- 1二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:24:08
- 2二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:25:46
どのキャラも魅力的で良い人達ばっかだったな。
新しい形の防衛隊って形で好き - 3二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:26:48
滝くんだっけ?
彼が逃げた時、こいつがスパーク8を作るんだな!(意訳)って思いませんでした? - 4二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:27:32
- 5二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:30:42
一体は逃げ出してるけどね、どこ行ったんだろう?
劇中では冒頭しか本来の人格で出てないけど、神永くんはどういうキャラだったんだろうね。
まあ、ウルトラマンが体使ってもバレないあたり口数少ないんだろうけど
- 6二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:38:26
滝くんの苦悩いいよね
最後立ち上がるところも含めて - 7二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:39:22
やっぱり、人間とウルトラマンが一緒に戦ってこそなんだよなぁ…
- 8二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:39:26
見間違いかもしれないんだけど滝くんまどマギのマグカップ使ってた?
- 9二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:40:23
巨災対と比べるとホント少数精鋭って感じよね
- 10二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:42:33
- 11二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:43:03
- 12二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:43:40
浅見がチームに入って3分くらいで長年の付き合いぐらいに馴染んでる……コミュ力高い……
- 13二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:44:09
何が必要かわからないのでとりあえず関係してそうな連中全部集めましたが巨災対で経験があるから必要知識を絞り込めてるのが禍特隊って感じ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:44:09
作戦司令本部って感じで科特隊みたいに自ら戦うわけじゃないから少ないのかね
- 15二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:45:04
外星人たちに力も知識も全く及ばないけどそれでも知恵を振り絞って頑張ってた
- 16二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:51:21
・シン・ゴジラは人間対ゴジラだったから、未知の巨大不明生物に対して人間側は並大抵の頑張りでは太刀打ちできない(それこそ総力戦と言えるレベルでなければ)
・そこに加えて作中ではゴジラという生物への対策を行う上で何が必要なのかろくに分からず、全部かき集めようとしても日本の行政だと指示が錯綜する
ってことで巨災対は寄せ集めで作った大規模な集団になったけど、禍特対の場合は
・シン・ウルトラマンにおいては人間と禍威獣だけでなく外星人やウルトラマンが絡んでくるので人間ばかりに時間を割けない
・さらに本編以前の禍威獣は人間だけの力で最初から撃退できていたため、未知の部分こそ大きいものの「分からないなりに対処する」ノウハウのような物が出来上がっていた
って感じで少数精鋭として出来上がったんじゃないかな
メタ読みも込みだけどね - 17二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 15:26:10
シンゴジラもそうだけど終盤の人類全体が力合わせるの良いよね
- 18二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 15:42:34
ウルトラQみたいなの見たいわ
- 19二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 15:44:46
- 20二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 15:47:01
ゆるキャラ作ってるし一応机に飾ってるのが今風
- 21二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 16:17:07
「あ、MOP2の請求は(禍特対を管轄してるウチら防災庁じゃなくて)防衛省にお願い」
室長好き - 22二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:20:28
お菓子やけ食いする船橋さんとか、タバコ吸いまくる田村さんとか、ストゼロ一気飲みする滝くんとかストレス溜まった時の行動が人間臭くてよかった
- 23二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:27:13
Q関連だと本家では2度も逃げてそのままペギラを倒してたのは驚いた。あれを観てたら本家も科学特捜隊ならペギラを倒しせてたのかなぁと思ったな
- 24二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:28:05
俺のところ売り切れてたわ…
- 25二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:30:15
「ストレスに弱い」って言われてたけど誰もが諦めてるなか一人でゼットンの解析続けてた船橋さんの精神力よ…
- 26二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:31:59
あの人ザラブ星人との交渉の時にも拳銃を出さないように指示したりしてとにかく世渡り上手な雰囲気を感じる
- 27二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:37:09
室長が有能すぎる
メフィラスの作戦も普通に理解してたし - 28二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:38:30
とにかく全員判断が早い
行動に迷いが無い人達だ - 29二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:40:14
防災大臣、命名してるところで駄目そうかなって思ったらそんなことはなかった
- 30二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:32:20
スペシウム133で重力制御に触れたから、無重力弾を作るもんだと……
- 31二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:50:44
神永は禍特隊だけでなく公安の同僚にも正体悟られないから人格はほぼそのままだったんだろうな。
よくよく考えたら子供の保護も許可取ったとはいえ一人で速攻行ってるし。なんなら自衛隊員派遣できる立場だろうに。 - 32二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:53:47
困難に立ち向かう勇気のある人達
- 33二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:13:04
船橋じゃなくて船縁!船縁です!