キングダムという全く話題にならないアニメ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:12:06

    ヤンジャンの看板で面白いのにおかしくね?
    結構面白いと思うんだが

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:13:17

    40巻までは好きだった

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:14:42

    今アニメでやってる所本当面白い
    実写映画も見にいく

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:20:42

    初めの憎たらしい敵があんなカッコ良く死ぬとは思わなかったわ
    今のアニメかなり出来いいよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:23:27

    >>2

    40巻ってどこだっけとなったけど皇后とろうあいの反乱らへんか

    面白いよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:24:55

    本編が色々ありすぎてな

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:25:26

    ガ シ ャ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:26:26

    >>5

    呂不韋と政のレスバとか、結構好きよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:26:35

    >>5

    第一部が終わったところよ

    具体的にはギョウが長すぎて脱落したけど、あそこまでは純粋にワクワクして読んでた

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:28:52

    思えば今週からの魏火龍あたりから評判怪しくなってきたんだっけ?個人的には戦は弱者を屠る場だと言い切るガイモウは結構好き、矛のデザインは一番カッコいいと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:30:45

    話そこまで進まないし作者は問題起こすしでもう追ってないけど話結構進んだ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:34:45

    ギョウ編の長さが異常すぎなんだよな、全64巻の内10巻以上締めてる。正直脱落してもしょうがないレベルだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:35:46

    原先生もギョウと直接言及していなかったけど長くし過ぎたって反省したのを見た記憶がある
    確か単行本とかに

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:36:42

    今はアニメ面白いよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:38:54

    新規が入りづらいんだろうな
    でも自分は三期から面白くてはまった

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:40:37

    ヤンジャンは長く続けるとダメになるルールでもあんのか

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:46:22

    ギョウ攻略戦は
    ・信が将軍リーチ状態だから、それに相応しい功績挙げなきゃいけない
    ・ホウケンと決着

    と、特別イベントあるから
    作者が気合い入れすぎて空回りした感がある


    今やってる所はまた面白い

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:47:45

    アニメの出来が良いから、この出来の良さを1期の頃からやってほしかった
    ゴールデンカムイアニメでも同じ事思ったけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:50:25

    3期自体が実写と原作のヒットで急に作られた感あるよな、2期ラストの時点では楚のキャラ全員が消されたし

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:51:36

    EDは三期の後半のが一番好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:52:23

    最近のヤンジャンアニメ見てるとかぐや様ヒットのお陰で予算増えたんだろうなと感じる

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:55:34

    俺は今でもキングダム面白く読んでるよ
    まあ勢いは落ちたのは感じるけどさ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:57:15

    桓騎持ち上げすぎなんだよな
    嫌いじゃないんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:43:43

    養育費や慰謝料もいるから稼げるだけ稼ぎたいだろうしテンポ良く進めるわけにはいかんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:41:21

    >>23

    いうて桓騎そんな持ち上げられてるか?

    李牧のがヤバいと思うんだけど…

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:44:00

    >>13

    ぶつちゃけね、最近のは初期に比べて無駄に長引かせすぎなんよ。長くてカタルシスあるわけでもないから余計にクソ怠い

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:48:07

    什虎はたぶん打ち切りになったんかなアレ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:56:47

    >>15

    2期まで見てないけど実写は見たからある程度は分かった

    先週亡くなったのって映画で敵だった人だよね?

    あの後人間的に成長できたんだな

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:00:19

    >>25

    李牧は周りが持ち上げてるけど実際は結構負けまくってるから・・・

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:03:34

    >>18

    ワートリに似てる気がするな

    最近になってクオリティ上がったのは良かったけど、アニメやったのが大分前だから新規つくのが難しいのがネック

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:05:19

    ゴールデンカムイやスパイファミリー的な盛り上がりを聞かない
    キングダム展は行きたくなるが

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:06:31

    実はあるが華がない
    そんな印象

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:17:57

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 01:54:19

    アニメってもう10年やってるの…?

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 02:05:19

    売れない時代から支えてくれた妻と子3人をあっさり捨てる
    若い愛人にも見切りつけられる
    作者がリアル暗い王じゃん

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 03:40:49

    >>26

    100人隊あたりは小規模だからはいくらでも活躍させれるけど5000人将や将軍くらいの規模で活躍しまくったら戦がすぐに終わるからねしょうがないね

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 05:50:22

    羌瘣をみるために漫画読んでる
    羌瘣が出る回をアニメで見てる

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:01:56

    散々虐殺とか好き放題してきたくせに
    いざ自分達がされたらめちゃくちゃキレる

    そりゃそうなるだろうけど普通にクソだな桓騎

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:07:23

    >>29

    必殺の流動も麃公が完全に破ってるしな


    破った所に保険として龐煖を配置してなかったら多分李牧負けてたやろ…

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:59:58

    >>16

    それはヤンジャンに限らず、話作りが上手い作者とコントロールが上手い編集がいない限りどんな作品でも陥るパターン

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 07:50:56

    原作がかなり迷走してるところで若い愛人作って子ども3人捨てたって知ってもう楽しく読めなくなった…

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:02:30

    作者の人間性を言い訳に使うのは止めよう
    単純につまらなくなった。というだけの話じゃん

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:18:38

    最新話、包囲を破る錘形陣を同じ錘形陣でぶつかって止めるの意味分かんなくて笑ってしまう。
    別にそんなことしなくても厚みもって包囲して、無防備な横や後ろからすりつぶせばええだけやんけ。屈辱的な負け方させたろ!って理由で一番被害出る方法とんなやw

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:20:20

    最近はこれ面白いのかなぁと思いつつもカンキの最後をどうすんのか気になるから読んでるわ

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:39:55

    >>41

    関係ないでしょ

    お前が僻んでるだけじゃんそれ

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:32:37

    >>45

    僻みではないにしても、読む側の意識が変わっちゃうことはあると思う

    作風的にも王道というか、友情努力勝利路線でそういうスキャンダルあるとどうしてもね

    これがボーボボやウシジマくんだったらまた違うかもしれんけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:35:28

    漫画は微妙なのか
    とはいえアニメのところは面白いから切り離して語りたいんだけどなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:36:11

    業攻めが長すぎて脱落したわ

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:40:51

    >>46

    まあ犯罪とかならそれもあるかも知れんけど

    プライベートで何かあったとかはどうでもいいな

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:44:45

    もうどっか一国は滅ぼしてんの?

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:45:02

    正直物心ついてる子供3人いて不倫って、いくら人気アイドル相手でも羨ましいとは…
    子供居なくて若い女に乗り換えたってだけなら善悪はどうあれ羨ましいってのも分かるが、どうあってもこれから子供に軽蔑されて生きてくんだろうなって思うとさあ

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:57:14

    実写が結構たのしみなんよな

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:01:23

    別に不倫だのなんだの本来は関係ないが、巻末で子供が産まれたこと喜んでたりしてたからな。正直未だに信じれん

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:02:36

    >>52

    前回の奴も良かったので、かなり期待してる。原作も面白かったところだし

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:11:46

    離婚したにしても夫が完全に悪いから財産半分以上取られてそう
    それでも余裕なくらい稼いでるけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:16:13

    >>54

    実写の廉頗とかみてみたいから興行収入よければ続けてほしい

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:07:06

    アニメのスレで原作のつまらなさや作者の人間性を語るのはスレチでしょ

    女の子が可愛くなってていいわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 15:20:14

    かりょうてんちゃん可愛い
    でもガキの頃の鳥の被り物してるてんちゃんも可愛い

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 16:54:47

    >>57

    スレタイと1が「キングダムアニメ面白いのになんで話題にならないの?」だからね

    「今の原作が面白くないから」「原作者のイメージが悪くて見る気なくなったから」も一応スレチではないと思う


    まあ思う通りの流れじゃないなら1が管理してくれるんじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 18:07:36

    >>50

    全国制覇目標はどうしても後半になればなる程有利になって消化試合感が出るからしゃーない。それにしてもこのペースだとハイライトの楚攻略はいつだよって話だけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:11:11

    3期は映像面が大分向上してたり音楽に澤野連れて来られたり、かなり制作資金が増えたんだなって実感できる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています