アレルギーはですねぇ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:16:52

    ちょっと待って下さい 〇〇さん・・・
    アレルギーは身の回りにある原因物質のアレルゲンにより
    人によって様々な免疫作用でアレルギー症状が出るんです。下手すれば命の危険に晒す
    まさかアレルギーは好き嫌いの問題だとか言って
    無理矢理食べさせたり理解しようとしない人面獣心の蛆虫ような
    そんな口にするのも恥ずかしい偏見チンカスみたいなことを言うつもりじゃないでしょうね

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:17:52

    やっぱ怖いスねアレルギーは

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:19:40

    最悪服の背中にチーズ入れられただけで死んじゃうとか聞いたのん
    怖いスね

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:20:26

    ピーナツアレルギーの人が、ピーナッツバターを食べた恋人とキッスしたら死んだという話を聞いたことがあるのん

  • 5122/05/13(金) 13:21:23

    自分、イネの花粉症が強いから
    生のスイカとかメロン食うと喉すごく痒くなるだよね
    酷くない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:22:11

    >>5

    ス……スイカなのに稲アレルギーが反応するのん?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:24:02

    コメアレルギーがあると聞いた時は流石にビックリしましたよ
    に……日本で生きづらそうですよね

  • 8122/05/13(金) 13:24:18
  • 9二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:25:03

    面白い事をいうなぁこの蛆虫は
    おとんがアレルギーにこんな反応するわけねーだろっ(ゴッ)

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:25:27

    >>7

    米よりは小麦の方がきついと考えられる

  • 11122/05/13(金) 13:26:32

    >>9

    あっ一応、おとんのイメージ考えて名前を〇〇さんに

    したっス

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:27:03

    >>11

    細かい点まで配慮する姿勢には好感が持てる

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:27:08

    おとんの活法で花粉症も治せないスかね…
    最悪治るならおじさんの針でもいいっスよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:27:49

    ゴキブリが口の中に入ってきたら死ぬとかいう症例もあって驚いたのは俺なんだよね
    怖すぎるでしょう

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:27:50

    >>6

    交差反応とか交差抗原性といって

    アレルゲンに構造上似た部分を持つ別の物質でアレルギーが出ることがある

    抗生物質なんかでもおきる

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:28:12

    アレルギーを示すなんかの数値が13000ぐらいあって医者にも驚かれたのが自分なんっスよね…

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:28:54

    >>11

    あっ本当だ(素)

    蛆虫呼ばわりして

  • 18122/05/13(金) 13:30:27

    >>17

    大丈夫(マイ・ペンライ!)

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:31:49

    総人類がビタミン材やカルシウム剤で栄養補給すればアレルギー問題は解決すると思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:34:29

    >>19

    薬に使ってる添加物や身に付けるものでもありうるんだよね

    進化の悲哀を感じますね

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:35:17

    >>17

    次からはちゃんとよく読めばマイペンライ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:51:09

    こういうのって栄養素自体には反応しないんすかね
    無知モブの質問っす

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:03:28

    わ・・・私は・・・蕎麦アレルギーなのに無理解な両親の根性論で殺され掛けた過去があるんだッ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:41:52
  • 25二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:49:15

    糞教師がむりやり蕎麦食わして死なせた事件あるんだよね
    死刑にした方がいいと思うっス我が身を思うと震えが止まらないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:49:24

    >>22

    抗原抗体反応がベースのはずなのである程度大きい物質じゃないと反応できないのではないかと考えられる

  • 27122/05/13(金) 18:35:21

    >>23

    と・・・とんでもねぇ 親御さんがいたもんスね・・・

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 18:37:14

    >>5

    花粉の種類は忘れたけど自分もトマトとナスとメロンは口が痒くなるっス

    でも美味いから食うっス

    忌憚のない食欲てやつっス

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 18:38:12

    >>7

    それはワシのことを言うとんのかい

    まぁ検査で陽性だったってだけで普通にバクバク食っとるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 18:39:37

    コナンか何かで蕎麦アレルギーの人を蕎麦で殺してる回あったような気がするし正直凶器の印象しかないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 18:39:57

    なんだぁせっかく作ったのにアレルギーアピールかぁ
    好き嫌いだろ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 18:41:42

    狩野英孝はアホ程アレルギーを持っとるんや
    その数…500億

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 18:44:23

    一般人の1000倍の反応値と物質が検査で判明して驚いたんだよね
    ふぅん おれの体内は対魔忍寸前ってことか

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:12:51
  • 35二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:15:16

    ラーメン食った後くしゃみが止まらんのだが、ひょっとして小麦アレルギーかもしれないんだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:16:01

    本当に蕎麦が好き好き大好きと言っていた友達がアレルギーになってしまったと聞いたときは
    こんなことがあっていいのかとなったのん

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:25:14

    アレルゲンが皮膚から入るとアレルギーを起こしやすくなるというのが最近の定説らしいっスね
    だから茶の雫石鹸で小麦粉アレルギーを発症する事故が起きたり、日常的にアレルゲンに触れる職業だとそのアレルギーになりやすくなったりするらしいのん

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:31:56

    >>37

    蕎麦屋がある日いきなり蕎麦アレルギーを発症して仕事を変える羽目になるケースとかあるからな(ヌッ

  • 39122/05/13(金) 20:36:18

    あーーーっ早よ
    海老の大きいエビフライと
    身がたっぷり詰まったカニが食いたいのォ

    許せなかった・・・俺が甲殻類アレルギーで
    両方食えないなんて・・・!!!

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:42:06

    アレルゲンが手とかの傷口から入ってアレルギーになるのはよくある発症例なのん
    そんな感じで蕎麦屋とかうどん屋が廃業する事がたまにあるのん

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:43:00

    逆転裁判のコミカライズでもアレルギーはトリックとして使われたんだよね
    やっぱ怖いっスね アレルギーって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています