- 1二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:45:13
- 2二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:51:01
別にカイドウさんは能力の使用そのものの価値を否定してるわけじゃないしその技も覇気使ってんだろ
能力の強弱「だけ」で優劣が決まるわけじゃない、能力自体がチートだろうが覇気を鍛えまくれば覆せると言いたい訳で
カイドウさんは典型的な覇気を最高ランクまで鍛え上げて勝つ能力も鍛え上げたタイプだし
仮に実の力だけに奢ったタイプならここまで強くはなう - 3二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:53:04
対抗するルフィは炎に触らないために弾く武装使ってるし
ルフィの覇気の全力を見たい気持ちもあったのかもしれない - 4二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 07:06:33
相手に触れずに攻撃できるとは言え、
ルフィの拳がカイドウに噛まれているじゃんw ガブッ! って表示されてるし
しかし、ここ3回は時間時空が約1分間くらいの出来事のようだがw まぁ、これがワンPの流れではあるんだが
休載があるから余計に長く感じてしまう。
仮に、このままカイドウが地面に叩きのめされても、地面深くのめり込むのか、ゴムで跳ね返って宇宙の彼方まで跳ね返るのかは分からないが、対カイドウ戦は、1049話で決着とはならなそうだな。
決着は1050話くらいか - 5二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 07:21:26
対黒ひげ戦を考えれば、悪魔の実が通用しないことになるもんな。
黒ひげを倒すには、覇気を極めることにあることは理に叶ってはいる。
ただ、海賊王になるにはロジャーのように覇気を極めれば良いが、同時に世界を変えるには、覇気と悪魔の実の両方が必要ではないかと考える。ニ
カの人々を開放、自由を与えるような能力も同時に発揮できないと真の覇王とはならないような気がする。
しかも、黒ひげには悪魔の実が通用しないとしても、死の淵に追い込まれればニカ発動(心臓の鼓動)で復活できる原理になるよね? それともルフィが任意でギア5のニカ発動が可能なら話しは変わって来るのかな - 6二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 07:42:09
悪魔の実には明確にルールや強弱関係があり、能力を鍛えてもそれを覆すことはできない(火とマグマみたいに)
けど覇気は鍛えれば鍛えるだけ伸ばせるし意思一つで悪魔の能力すら退けられる唯一の力的な意味だと受けとってたわ - 7二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 07:48:02
まあ確かに能力だけで天下取れるなら苦労しないしな
カイドウからしたら能力だけに頼りきってて覇気とか鍛えてない奴は大嫌いなんだろうな - 8二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:40:00
そもそも昇竜火焔八卦は爆炎×覇王色でしょ
- 9二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:06:32
- 10二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:09:00
いるよねそういう字面だけしか見てない人
- 11二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:14:04
俺の方が覇気強いと思ったらルフィが同じかそれ以上だったので
能力を一段上げるのに何の矛盾もない - 12二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:16:58
覇気が無かったら雷鳴八卦での小手調べで即終了だし
- 13二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:27:49
「能力じゃ天下を獲れない」はカイドウのコンプレックスの表れだよな
マムに借りを作って手に入れた能力でもロジャーには敵わなかったしおでんに斬りつけられた
その経験で覇気を鍛えたんじゃないの - 14二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:39:40
カイドウ「だからよ‼︎俺が能力使うからお前は俺の事覇気で倒して欲しいんだよ」
カイドウ「能力で倒して欲しい訳じゃねェ!」 - 15二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:48:33
覇気だけじゃダメだったよ・・・
- 16二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:04:18
ガープの孫が能力に頼りきってたら解釈違い起こすのも無理ねぇよ
- 17二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:49:34
それね。まさに対黒ひげの伏線ですね
- 18二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:57:28
ロジャーは覇気を極めて世界を制した。
ルフィは覇気に加え、人々を救う自由の戦士・ニカの能力(悪魔の実)の両方を極めて、世界をも変え、真・海賊王となった。
を期待してます。 - 19二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:05:04
ロジャーは海賊王だが、それでも果たせなかったことをルフィが成す。
ロジャー「ジョイボーイお前が生きた時代に会いたかった」⇒会っていれば、世界をも変えれた?
↓
ラフテルで、まさかのジョイボーイ=ルフィってことを知った可能性もある?
↓
ルフィと会った時にレイリーが言ってたよね。「会いたかったぞモンキーDルフィ」
全てを知っている海賊王の副船長・レイリー - 20二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:12:47
普通に能力✕覇気だぞ。能力的優位も覇気の強さで覆すことができる、能力だけで優劣はつけることはできないってことだろ
- 21二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:14:39
- 22二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:16:12
レイリーのはシャンクスが事前に話してたからじゃないかな…
- 23二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:47:02
何かまだ続きそう・・・
- 24二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:52:17
ビブルカード(信憑性低いけど)で覇気が使えない設定のクロコダイル、モリア、くま、マゼラン等が
もし覇気も十分鍛えてるとしたら途轍もなく恐ろしいな - 25二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 16:43:18
寧ろ悪魔の実の能力含めてそれらを万全に使いこなす術が覇気という感じだと思うんだが
見聞武装覇王
これらがあるから悪魔の実の力も活きるのであって悪魔の実そのものを否定していない - 26二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 17:38:24
ルフィはかなり早い段階でバギーっていう能力だけに頼らないし自分の能力分析して的確な攻撃してくる相手に出会ってたからよかった
自分を無敵だと勘違いしたままクロコに出会ってたら間違いなく死んどる - 27二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 18:44:51
新世界でやりあうには悪魔の実は必須じゃないけど覇気は必須だからな
- 28二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:55:25
黒ひげのとこにはこれまた全容がよくわかってない元大将の青キジもいるしね
- 29二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:10:42
- 30二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:13:22
主張自体はペコムズがカリブーに言ってたことと大体一緒で強い能力もってるってだけじゃダメで覇気が強くないと無駄ってだけでしょ
能力を否定してるわけじゃない - 31二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:16:37
>>2の解説をモブに言わせないとスレ主の読解力じゃ理解できないんだろ