ゼノブレイド2のイーラ勢さ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:14:27

    ホムラヒカリ覚醒前だと戦力差がありすぎて
    プレイ中勝てる気しなかったの俺だけ?
    てかあいつらめっちゃ強くて前半大体負けイベントみたいなもんだったな

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:19:19

    7話のメツ&シンとかもう駄目かと…

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:19:56

    シン>>>>>>>>ヒカリ>メツ不完全体>ホムラ>レックスたち≒それ以外のイーラメンバー

    くらいの戦力差あるしメツのが先に強化されるしでなかなかひどい

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:25:34

    シンが強すぎるんだよね
    大体コイツが絶望の元

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:25:52

    シンはなんであんなに強いんだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:28:39

    >>5

    イーラ最強のブレイド(説明不要)

    まぁマンイーターになってから力が増したってのがシンだった気がする

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:30:30

    とはいえプライベートはラウラが二度と戻らないし無茶苦茶に辛いブレイド人生だからな……

    シンとラウラが夫婦になった世界も見てみたい気はする

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:30:45

    ヒカリ+クリティカル回復の強さに甘えてたから覚醒前のシンとメツ滅茶苦茶大変だった……

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:32:39

    シンとメツは一人だけでも強力過ぎるくらいなのに
    二人同時にかかってくるな!

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:34:07

    マンイーターって人食いに至る過程の絶望が強いほど強力な力として発現したりすんのかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:35:01

    >>8

    俺もホムラとヒカリに頼り切りだったから

    抜けた後めっちゃきつかった

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:37:10

    ヒカリが出てくるまではヨシツネ怖かった

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:39:56

    >>12

    参謀風一般戦闘員ブレイド好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:42:13

    強化メツは強さとモナドが相まってめっちゃかっこいいからメツ使いたいんだよな〜

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:46:35

    シン&メツ戦経験したらゼノブレ1の敵はこんなに面倒くさいモナド使うシュルク達と戦っていたと思うと可哀想になってくる ビジョンもあるし恐ろしい

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:49:39

    >>14

    やはりメツブレイドの発売が望まれるか

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:58:51

    >>16

    メツブレイドは問答無用で草生えるから止めて!

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:07:28

    ニアの無限細胞再生もそうだけどマンイーターのエーテル能力はちょっとぶっ壊れじゃないですかね
    1つのコアクリスタル如きにそんなポテンシャルあって良いんですかと

    そりゃ流石にゲートの力による事象変移ゴリ押しの前には無力だけど当然の事だし

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:09:20

    >>18

    まぁミノチさんとか見るにマンイーターだからってみんながみんなめっちゃ強い能力貰えるわけじゃないから……

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:10:17
  • 21二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:10:36

    覚醒前のメツなら亀ちゃんメレフでも倒せそうな気もするけどなぁ
    覚醒前なら特殊能力殆ど使えないしシンほどずば抜けた戦闘センスがあるわけでもないし

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:16:32

    >>19

    まぁミノチの場合は失敗例だからね

    ニアとかシンみたいな成功例がえげつない


    そもそも人間との融合って本来のコアクリの扱い方だから、その結果チートクラスのエーテル能力に目覚めるって結構凄いことで

    統合政府とサルワートルの戦争とかにも使われてたんだろうか…とか思ったりする

    実際デバイス群相手に優勢取ってるサルワートル凄いよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:22:59

    シンの強さを知れば知るほど、不意打ちを躱した亀ちゃんの株が上がっていく

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:24:46

    >>6

    元々国宝扱いされるほどのブレイドなので戦闘を含めたスペックが高い

    マンイーター化で更に能力がバグってああなった

    代償としてコアへの負担がヤバイから乱用できない

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:26:24

    >>16

    本来のシナリオの出来がいいぶん

    これはこれでいい話になると確信できるのが余計笑える

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:28:53

    >>16

    世界樹が崩れゆく中で「もう1人で大丈夫だな、レックス」ってメツがレックスの名前を言うシーンいいよね……

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:34:47

    カムイやられたらヨシツネはめっちゃ動揺するのに対して無言敗北ザンテツくん

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:23:50

    イーラで1番好きな台詞

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:42:40

    >>19

    ベンケイも天候を操るとかいうやばい能力持ちだしマンイーターの成功例は末恐ろしいわ

    ヨシツネはマンイーター能力不明だけどおそらくエーテル操作系かな カムイとの連携で3話の例のアレを繰り出してるっぽいし

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:13:53

    ヨシツネは生体電気を感知するとかだった気がする

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:40:59

    おそらくブレイドイーターの能力とか無しの完全な独力でマルサネス組み立てたサタヒコが一番やべぇ気がする

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:03:10

    >>31

    重力操作は船組み立てるのにはめっちゃ有用そう

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:28:04

    メツブレイドはボーイミーツブラザー(ファザー)の名作
    みんな知ってるね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています