- 1二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 05:10:03
- 2二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 05:11:08
ヒーローになったらそんだけのことやらなきゃいけないのが普通の女の子って辛いな
- 3二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 05:13:04
心に愛が無ければスーパーヒーローじゃないのさ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 05:14:21
- 5二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 05:16:52
バットマン「ヒーローには誰でもなれる。簡単なことでいいんだ。少年の肩にコートをかけて、世界は終わりじゃないと教えて安心させるようなことだ」
- 6二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 05:17:52
- 7二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 05:18:58
目の前で泣いてる子供に手を差し伸べるだけで充分ヒーローなんだ
- 8二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 05:22:10
- 9二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 05:25:04
- 10二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 05:36:19
- 11二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 05:42:14
バットマンは絶対に悪人を殺さない
殺人を犯した瞬間に悪党と同じになってしまうから
でも殺さなかった悪党が再び犯罪を犯し人命が失われる それでも彼は信念を曲げない
そんな彼を、僕はヒーローだと思ってますよ - 12二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 05:45:33
これが正しいって言える勇気があればいい
- 13二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 05:54:18
既に出てるけどMCU、特にインフィニティ・ウォーとエンドゲームは「正義とは?ヒーローとは?」について本当に色々考えさせられる
バットマン最新作もよかったな - 14二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:00:33
牙無き人の明日のために身を投げれる人
- 15二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:02:05
藤子・F・不二雄の短編でスーパーマンみたいな力を得てしまった
佐江内さんって中年サラリーマンがいるんだけどその人が
色々参考になるかもね
仕事中に困った人を見掛けて助けるかどうか悩んだり
「頑張っても世の中良くならない…」ってしょげたり
庶民的な悩みも多いし - 16二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:03:03
個人的にはモチベーションが大切
例えば悪を倒して世界が助かるし必ず称賛されるならヒーローじゃなくても出来ると思うけど、ヒーローは称賛されるどころか世界から嫌われるようになってもそれで助かる人がいるなら倒せる…のかな? - 17二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:04:26
- 18二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:18:02
リアリティを追求したくなって「救えなかったもの」とか「救ったことで起きた不幸」とか描きがちだけど、そういう描写を最初から最後まで通してテーマにしたいのでなければ、ヒーローは本当にご都合主義でいい
今となってはその手の曇らせ要素はありふれ過ぎて、王道を咀嚼できてない素人がなんとなく手を出すものになりつつあるから - 19二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:20:58
腹減ってる人にあんぱんを差し出す施しの心だろうな
- 20二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:23:18
幾千幾万幾億もの拍手喝采を浴びようが
足元に咲く一輪の花を踏み躙るようで有れば
そいつにヒーローの称号を請ける資格はない - 21二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:23:39
大体は主と同じだな
誰にでも優しく、困っている人は助ける、そこに見返りは求めない - 22二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:33:41
アメコミとか読んでたらヒーローって2種類あって「皆に希望を与える存在」と「普通の人にはできない大きい事をやってのける奴」なのかと思った
前者は皆が考えるヒーローって感じのヒーローで、後者はダークヒーロー
バットマンのダークナイト・リターンズがおすすめ
アニメあるしアマプラで借りれるよ - 23二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:35:16
アメコミで普通の女の子がなるヒーローでなにあるっけ
スパイダーガールとかスーパーガールとかかな? - 24二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:35:55
スーパー戦隊と仮面ライダーとアンパンマンを参考にすれば大体アンサーかと
アメコミヒーローだと戦争だの人種差別が背景に絡んでる場合もあるから、日本人には刺さらない部分がある - 25二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 07:07:40
欧米はキリスト教の考え方が強くて、よく聞く大いなる力には大いなる責任が伴うって言葉はヒーローみたいな力は神から与えられた物だから人助けをしなければならない(責任)って感じになる
で、日本だと悪を成敗して弱いものを助けるのがヒーローって意識が強いけどこれに必ずしも大いなる力ってのは必要なくその人の精神性に依存するところが多い - 26二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:13:51
「悪を討ち滅ぼす」ではなく「誰かを護る、何かを救う」が最優先事項。
例えば「目の前の悪を成敗するチャンス」と「認識出来る範囲で誰かが死にそうな状況」が同時に来てどちらか一方を選択しなくちゃならない時、誰かの方を選んで助けに行ける存在。もちろん2つを確実にこなす実力と自信があるなら2つを取るのもアリ。 - 27二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:16:06
誰かを助ければ助けられた人にとっちゃヒーローなのよ
- 28二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:16:49
ヒーローが見返りを求めちゃいけないってのはエゴだよ
- 29二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:18:29
少なくとも力や能力が無きゃ何もしようとしない奴はヒーローの器ではない
- 30二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:23:16
見返りが欲しいと見返りを求めるは違くない?
- 31二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:24:36
- 32二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:25:24
- 33二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:26:31
- 34二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:28:01
我慢が出来なかった人だ
それは善性だったり正義だったりするかもしれない
でも、それを信じてそれに味方するからヒーローなんだ
自分が信じる「正義」を踏みにじられたくないから戦う - 35二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:28:23
だから仲間と手を取り合い、救いの手を一つでも多く増やす必要があったんですね
- 36二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:28:26
- 37二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:29:33
- 38二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:32:06
個人的にはヒーローはそれだけで尊いものなヒーロー儲なので、諦めたり、見返りを求めちゃったり、助ける人間をえり好みしてもいいよ
ただ、だからってアンチヒーローにだけはならないで欲しい - 39二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:36:37
金じゃなくてもさ、例えば「世界を救ったらまたお前のメシを食わしてくれ」みたいにそんなんじゃ釣り合わないだろうって思えるけど心にグッと来る粋なものを要求したり
- 40二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:37:07
「自分はヒーローであらねばならない」という事に固執して無自覚にボロボロになっていく女の子もいいよね……
- 41二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:37:46
- 42二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:38:52
dcコミックスでヒーローに共通してるのは人助けすることだよ
逆にいえばそれさえできればゲロ吐くやつでも犬を溶接するやつでも頭のおかしい元精神科医でもヒーローになれるんだ - 43二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:39:51
普通の女の子がヒーローになるきっかけとしては何が良いんだろうか
・ほかにいなかった
・すきな人にヒーローになってほしくなかった
こういうまだ覚悟が決まり切ってなくてそのせいで序盤に大きな失態を犯してしまう系が個人的には好き - 44二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:42:22
到底覆せないような力の差を前にしても戦いから逃げないこと
戦いから逃げるヒーローを子供達はヒーローとは呼ばんのだよ - 45二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:42:58
見返りを求めても良いけどその時点で概念としてのヒーローの資格は無くなってしまって、ただの何でも屋とかになってしまうんだ、金をもらってHEROをするのが悪いわけじゃないけど読者が求めるヒーローは違うんだ
- 46二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:45:23
- 47二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:45:44
- 48二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:47:08
別にそれでちゃんと人々を救ってるなら
- 49二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:47:28
今やってる戦隊がそうなんだけど、あれは
「なんか急にスマホでスロットが回り出して、
目のアイコンが揃ったと思ったら謎の空間に飛ばされて
謎のおじさんに任命され、
謎のサングラスを手に入れたと思ったら謎の怪人たちに襲われ、
謎の銃が勝手に動いて変身させられる」流れだったな
精神性はナチュラルボーンヒーローだったから人を見捨てられなくて続けてる
- 50二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:48:27
ヒーロー観なんて個人個人違うから擦り合わせでもしょうがない
その自分のヒーロー観を持った作品を紹介せい - 51二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:50:02
ヒロイズムって生物学的に矛盾してるよね
- 52二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:52:34
生物学的に矛盾してるからみんな神聖視するのでは?
- 53二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:55:39
ヒーロー作品という前提で見るなら自分にとって苦しいことを人のためにできることかな
余裕のある時や平気なことを人のためにすることはできても(それはそれで素晴らしいことだが)、自分にとって余裕のない時に人を助けたり、本当に苦しいこと、嫌なことをできる人は少ないから - 54二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:56:21
ウルトラマンオーブの9話『ニセモノのブルース』を観てくれ
だいたい詰まってる - 55二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:56:37
取り敢えず定めたヒーロー観をコロコロ覆さないのが大事よ
痛い思いし続けて日常も費やすだけの理由なんだから - 56二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:06:54
- 57二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:33:16
それワザワザ印象悪くなるような書き方してるだけだよね
- 58二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:05:33
助けられた人がヒーローって思ったら周りは違くてもその人にとってはそうなんじゃないの?
- 59二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:11:10
ヒーローというよりは都合の良い奴隷か神様だな
- 60二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:15:27
無免ライダーとかいうメンタルがヒーローそのものな奴
- 61二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:39:05
ヒーローに必要なものは悪だよ
ゴッサムシティが平和で犯罪のない街だったらバットマンはいらないんだよ - 62二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:52:55
そのテーマはどっちかというとシビルウォーが考えさせられると思う
- 63二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:54:14
- 64二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:57:49
自分が傷ついても他人の為に立ち上がれる精神持ってる奴
- 65二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:12:24
アンパンマンだってばいきんまんがいなくても空を飛び回って人を助けてるもんね
メタ的な話をすると悪役との戦いが盛り上がるからテレビの放送でばいきんまんをどつく話を主に放送されてるだけで、アンパンマンというヒーローの設定、性格、本質コンセプト的にも人を救うことが主になってるし
きっと他のヒーローの本質もきっとそう、誰かの為に手を動かすことができるのが一番大切なんだと思う
- 66二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:14:17
現実を知ってなお理想を追い続ける彼こそが主人公でありラスボスなんですよ
- 67二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:55:25
殺さない(もう罪を起こさいほどボコボコにする)
- 68二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:58:32
心理学だか脳科学だか的には人間は『自分にとって好都合、有益な人物』を『優しい人間』って判断する‥‥らしい
ぶっちゃけ『都合の良い神様』でも良いんじゃないかな。逆に『都合の悪い人』ってようはただの嫌な人なんだし、立場や状況抜きにして都合の良い奴と都合の悪い奴だったら都合の良い奴と一緒にいたいでしょ?
そもそも元ネタ的に『都合の良い神様』って、人を助けることに固執して我が身を滅ぼしかねない危うい状況だったヒーローを見て『このままじゃいけない』ってなったのが発端で、問題なのは『ヒーローが過剰な自己犠牲で我が身を滅ぼしたり心を病む事』なんだ。『人を助ける為に戦うこと』は否定していないんだ。
そのヒーローも最終的に『一人じゃできないことでも、みんなと手を取り合って助け合えば良いんだ』って結論が出たんだ。
そもそも神様や仏様だって支え合う天使や菩薩がいるからね。
- 69二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 17:47:11
力で勝つだけじゃなにかが足りないからな
- 70二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:19:12
宮沢賢治の雨ニモマケズがヒーローだと思う
- 71二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:22:00
- 72二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:35:28
どんな状況でも立ち上がってくれればOKです!
- 73二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:47:03
もう、大丈夫。何故って?私が来た!