お嬢様について教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:02:19

    にわかですまない

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:04:57

    ダイイチルビーっていう良血の短距離牝馬が居た
    現役の頃からダイタクヘリオスとはカップリングが組まれる(ヘリオスから一方的な好意が寄せられる)ぐらいにはカップリング人気があって、初期のウイニングポストにはこの2頭から産まれたSHが居た

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:05:36

    公式の推しカプ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:08:48

    薔薇一族で合ってる?

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:10:35
  • 6二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:11:54

    ダイイチルビーが出走した時に限ってダイタクヘリオスがやたら勝つからカップリング組まれたけど、馬ヘリオスが実際にどう思ってたかは不明
    少なくともマック→イクノみたいにうまだっちしたとかは見たことない

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:14:41

    ダイイチルビー
    1987年生まれの牝馬でマックやヘリオスが同期にあたる
    父:天馬トウショウボーイ 母:ハギノトップレディ
    の超良血馬にして「華麗なる一族」(牝系マイリー)の一族に連なるマジモンの超お嬢様血統

    主戦騎手はウマ娘おじさんと河内騎手
    主に短距離~マイル路線を主戦場とした牝馬でダイタクヘリオスは何故かダイイチルビーと一緒に走るレースだけ好走するので公式推しカプ状態だった
    持ってる大記録としては、グレード制導入以降の初の安田記念勝利牝馬

    繁殖牝馬として残念ながら大成はしなかった

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:16:49

    >>4

    薔薇一族はまた違うやつだな

    ローズバドとかローズが付く

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:16:49

    なぜお嬢様呼び

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:17:30

    周囲の人間が気ぶりまくってた
    ただしマック→イクノ、カナロア→カレンチャンみたいに実馬の感情があったわけではない

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:17:59

    >>9

    華麗なる一族だから

    名家のお嬢様ってこと

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:21:03

    カップル扱いは大体某漫画のせい

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:21:23

    この時期の短距離路線にはケイエスミラクルって牡馬もいて、ケイエスミラクルが死んでからダイイチルビーがめっきり走らなくなったので「ルビーの本命はケイエスミラクルだったのでは」と言われることもある

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:22:03

    >>13

    予後不良だったんだよね…

    胃が痛い…

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:24:07

    ミラクル含めて全部外付けの関係なのがね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:26:10

    ダイイチルビーは実装難しいのん?

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:27:06

    やめとけやめとけ、あいつは付き合いが悪いんだ
    ダイイチルビー、ダイタクヘリオスと同じく90年クラシック組で母親は華麗なる一族と呼ばれる牝系のハギノトップレディ、父親はTTGの一角であるトウショウボーイ
    桜花賞とそのステップレースのどちらも抽選で外れ出走できず、オークスも良くない結果に終わり、親の七光りと陰口を叩かれるようになる
    しかしその後のエリザベス女王杯トライアルで陣営はダイイチルビーは1600mまでが本領のスプリンター型であると気づく。こうなると桜花賞に出られなかったのは痛かっただろうな。さらにはここでフレグモーネを発症しクラシックの秋を全休する羽目になる
    だがある出遅れたレースで偶然追込の才能が開花。華麗なる一族はその逃げ足の速さからハナを取って押し切る戦術を得意とするものが多かったが、ダイイチルビーは脚を溜めて豪脚で直線一気を見せる追い込み馬だった。そこから重賞を勝利し、更にはダイタクヘリオスを切って捨て安田記念を快勝、初のGⅠ制覇となった
    しかしながら母子三代制覇がかかった高松宮杯(当時2000m)でダイタクヘリオスに阻止され、さらにこれが縁で周りから「お似合いカップル」だの「両想いなのでは?」だのと囁かれるようになる
    さらにそれはマイルチャンピオンシップでダイタクヘリオスに負けてから加速した
    ダイイチルビーは名牝の華麗なる一族であり、ダイタクヘリオスは零細血統なのでお似合いと言われるのはさぞ屈辱だったことだろう
    そして当時12月開催だったスプリンターズステークスで事件が起こる。悲劇にして奇跡のスプリンター、ケイエスミラクルの予後不良である
    レース中に故障し倒れ込むケイエスミラクルの横を通って、ダイイチルビーは見事スプリンターズステークスを制覇したが、その後のレースでダイイチルビーは一気に成績を落とし、最終的にはフケを飛ばすようにまでなる
    このことからダイイチルビーの本命はケイエスミラクルだったのではないか? とも言われている
    繁殖入りしたものの産駒成績はイマイチなつまらない女さ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:29:20

    >>17

    ヘリオスがただただ可哀想じゃないすかね…

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:31:37

    >>16

    馬主さんが(詳細は不明だが)2004年ごろに破産してるっぽい

    いわゆる権利関係が行方不明なパターンだと思う。ただアイネスの例もあるから完全に来ないとは言い切れない

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:32:02

    >>18

    なんか全員不幸な感じだよな

    辛い

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:33:08

    ケンカップルなんだよなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:39:59

    BD特典のウマ本でヘリオス→お嬢様への感情が読めるぞ!!!
    こんなに匂わせするんなら突然ヘリオスの育成までにはお嬢様出してくれるんだろう(願望)

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:48:55

    >>19の自レス

    気になって色々調べてはみたけど、2008年時点(ホクトスルタンが重賞を勝った時点)で馬主さんが亡くなっているらしい話は見つかった(下ソース)

    2008年06月01日
    目黒記念 Jpn2 | 重賞ウイナーレポート | 競走馬のふるさと案内所
    引退した名馬の牧場見学データベース。馬、牧場、地図から検索可。見学マナー、見学Q&A、馬産地の知識が学べる。uma-furusato.com

    馬主さんが開場したダイイチ牧場は恐らくまだ続いてる(閉場したという話がどこにもない)

    ここに権利が移っていればワンチャンあるかもしれない、ぐらい。とはいえダイイチ牧場は2015年を最後にnetkeibaから生産者としても名前が消えたのでちょっとまだ不明瞭です

    あんまりいい情報見つからなくて申し訳ない

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:59:50

    >>17

    まあ実際にはフケが頻繁に来る様になったから走れないようになったんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 01:06:27

    >>1

    ウマ娘より以前から実馬のCPネタは珍しくなく

    ゲームのOPにしてしまった者もいるほどです

    [125] PC98版『ウイニングポスト(Winning Post)』OP MOVIE


  • 26二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 01:08:42

    同じ栗東だしワンチャン同室の可能性もあると思ってるわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 01:12:56

    周囲が勝手に気ぶりまくったって点ではブライアンとヒシアマのカップルみたいなもんよ
    あれは身分格差も無いし実現してもおかしくなかったんだが……

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 01:22:01

    実馬関係者はカップリングで話されるのをあまり良くは思ってなかったという話を聞いた気がするんだけどどこで見たかは忘れた…

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:03:15

    やっぱりヘリオスのライバルといえばダイイチルビーって感じなんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:06:35

    昔のグランアレグリアって言えば分かりやすいか

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:09:46

    パーマーはヘリオスにとっては2番目、ってこと…!?

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:15:44

    権利関係が行方不明なら馬名管理会社に許可をって流れなんだろうか
    何にせよダイタクヘリオスがいるのにダイイチルビーがいないの!?ってよく言われてるし来てほしいね

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:24:22

    結局いい子産めなかったんだよね
    牝系は残ってるの??

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:37:37

    >>33

    マイネ冠で走ってるから何頭かいる。あとクワイトファインを子孫もいたはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています