ワンピースでゴリゴリのCGって割と珍しいのかな

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:42:25

    まぁキッドのこれはやりようないからしゃーないだろうが

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:42:50

    東映CG好きだしな

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:47:55

    作画カロリー高すぎんだよ…人獣型カイドウさんといいよぉ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:02:33

    10年前にこれ出てたらどうなってたんやろうな

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:03:26

    これは仕方ない
    cgで高クオリティアニメが続けられるなら是非やってくれ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:04:24
  • 7二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:27:27

    下手な手書きより今はcgでできること多いよ
    プリキュア見れば分かる通りcgは質高いし

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:35:51

    アニメワンピース978話 カッコイイシーン

    ここですでにキッド分はcgなのをお前に教える

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:37:00

    昔、フル3Dのワンピースの映画があったことを思い出した

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:38:22

    CGのおかげで原作よりディテール増し増しになってんだよね

    せっかく作ったからには尺伸ばしついでにいっぱい動かしてくれるのを期待してる

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:39:56

    「使えるもの」ならいくらでも使って欲しい…「使えるもの」ならね

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:42:03

    最近のCGはそんなにアニメ絵から浮かなくなってきたしな
    ましてロボ系統ならなおさら

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:47:51

    >>9

    トリコと1時間づつやったやつだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:00:58

    キッドを全部手描きはどう考えても物理的に無理だからな……

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:01:34

    >>11

    積極的に使わないとより使えるものにはなっていかないんだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています