- 1二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:07:36
- 2二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:10:19
復讐対象ではあったが親友でもあったし
- 3二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:11:10
思わず飲みに行くぐらいだもんな
- 4二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:11:41
コイツ大人しくエースパイロットやっとけばよかったんじゃねえの?
- 5二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:12:54
まぁザビ家殲滅するにはあのタイミングしかなかったと思うよ
やったからにはあの末路しかなかっただろうし結局ミネバは生き延びてるけど - 6二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:13:44
シャア(本当にアイツの父上がいけないだけでアイツは何も悪くなくね……?)
- 7二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:14:29
残念ながら本人の才能と家柄がそれを許してくれないので…
- 8二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:16:18
- 9二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:10:41
ガルマ残しとくと良くも悪くも安定しちゃうからザビ家崩壊RTA走者としてはあれでヨシ!
- 10二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:13:11
友達のフリして内心見下してたのは知ってる
いざ殺したらもう友達と言える相手いなくなっちゃったけど - 11二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:18:42
- 12二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:38:42
ガルマを神輿にして本人はもっと自由にできたんじゃないかな…
- 13二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:41:00
ガルマ裏切られてあのテンションで特攻するの凄いわ
もっとみっともなく死すると思うじゃん - 14二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:43:23
まさか本当に厄介な一族とは思うまい……
- 15二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:43:50
- 16二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:44:44
基本ライブ感で生きてるからなシャア
- 17二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:46:04
- 18二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:48:34
ガルマをこいつはザビ家出身だがギレンやキシリアとは違うの何のって擁護しつつ神輿にすれば
シャアとしてジオン・ダイクンの子として何か大層な事を言わずに済むからな・・・
でもアクシズ落としはしそう - 19二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:51:20
殺せる時にガルマを殺さないと、大げさに言うなら自分のアイデンティティが失われるので
内心どこまでノリノリで殺しにいってたのかは不明だが、殺さざるを得なかったと思う - 20二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:56:35
ドンブラザーズの雉みたいに自分では殺せないけど機会があってよほど運が悪ければというか、わりとホワイトベース任せでそのチャンスが来るまでは必死に「行くなガルマ」とか死んでほしくない状態も継続してたよ。
- 21二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:01:25
皆NTになって新しい時代を築こうぜ俺は老人だから踏み台になるわって感じになったのに
今度はアムロとの決着が優先度第一位に輝くわけで
シャアってスケールのでかい夢を語るよりも特定の何かに固執する性があるな・・・ - 22二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:04:38
周囲から「でっかいことやってくれ」って期待されてるし
実際でっかいことやれるだけの能力があるから、ついついそういう方向に手を出しちゃってるけど
本人は自分の身の回りレベルの問題に取り組んでる時が一番楽しそうっていうのが辛い
- 23二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:07:46
ガルマの時もそうだけど,ア・バオア・クーでキシリアを狙撃するに至るまでの心理も何とも絶妙
復讐に取り憑かれているわけでもなく,理想と正義感を抱えつつも現実や自分にできることを妙に諦めている感じが正しくシャアという男なんだ - 24二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:16:03
キシリア関連は、こいつ放っておくと、ニュータイプの戦争利用が加速しかねないって危惧もあったんじゃないのって思うわ。
- 25二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:45:02
キシリアやる時の台詞(言い訳?)がガルマへの手向けなのがね…
ガルマ本人はキシリアじゃあんまり喜びそうに無い気もするけどw - 26二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:45:04
ララァとは愛してたけどお互い崇拝対象気味だったしアムロとはライバルだけどお互いに過大評価してるしでシャアをフラットに見ていたのはガルマやブレックス准将くらいなものだったんだよね
- 27二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:47:11
1stシャアは色々ブレまくりだしなぁ、正直この頃のシャアは控えめに言ってもダメ人間寄りだとは思う
そこが魅力でもあるんだけども - 28二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:50:03
ガルマがザビ家じゃなかったらなぁ・・・
ザビ家だとどう転んだってガルマは死ぬだろうし - 29二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:52:54
本心ではあんまり望んでない計画ほどうまく行きがちな男
- 30二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:30:13
ガルマとシャアで専用ザクでの共闘とか見たかった
- 31二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:52:25
ただの軍人として生きれれば良かったのになあ
- 32二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:01:07
周囲からの期待を「んなもん知るか!俺は隠居するんだ!」で切り捨てられないのが最高に情けない。でもって参加しておきながら面倒くさくなったら真っ先に抜けるとか控えめに言って性格悪い
- 33二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:53:27
- 34二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:55:34
言うほどダメ人間寄りじゃなかった頃あるか?
- 35二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:55:48
あそこで討つ理由よっしゃザビ家一人始末出来ちゃうチャンスきた!って勢い以外の何物でもないからな
- 36二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:16:54
てかホワイトベースとの初戦でガルマがザクで出てればよかったんだよな
ガルマはザクで出たか?→ドップで出ます→それなら随伴は出来ないな→(あれじゃあ見殺しに出来るのでは…)
ってのがガルマ殺ること決めた切っ掛けだから