:25

    >>18

    単純に実の状態のが好きな奴に食わせられるから利用価値が全然違うだけだろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:03:03

    2年後黒ひげ

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:04:09

    >>22

    子供でそれだけのことが出来るなら、若いうちに芽を摘んでおきたいから高いんだろうって考えそうだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:19:11

    >>2

    悪魔の実の売買価格と賞金首の価格はもの凄く?というか・・・・・・・






    なんでもいいか・・・ハナッタレ!!!

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:21:31

    >>21

    疑問も何も軍艦を何隻も沈めた上に世界滅亡を目論んだオハラの悪魔の生き残りということで報じられてたやん

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:35:52

    >>16

    懸賞金の額は強さだけじゃねェってクザンがあれほど・・・・・・・・・・・

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:38:38

    主人公だから当たり前だけどルフィのみストーリー進むにつれの上がり具合が妥当な感じ
    最初からバカ高くしてある四皇も

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:39:03

    >>29

    なんか知らんけど忘れてたわ。たぶんクザンオモチャにされてたな

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:39:52

    >>13

    五億以上だから五億じゃないよエネルは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています