- 1二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 18:47:05
- 2二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 18:49:29
日本語ガバガバすぎん?
- 3二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:42:10
ストーリーが傑作な何故か続編(遺伝的継承作)が出ない名作じゃないか!
メインストーリーは団長と非汎用メンバー育てれば難しくない。詰み防止にセーブデータこまめに分けておくんだぞ!
字幕と音声がズレてるのは不具合じゃなくて演出だから気にしなくていいぞ - 4二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:43:38
これpspに移植版あったよね、そっちはどうなのかしら
- 5二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:44:57
関わらない選択も取れるけどテイルズキャラゲスト出演してるのが気になったのと、戦闘時のボイスがトドメしか無くなってのが物足りなかったな自分は
- 6二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:02:04
PSPver.ってDL版だとロードが短いって本当?
- 7二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:03:38
ヒロインがデレるまでに50年ほど掛かる神ゲーだぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:07:22
これの直線が少ないグニャグニャした背景美術は唯一無二だと思う
- 9二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:11:31
BGMはエースコンバットシリーズでおなじみの小林啓樹
イベントシーンとBGMのシンクロが凄いのよ(語彙力 - 10二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:32:44
基本敵の戦闘行動パターンがわかるから上手く7人を当てはめてくパズル的なとこあって面白いんだよね
成長と老化の概念を見越したやりくりや親密度のボードも見てて楽しいし思い入れ深い団員の子どもの入団とか嬉しい(弱いと悲しい)
家系図作って団員それぞれイメージ像考えるくらいハマったわ - 11二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:41:43
主人公の不老不死者として置いて行かれる悲哀とそれでも人々との繋がりを大事にしてるとこ好きだった。ストーリーのネームドキャラと縁深い存在が後の時代に出てきたりすると感慨深い気持ちになるよ、割と容赦ない世界観で時代が経過するほどどんどん世紀末じみてくし「大きな古時計」はもはやトラウマソングだけどEDまでたどり着いて年表を見るとその軌跡は自分唯一のモノだから思い出がまざまざ蘇ってきて良いぞ。
- 12二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:42:44
家系図はつくっておかないと困るよね
いとこ婚はできるけど同母・同父のきょうだいは結婚できなくて名字は引き継ぐからごちゃごちゃになる - 13二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:43:31
中盤はだれやすいけどそこを抜けた100年目とそこから先のエンディングがいいんだ
がんばれ - 14二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:48:14
合言葉は?
- 15二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:48:35
ヴィヴィちゃんは最高!!