- 1二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:33:02
- 2二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:33:59
- 3二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:38:00
- 4二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:38:55
カンパニーはG1勝つのは遅かったけど、若い時から重賞勝ってるから
晩成って言われると、?って思う - 5二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:39:01
- 6二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:39:11
ローレルはケガでなかなか走れなかったんだっけ
- 7二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:39:27
晩成の馬好きだけど、怪我せんかヒヤヒヤしてしまうからな…
- 8二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:40:17
- 9二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:40:42
9歳になっていきなりG1連勝してるんだから多少はね?
- 10二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:42:59
- 11二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:43:34
- 12二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:43:49
ステイフーリッシュとか好きそう
ぼきもちゅき❤️ - 13二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:43:55
地方で晩成馬が勝つとちょっとうれしい
- 14二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:44:29
- 15二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:44:59
お前はブロックしても飛越というか踏み越えていくだろ!
- 16二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:45:09
晩成なのにクラシック三冠取るバケモン
- 17二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:45:26
- 18二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:45:53
レッドガラン君が金杯、新潟賞典取っててうれしいよ
- 19二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:46:16
ウマ娘化したらストーリーどうなるんだろう
シニアだけで3年やるとか? - 20二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:47:07
カンパニーとか貴方は晩成というよりは長持ちしたって感じのイメージ
- 21二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:47:08
活躍するのが4歳以降はみんな晩成
晩成で活躍するコツは「衰えない」こと
本格化期間半年未満とか虚しいゾ - 22二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:49:41
- 23二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:50:15
香港カップはG1認定してもええんちゃうかな?
- 24二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:51:56
名前も戦績も好きな馬だ
- 25二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:54:28
シニア期を3年繰り返すになるのかねえ。ステータスとスキルポイントにある程度下駄履いた状態からスタートって感じで。
ストーリーもスカウトしてジュニア期から~ではなく、3年過ぎて結果がイマイチ。担当トレーナーと解約・プレイヤーに最後の望みを賭けて・・・な具合?
ただし、調子が普通以下で数ターン経過すると確定バッドイベントが起きる(衰えの表現)
- 26二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:55:03
- 27二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:55:22
G1の主な成績が4歳時の菊3着と9歳時の宝塚5着とか訳分からん
- 28二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:57:07
- 29二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:59:13
- 30二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:00:12
むしろ晩成の名馬の代表格では
- 31二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:00:42
またカノープスの五枠目が増えたな
- 32二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:03:21
- 33二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:05:31
ステイゴールドが晩成の最たる例っぽいけど産駒が2歳からでも走るの見るにただ単にやる気がなくて負けまくってただけなのでは…
- 34二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:06:59
- 35二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:08:25
- 36二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:14:51
ユタカが種牡馬になるのは仕方ないけど取り上げられた気分って発言したのは誰だったっけ?
- 37二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:16:32
7歳で現役のお前を見てみたかったよ
- 38二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:17:13
タニノチカラも歳くってからが全盛期だったな
- 393222/05/12(木) 20:18:50
- 40二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:22:31
- 41二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:23:41
- 42二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:36:37
- 43二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:38:16
- 44二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:38:46
- 45二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:41:35
謎の覚醒をしてグランプリを持っていったリスグラシューは未だに脳を灼く
- 46二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:46:08
- 47二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:52:18
実はドバイ勝った時点で種牡馬入りが決まってたけど種付けシーズンが終わってて現役続行したのに何故か「香港勝ったおかげで種牡馬入り出来た!」と勘違いされてるステイゴールド
- 48二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:03:59
- 49二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:09:05
- 50二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:18:42
本当に晩年か?
- 51二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:34:25
ほんと好き
- 52二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:39:00
- 53二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:39:44
- 54二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:21:37
いつ引退するんだ...
- 55二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:25:35
- 56二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:27:45
- 57二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:40:20
晩成馬好き
全盛期がやたら長い馬も好き