- 1二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:23:13
- 2二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:48:09
- 3二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:50:36
- 4二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:51:28
- 5二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:52:01
物語途中闇に呑まれるけどその闇も俺の一部なんだと活用し出すの好き、光の力と融合してもっと強くなるのも好き
- 6二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:52:08
スレ画は一応ブラスター・ダーク使ってたけどな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:53:12
ゲートガーディアンかな?
- 8二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:55:52
- 9二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:56:24
オレイカルコスの結界…いやなんでもない
- 10二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:56:43
- 11二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:57:31
- 12二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:58:20
- 13二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:58:45
- 14二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:58:47
- 15二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:01:14
闇の力=悪ではなくて、強力だけど闇の力に溺れること無く使うこと
が重要になっているよね - 16二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:03:55
- 17二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:18:21
- 18二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:19:13
救い出すのがわりと新参者で驚いた
- 19二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:20:49
- 20二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:23:16
- 21二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:23:20
- 22二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:24:34
デュエマでもボルシャックNEXがそんな扱いだったな。白凰の攻撃で元に戻りかけたけど、割られたシールドからボルシャックNEXが出てきてまた闇の力に支配されるってシーンが印象に残ってる
- 23二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:25:41
ディシディアのセシルの路線すき
- 24二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:28:22
闇パワーを否定するよりも(これも俺の一部だ…)と受け入れて
もとから持っていた能力+闇で融合するほうが展開として好き - 25二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:28:37
少年編のナルトも含めていいやつか?
- 26二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:33:16
- 27二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:34:29
- 28二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:35:16
自分で書いてなんだけど主人公じゃねえわ
- 29二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:47:15
- 30二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:48:45
実は暴れてるのはストレス溜まったゾフィー兄さん言われててダメだったw
- 31二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:00:50
- 32二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:28:26
- 33二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:39:41
- 34二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:43:00
最終回の光と闇に家族全員の力を合わせたトリプルブレイヴ好きだわ
- 35二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:48:39
- 36二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 04:36:23
- 37二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:25:38
- 38二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:39:07