- 1二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:54:04
- 2二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:54:53後半2頭待てや 
- 3二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:56:21ミスタートウジンおかしい定期 
- 4二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:56:33むしろなんで1回タップを挟んだんだよ 
- 5二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:57:13残念な事にそろそろマルゼンさんは五代血統表から消えるレベルなので… 
- 6二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:57:15一頭で三代分くらい稼ぐのやめろ 
- 7二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:57:36
- 8二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:58:21これタップダンスシチーをナムラコクオーに変えればもっと短くできんかな? 
- 9二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:00:25
- 10二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:00:37
- 11二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:01:58
- 12122/05/12(木) 21:02:19(ミスタートウジン→トウカイトリックをつなげる馬の中で1番好きなのを選びました) 
- 13二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:02:59ローマ帝国は途中から概念化するのが厄介すぎるし動詞にも成るプボ 
- 14二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:03:54これもっと遡れる? 
- 15二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:04:47
- 16二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:18:03オースミレパード(1993〜2007) 
 ↓
 ヒカルアヤノヒメ(2006〜現役)
 地方可ならこの2頭が使えるから短縮できるな!
- 17二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:19:09マルゼンさんもう消えるレベルなのかあ…1997年に死んだとはいえ晩年だと産駒がパッとしないから消えるのか 
- 18二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:21:25
- 19二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:24:46
- 20二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:36:20対戦したことのある馬で有名なのはヒシスピードとプレストウコウかな 
- 21二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:25:16
- 22二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:02:57
- 23二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:07:10
- 24二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:10:50なんだかんだロイヤルファミリーが続いてるから…… 
- 25二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:19:07阪神大賞典と天皇賞(春)には2006年から8年連続で出走しており、この記録はJRAにおける同一重賞の最多出走記録・最多連続出走となっている[5]。 
 トウカイトリックさん調べたらエグいことやっててワロタ
- 26二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:23:56
- 27二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:57:47
- 28二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:17:58
- 29二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:19:51おう山本昌システムやめろや!! 
- 30二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:21:46
- 31二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:36:08
- 32二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:40:28他国の途絶えた王家とか考えたら誤差の範囲なんだよなあ… 
- 33二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:42:48ギリシア化したローマ帝国なのでローマ帝国であることは間違いないぞ(東ローマ帝国過激派) 
- 34二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:49:23おっ世界史スレか? 
- 35二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:55:03ビザンツ帝国と呼ぶのは許されないの? 
- 36二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:17:25三国志の蜀(漢)と同じようなもんちゃうか 当時のその国の人々はローマ帝国や漢て自称してたけど、他国から呼ばれる時や歴史トークするときは分かりやすいビザンツや蜀で呼ぶみたいな あまりにもスレチだからこれまでにしとくわ 
- 37二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:21:36シンボリルドルフとシンボリクリスエスみたいなものかな。ローマと東ローマ 
- 38二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:21:49
- 39二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:26:03
- 40二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:29:42さらに経路見直し 
 5.スズパレード
 ↓(1988/12/25 有馬記念)
 6.ランニングフリー
 ↓(1991/1/20 アメリカJCC)
 7.カリブソング
 ↓(1993/1/24 アメリカJCC)
 8.レガシーワールド
 13.ネヴァブション
 ↓(2013/8/18 札幌記念)
 14.ロゴタイプ
 ↓(2017/6/4 安田記念)
 15.エアスピネル
 (現役)
- 41二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 16:06:30ルドルフ→テイオーまでなら5頭ぐらいでつながる説ない? 
- 42二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 16:11:34
- 43二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 16:15:29
- 44二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 16:24:20これが駅伝ってやつか 
- 45二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 17:16:58この技法を利用すればキセキからエクリプスまで遡ること可能説ない? 
- 46二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 17:19:46一応 >>1 で出た馬を含めるとすれば 16.タップダンスシチー ↓(2005/12/25 有馬記念) 17.ディープインパクト ↓(2006/4/30 天皇賞・春) 18.トウカイトリック ↓(2013/4/28 天皇賞・春) 19.ゴールドシップ ↓(2015/12/27 有馬記念) 20.キタサンブラック ↓(2017/12/24 有馬記念) 21.シュヴァルグラン ↓(2018/12/23 有馬記念) 22.オジュウチョウサン こうかな もっと短く出来るかもしれないけど それにしてもなんで一気に7年も飛んでるんですかね… 
- 47二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 17:21:41分裂ローマ一つにしてるならええやろ 
- 48二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:51:11エクリプスの時代ってデータ残ってるの?