- 1二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:35:38
- 2二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:52:35
親から愛された子供かどうかじゃなくて、両親の間に愛があるかどうかじゃなかったか
『両親が愛し合った瞬間があるならその子供は祝福されて生まれた存在』って理論 - 3二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:54:33
揺らいだから自死したのでは?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:55:55
尾形、悲しい人間過ぎる
- 5二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:00:59
自死までにも勇作殿に手伝って貰ってるあたりが本当に尾形なんだよな
- 6二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:01:18
- 7二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:06:06
お労しや過ぎる
- 8二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:08:37
愛し合ってない両親からは欠けた人間が産まれる。
愛し合った両親からは祝福された人間が産まれる。
↓
自分は罪悪感を持っていたことを自覚。つまり欠けていない人間だった。
↓
ということは自分は愛し合った両親から産まれた祝福された子供なのでは?
父上とおっ母が愛し合った瞬間は確かにあったのでは?
って結論ありきの理論だからな…
両親間に愛はあったと考えてるけど「勇作だけが俺を愛してくれた」って言ってる通り自分は両親からは愛されてないって思ったままという
自分が両親から愛されてるかよりもおっ母が父上から愛して貰えてたかどうかの方が大事なのが悲しい男だ - 9二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:14:02
スレ画みたいな幻覚見てる時点で既に物悲しいというか…
- 10二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:23:32
恵まれた弟が懐いてきていらついてるとかじゃなくて本当に嬉しく思ってたのがな
そのまま弟の愛だけで満足してれば良かったのに母殺しに罪悪感持っちゃったから詰んだ - 11二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:23:37
おっ母が愛されていたかどうかが大事・・・・
だからさ、おっ母見て、が承認欲求みたいになっているけど、
あれ、おっ母を喜ばせたかったんじゃないのかな。
何かプレゼントすれば喜ぶんじゃないかと思ったんだけど、何をあげても無理で。
おっ母が、私が死んだら会いに来てくれるかしらね、なんて言ったのを覚えていてさ、死をプレゼントしたんじゃないのかね。尾形にとって、死はプレゼントなんだよ。
- 12二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:29:03
- 13二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:30:00
これほどまでに明確で残酷な兄弟二人の格差を描いておいて命題があくまで「嫉妬」じゃなくて「愛と罪悪感」なのがお辛い過ぎる…。