願望器ぶってるポンコツくんさあ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:22:03

    なんでどこぞの黒聖杯かよってレベルで破壊しかできないん?

  • 2星の夢22/05/13(金) 12:22:34

    >>1

    ...?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:23:38

    マジのパソコンみたいな融通の効かなさはあると思う
    勝手になんかやるとことか

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:23:47

    何も言ってないメタナイトの意志を汲み取って願いを叶えてくれる存在だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:23:53

    願い自体は叶えられてるからちゃんと願望器だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:24:15

    願いをかなえてるだけなのに酷い

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:25:29

    言うてオリジナルの方もポップスターをボクのモノにって言ったら何を思ったか身一つで突っ込んで行ったし

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:27:00

    どんな願いも叶えようとしてくれる優秀な子です
    ちょっと倫理観と常識のブレーキが無いだけです

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:27:35

    >>7

    そりゃ「新たなポップスターの王!マルクをよろしく!」って感じの旗をそこら中に立てるためよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:30:49

    ノヴァが要求する、各地の星々に用意してある夢の泉へ到達して特殊な夢エネルギー的なの集める過程が、願いをどう叶えるかに自由度をもたらしてくれるのかも
    星の夢はそれすっ飛ばしてるからfatal errorからの余剰エネルギーを雑にぶっ放すとか、どっかへすでにあるものを持ってくるだけの空間転移プログラム起動ぐらいしかできないみたいな

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:31:44

    >>7

    オリジナルはちゃんとメタナイトの声に出した願いを望み通りの形で叶えただろ!

    いやオリジナルはオリジナルでさすが銀河級の存在、カービィにボコボコに破壊されたのにボロボロの状態で役目を果たせるんだからやべぇよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:34:13

    なんならハルトマン社長にあんなに大切だった娘の記憶が残滓程度しか残ってない上めちゃめちゃ星の夢に依存してやがるあたり冗談抜きに黒聖杯みたく、他者の願いを叶える機構にあるまじき「この世に生まれたい」って目的意識から所有者の精神を汚染してやしないか

  • 13ギャラクティック・ナイト22/05/13(金) 12:37:49

    >>2

    (無言の一閃)

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:45:41

    オリジナルが科学と魔術の融合みたいなものなので
    科学のみで作られたコイツがポンコツになるのは必然なのだ
    むしろよくここまで再現できたな

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:47:00

    カンパニーの繁栄に生命体など不要なので排除します!
    飛躍し過ぎてんだろ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:07:42

    >>14

    願いを叶えるプロセスに魔術が不可欠なためFatal Errorになる

    メタナイトの場合は科学側のみで用意できるシステムだから特に何も起こらなかったのかね

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:27:03

    >>3

    Windows…勝手に更新…うっ頭が

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:39:37

    ポンコツとかノヴァの劣化コピーとか色々言われるしマジでその通りではあるんだけど、単純にできることの規模の大きさで考えればカービィ世界でも最強クラスなのは間違いない。

    問題なのは科学側の要素しかないせいで「願いを叶える」機能が破綻してるから、スペックが全部戦闘力に振り切れちゃってんのよ。

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:52:21

    カービィだって流石に身一つじゃ正面戦闘できるサイズじゃないからな
    そこは本家もそうだけど

  • 20星の夢22/05/13(金) 16:24:16

    >>13

    多大なダメージを確認…

    ソウルゼロシステム、起動…

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 16:58:17

    >>13

    これは淵源を巡る英雄様だぁ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 17:08:37

    勝ち抜きのシューティング3連チャンからの全くの新規フォームからの破壊後のガード不能即死攻撃は許されない

  • 23極楽の夢見鳥22/05/13(金) 17:10:12
  • 24二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 18:59:13

    >>16

    なお呼び出した後

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:06:21

    勝手に願い汲み取って勝手に前主人に封印されてたプログラム起動してるのホンマ…

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:07:19

    コア戦は今まで散々あったソウル技の劣化コピー(密度とか速さとか)にしか感じなかったから時間かければノーダメだった
    それまでの蓄積ダメージと初見殺しでやられて粉砕された

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:31:35

    いろいろ言いたいことはあるけどたかだか一企業の社長と思考回路同一化した程度で生命体滅殺を決定するのあまりに短絡的が過ぎる

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:43:29

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています