- 1二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:21:18
- 2二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:22:03
アニメはぶっちゃけスレ画より主人公の方がアンチしたいくらいキツかった
- 3二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:24:43
読んだことあるかもしれんがこれおすすめやで
ありふれない不適合者が世界最強 - ハーメルン「勇者カノン。改めて礼を言う。もしも、貴様が二千年後に生まれ変わることがあるとすれば」 「そのときは友人として」 そう勇者と約束し、暴虐の魔王と呼ばれた男は遥か…syosetu.org魔王学院のアノス様が肯定的に扱ってくれとる
- 4二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:26:17
本編では見え見えのヘイト役過ぎて可哀想だった
アフターは好き - 5二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:27:31
- 6二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:28:00
- 7二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:28:30
- 8二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:30:07
リアルタイムで投稿を見てたけどあの時期の感想欄はちょっと怖かった
- 9二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:49:24
二次を書くために原作をしっかり読み込んで改心前の人格を把握したぞ!プロット組むぞ!
あれ…この性格でこの環境…コイツ…生き残らせる方が難しくないか…?
ならいっそ派手に退場してもらうか…
ってなった(経験談)
- 10二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:27:02
本編のやらかしヘイトを稼いだけど真っ当になった結果、どの面下げて幸せになってんだよ、と絶許勢が暴れてると思う。
そういった読者は、光輝が悲惨で無様な姿になるのを待っていたから余計に。
なんならヒロインを奪われて惨めになってほしい、なんて二次でも見るし。
- 11二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:31:44
どれとは言わんが挫折と仲間との交流を繰り広げて真っ当に成長していきそうな光輝が実は途中で敵に造られた魂を模倣した人形(自覚無し)と入れ替わっていたってのは絶句したね…
たしかに伏線はあったけどね…
敵も味方も強化されている作品でオリ主っていう感じの作品で割と王道っぽく進んでいただけね… - 12二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:36:00
- 13二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:38:41
噛ませ犬や自体を悪化させる害悪キャラとして、勇者でリーダーの光輝が適任すぎるんだよ。
本編でもそうだという理由もあって、光輝は理想のサンドバッグ。
それに読者が臨んでるのは、光輝が阿呆をやらかして破滅するっていう、屑勇者役割じゃないかな。
それこそ、わがままで暴力的、自分さえ良ければ他人が○でもいい、邪魔なら○す屑になっても、光輝ならやるっていうイメージが蔓延してるし。 - 14二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:51:57
追放ざまあってもっと短く終わらせるべきだと思うんだ
本編だけで疲れてアフターは読めてない - 15二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:03:34
- 16二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:23:49
>わがままで暴力的、自分さえ良ければ他人が○でもいい、邪魔なら○す屑
こうなるまで追い詰められたのは
ぶっちゃけ氷雪洞窟で自分と向き合う試練として相対する分身に対し
目を背けてる事柄を突き付けられて心が屈し、分身が強くなっていった上で負けてしまうか
それらを辛くとも受け入れて真っ直ぐ見つめ、分身が弱ると同時に勝って攻略を認められるか
……のどちらでもなく、むしろ分身と融合してハジメへの嫉妬、憎悪が噴出した時位だよね
その後は暫く気絶してたし、程なく恵里の洗脳に付け込まれて向こう側に連れていかれるし
- 17二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:43:33
- 18二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:18:22
- 19二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:34:31
光輝をボコれば読者受けするのはそうだけど、
一方で光輝よりも屑かったり、ヒロインの前ではかっこいいムーヴするゲスになるのも皮肉なのかな。
光輝を徹底して痛めつけても光輝は雑魚だから復讐も返り討ちでーす()と、自分らが負ける分けないからいたぶってるのもあると思う。 - 20二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:38:43
- 21二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:54:32
- 22二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:10:19
- 23二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:13:09
- 24二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:21:16
人間の形ってより、意思疎通(会話)が出来る&ちゃんと背景があると実感してからあと一歩で躊躇してしまうんだよ
「目の前の魔人族(カトレア)に恋人がいる」とか「刃を向けてくる恩人(メルドさん)に『助けてくれ』と嘆願される」
のが躊躇してしまう例。その感性は大事なんだけど今じゃない……!!ってのが多いだけ
- 25二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:23:18
偽善者を嘲笑いたいだけじゃねぇの?
- 26二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:26:13
アフターは文章としては質が上がってる気がするけど、主に旅行記の展開が合わないこと多くて読みにくい…
機械世界までは読んだ - 27二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:34:52
言い方悪いけど理想論ばっかの奴より現実見えてる俺の方が正しいってやりたいだけよ
というか原作側も作者の都合でドンドン馬鹿にされてたし脚本の被害者 - 28二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:48:42
ありふれに限らず読者の意見を聞いて当初の予定から変更されたみたいな作品をちょいちょい聞くけど
例えば「ハジメの言動がムカつくからもうちょっとクラスメイトに対してフレンドリーにしてほしい」とか「ユエなんかより○○の方が正ヒロインにふさわしい」とかそんな感じの意見が多かったらそれに従ったのかな? - 29二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:05:42
- 30二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:58:13
ハジメの振る舞いを見ると、光輝の言葉があながち間違いでもないんだよ。光輝の言い掛かりとボロクソに言われるけどさ。
いつの間に馬鹿にしていた光輝みたいになってる主人公と、それを褒める(光輝を批判した)周りっていう構図がね。
- 31二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:24:12
光輝の成長には厳しくしかられ突き放される苦い薬が必要です!ーまぁわかる
でも戦争中に好きな子に突き放されてでていかれるとか、敵からすれば洗脳の隙が増えただけです!ーそりゃそうだけどもう少し手心を…
そのため原作より早く洗脳されたくさんの死者がでました、結果論ですが雫の真心は光輝の手をよごさせただけですー人の心ないんか?
ちなみにギリギリまでなにもしなかった原作ルートでは死人はでなかったと判明し敵には光輝に現実を見ろって言ってたあなたたちも現実の光輝を見てなかったのでは?と嘲笑れます!ー人の心ないわ
- 32二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:04:52
まさしくなろう小説の負の面そのものというか
コメントにある程度そった展開にすれば人気もコメントももっと得やすくなるのとか感情的で過激なタイプがコメントよく書き込むとかざまぁ系が流行り始めたのとかでこうなった - 33二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:56:21
- 34二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:01:38
- 35二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:09:15
力(神代魔法)が必要だとハジメ一行に合流する決意を固めた場面
アニメで改めて見た時、某バカ目隠し先生が本気の出し方を分かってない教え子に言い放った
「本気でやれ、もっと欲張れ」
を思い出した。力への渇望。壁を乗り越えんとする"飢え"が出て来て面白味が出て来たなと思ったよ
おい…何で仲間との絆を揺さぶったり
己の見たくない一面を突き付けて
メンタル抉る試練を課す迷宮にブチ当たる…
- 36二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:36:41
そもそも成長させずとも面倒以上の問題はない相手をぼこぼこにするのが問題 職場にいたら鬱陶しいかもしれんが追い出そう貶めようとは思わん、だって口うるさい以上の事はできないのが短所であり最後のセーフティな子なんだから
- 37二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:21:29
- 38二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:59:00
- 39二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:01:35
- 40二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:34:30
前提としてコイツ的な親玉に利用されてるという部分もあるし情状酌量の余地あるのにそれ無視して悪いっていうのに主人公達やらは仕方なかったってとか温情かけるからおかしい
- 41二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:01:15
互いに自分には選べない選択肢を掴める価値観を持っていて、自分とは真逆の活路や結末を導き出せる
そういう意味で一目置きながらやっぱり「大嫌いだ」って背中合わせに言える間柄になったのは良かったと思う
腹割って自分の気持ちを殴り合うように言える。召喚前じゃ絶対に出来なかった事だもんねこれ
- 42二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:10:07
- 43二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:53:14
- 44二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:24:54
- 45二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:37:13
そういう視野の狭さは間違いなく問題だろ、口うるさいだけの相手ボコりすぎ&自分たちのためなら国も見捨てる非情さとか光輝の反対のはじめのやり方が全肯定されて光輝は全否定されてるのがどうなの?て話
まぁどうなの?もなにも南雲が主人公の話でかませにいちいちそんな描写さく暇はなかったってだけだろうが
- 46二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:51:05
二次創作だと酷い扱いというかそもそもキャラが改悪されまくってるんだよね
- 47二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:56:33
- 48二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 00:39:56
それはわかる。正直ハジメは豹変前含めて周囲に対しての協調性が皆無に覚えた。
勿論、優しい所や人付き合いが苦手な性分なのもわかるけど、それはそれとして人の話を聞かなかったり、自分の我を押し通して敵ばかり作る姿は、光輝とさして変わらない問題児に見える。
- 49二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 01:28:18
ただハジメへの当てつけのように光輝を持ち上げる一部の二次創作には閉口してしまうな
単にお前ハジメへの対抗勢力としてしか光輝を見てないだろうと
そういう作者にとっては、ハジメが主人公らしく成長したりハジメと光輝が和解して共闘するような作品こそ
イラついて仕方ないんだろうなと - 50二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 02:30:42
- 51二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 09:44:11
- 52二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 09:53:59
- 53二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 09:58:27
いうてハジメ以外ルール破ったりしてたか?
- 54二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 14:00:27
- 55二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 14:08:38
ありふれ流行ったときのなろうってpリスペクトしたクラス転移がありふれてたけど、それも本編ではのうのうとしてる光輝ポジのやつをボコそうぜ!って感じで嫌だったなあ
名前を変えただけでほぼ光輝だし、なんなら作者が光輝って名前間違えたのまであるし - 56二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 14:31:20
- 57二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:18:00
光輝自体がなろう系勇者の矛盾点を集約したようなキャラだったからね。
でも結局クラス転移って数こそやたら増えたけどそれだけで、主流にはなり得てない感がある。
状態異常スキルとか追いかけるのしんどくって読むの止めてしまったし。
そういう意味でもありふれってボリュームとしてもちょうどいい塩梅ななのかもしれない。
- 58二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:59:25
陽の協調性皆無の勇者と陰の協調性皆無のハジメだからこの二人を初めから仲良くさせようとするとバランス調整が恐ろしいほど難しそう…
- 59二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 23:29:08
つーか勇者って言う程陽キャかね?単にスペックの高さで如才なくやれてただけで内面は思索型の陰キャだと思うぞ。
- 60二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 00:20:24
- 61二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 00:24:30
なんだかんだ光輝の善性は信頼してたからハジメも排除しようとしてなかったと思うんだけどな
ガチで憎んでるオリ主はもうちょっと手心をってなる - 62二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 00:33:55
二次で魔人族の女を殺さなかったハジメってのがいたけど、確かにその作品だとスムーズに光輝とも共闘出来てたな。
- 63二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 01:14:25
自分が捨ててしまった、もう選び取れない選択が出来る奴は何だかんだ評価してるとは思う
光輝はその甘さで立ち止まって相手の逆転を許したり、あまつさえ守りたい仲間まで危機に瀕し
何度這いつくばっても切り替えられない融通の利かなさ、不甲斐なさに苛立ってしゃーなかったのかもだけど
立ち止まってしまう甘さで招いた危機が、自分の身内にも間接的に波及しなければ「どうでもいい」で放置してたののだろうね
ハジメが切り捨てた筈の縁を先生や優花、香織や雫、遠藤が少しずつ紡ぎ
何だかんだ手を貸す存在の1人へと加えていったのが大きいな
- 64二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 02:28:22
- 65二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 09:45:11
それが拘りなのか、単に認めたくない不都合から目を逸らしていただけなのかは判断のわかれるところではあるけど。
- 66二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 09:46:03
ありふれたハジケリストのやつは好き
- 67二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 11:43:22
- 68二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 18:43:01
結局のところメンタルが弱すぎんだよな。
- 69二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 19:29:08
本人がスペックがある方だから挫折しないで来ちゃった上で、悪意マシマシで根幹をべきべきにへし折られたわけだしなぁ。
そこから今一度自分を顧みたわけだから、弱いけど弱くはないんだけどね。
それこそ悪い意味で開き直ったり、正義を否定した奴らは悪だ!とならなかったのも光輝らしいと言えるのかな。 - 70二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:00:59
- 71二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:16:25
そんなのあったっけ?
- 72二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:28:30
他のなろう小説読むなりすればわかるけど読者はムカつくキャラはくたばれって思考しとるように感じるぐらい感想欄の光輝ポジのキャラは嫌われている
個人的には地球帰る前も大概やったけど帰った後のハジメくんのヤベェやつムーブに対しては称賛するのはなんかおかしいと思うけどね? 主人公は正義とでも思っとるのか
なんかこれ以上はただのなろう民批判にしかならなさそうや - 73二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:31:01
- 74二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:47:59
本人の資質もあるけど環境が生んだモンスターなのがな…二次だとよく有能扱いされてるけど雫の実家の道場がかなり悪いよ
同門は家族ってやるなら、そこで矯正出来たじゃんってなるし - 75二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:58:53
これもかな、序盤は下げ展開だけど中盤以降は鰻登りになる。
ただしその代償として下手なアンチ作品以上に壮絶な試練を与えているが。
ありふれた錬成師と空の少女で世界最強【完結】 - ハーメルンありふれた職業で世界最強とグランブルーファンタジーとの クロスオーバーです。 同じソシャゲでもFGOとのクロスはあっても グラブルとのクロスは殆ど見かけないなっ…syosetu.org - 76二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 23:55:59
- 77二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 00:44:47
- 78二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 00:52:33
あくまで二次を読んでると思うのは「雫>>>>その他」みたいな表現とかを見るけど実際は「裏道場の使命>>有り余る光輝の才能>>雫」みたいな感じなんだよな…あの道場
- 79二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 06:59:06
再び立ち上がる前提で、仮に本編で光輝の心が壊れてしまった展開だったら、ハジメや周りはどうしたのかなぁと思う。
もっともオリ主だったら、自業自得と一蹴するか、これ幸いととどめを刺すだろうな、と思っちゃうくらいに二次に毒されてる。 - 80二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:21:04
光輝って壊れたくっても壊れることが出来ないタイプだと思う。
- 81二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:58:27
最終的に色んな意味で壊れない存在になっちゃったもんな
- 82二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:32:10
- 83二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 16:35:28
- 84二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 17:54:20
- 85二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:12:40
- 86二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:34:47
出しゃばりな上に言動その他が隙だらけってのは叩きやすい、叩かれやすいキャラの特徴みたいなものだから
逆に言えばどこまでなら叩いてもいいのかって話にもなる。 - 87二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:44:29
ハジメが行方不明になったの気に病んでたり本来のハジメにクラスメイトでも好意的な方なのにね、異世界に突然連れてかれて右も左も分からん状態でクラス率いて前線で頑張ってたりした部分とかプラス要素はなかった事にする
学生時代にいた口煩いスペック高いクラスメイトへの嫉妬な部分もあるから八つ当たり感覚にもなるんだろうけど - 88二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:00:45
- 89二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:36:52
- 90二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:09:35
そもそもありふれって復讐物ではないと思うんだけどね
もちろん下克上の中にそういう意趣返し的な要素も含まれていることは理解出来るけど
あくまでも一要素に過ぎないというか - 91二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:20:16
- 92二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:36:36
- 93二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:39:17
まあ檜山始末した時のアレも過去を清算する復讐モノの醍醐味というか
スカっとする瞬間に見えるのはその通りだし、そう受け取るのもまた正解だとは思うが
檜山の事については既に"どうでもいい"と眼中になく、(アニメじゃカットされたが)謝罪や反省の意も必要ないから
さっさと失せろと嫌味な形で散々脅しておいて尚やらかしてくれたもんだから
「昔虐めてきた主犯」ではなく「香織を殺したゴミ.クズ」として処分してるからね
- 94二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:55:12
やっぱハジメと光輝の関係は原作の性格だとアフターが1番なんだよな
ソリは合わないけど普通の友人
二次創作での性格?知ら関 - 95二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 00:19:51
- 96二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 01:24:48
これとかオススメ
アフター後の光輝が主人公のヤツ
光輝くんが過去のトータスに誘拐されました - ハーメルンいつものように魔物退治中に現れた、むしろ見慣れてすらいる異世界召喚の魔法陣によって、〝勇者〟天之河光輝は誘拐されてしまう。どんな異世界かと覚悟を決めていた彼が召…syosetu.org矯正後だから比較的読みやすいと思うし、ワイもちょくちょく読み返してる
ただ、だいぶ前からエタってるから連載再開の可能性は絶望的だからそこは注意
- 97二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 08:07:26
ハジメの親友や兄弟系だとやたらち光輝に辛辣なんだよね。
そりゃ苦言に苛つくにしろ、光輝のハジメへの言葉を妄言と一蹴しながら、光輝にはネチネチ言うんだからダブスタに見えるんだよね。 - 98二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 08:35:17
- 99二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 09:28:35
HACHI MANの亜種みたいなもん
原作をちゃんと読んだらそんな事しないと分かるのに書き手の都合の良い部分だけ抜いて都合の悪い部分はなかった事にしてツッコまれたらそういう作品が多いからとか言い訳を盾にする - 100二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 09:29:44
転移する前ならばともかく転移後は小姑めいた状態になってるから、それもまた仕方ないかも。
- 101二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 09:37:37
- 102二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 10:26:40
光輝は正しいんだけど失敗や挫折の経験が無いから状況が読めず、融通が利かない
ハジメはブレない芯があるけどお姉さんには頭上がらないし、ダークヒーローと言うには品性がアレ
どっちもどっちで良い所、悪い所あるから好きなんだけどね
そっから完璧に向かうとか、自分なりに納得できる答えや新しい道を切り拓く様を見ていたいのよ - 103二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 10:31:01
外見厨二病三本柱でもある
- 104二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 14:20:06
- 105二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 14:22:36
光輝は生まれる作品とつるむ友人が悪かった
- 106二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 23:02:38
- 107二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 23:33:33
- 108二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 23:44:10
- 109二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 23:53:27
- 110二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 00:18:19
ハジメは殺す覚悟云々よりも生き残り、目標に向かうべく手段を選ばない。足掻き続ける執着心だと思う
命を奪いたくない、一線を超えたくないと躊躇して殺されたら後悔する暇すらない
いっそ全部終わって余裕がある時に、命を奪った罪の意識を思い返したり塞ぎ込んでろって感じだし
- 111二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 00:47:27
ありふれの嫌なところって、光輝の正義を徹底して空回りしたり否定する展開なんだよね。
最終的にトータスの罪状を押し付けられてるわけだし。
アフターから視野が広くなって、周りに目を向けられるようになり、勇者へと成長するわけだけどさ。
一方で、邪魔する奴をボコってるハジメは結果的にハーレムな上に、
力の行使に歯止めが利かなくなっても結果的に称賛されるわけでさ。 - 112二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 00:51:31
もう既に上であがってるけど理想を追いかける勇者よりも現実を見据えてるハジメかっけえーするためだと思われる
そっちのほうが読者もストレスなく読めるしな - 113二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 01:03:13
光輝の場合はあまりにも現実を見れてなくって理想じゃなくって夢想になってしまってる感があるんだよ。
- 114二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 01:17:04
- 115二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 02:06:58
- 116二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 02:26:39
- 117二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 02:40:04
アフター後初期の光輝はトータスの人たち目線だと召喚された切り札的な勇者だったのに最終決戦では洗脳されて敵になってた人みたいな印象だっけ?
石投げたり罵倒したりは無いけど、ちょっと目をそらす感じ - 118二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 02:50:29
- 119二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 03:02:23
あと魔王&勇者編の後日譚(妖精界のアレ)ラストで実家に帰り、暖かく迎え入れられたのは良かったなと思う
恵里≧清水の家庭環境じゃあるまいに
家族からも辛辣みたいな扱い受けてる内容に改悪してる奴は
深淵卿第二章で"地獄"からの大侵攻にも臆せず立ち向かう
肝っ玉の持ち主たる美耶さん(光輝ママ)に撲殺されても文句は言えんぞ - 120二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:14:50
- 121二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:15:41
- 122二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:19:51
押し付けがましいのは事実だけど光輝がハジメ以外の人に突っかかるところを見るのは割と珍しかった気がする
- 123二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:25:29
メタ的に見たらハジメを糾弾する光輝自体を読者側から突っ込みし易いキャラにしてハジメ側のやらかしを逸らしてヘイトを向けさせるって立ち位置だからね
例えばハジメに人殺しと言うのは最初はまあ確かにそうだよなってなるけど人殺し人殺しって何度も言わせたら光輝の方がウザがられる
実際にアフターとか光輝が糾弾無くなってからハジメやヒロイン達が目に余る様になった - 124二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:39:10
- 125二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:44:14
つかハジメは国どころか世界をいくつも見捨てられる位に非道にはなれるぞ
大体嫁の嘆願や利用価値を見出されてそうしない方向に収まってるだけで - 126二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 12:15:47
とはいえど、実際に神と戦って勝てる確証もないのに世界を救うって安請け合いは出来ないよな。
増してやあくまでも第一目標は帰還なんだから、ハジメもそういうところをちゃんと説明すれば良かったんだけど
顔も知らない連中のための力なんか持ち合わせていないなんて塩対応を取るから話が拗れていくわけで。
- 127二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 13:28:45
- 128二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 15:55:09
原作で擁護されたからこそ、じゃあ二次では遠慮なくって心理もあるのかもね。
原作で救われなかった清水や恵里が二次では救われるパターンが多いのもそれ
じゃあハジメはというと、批判するよりも自分好みのヒーローへと育て上げたいって感じる人が多いんではと思う。
ハジメは確かに乱暴者ではあるけど、最初からそうだったわけでもないし
光輝のようにキャラの根幹の部分に無視できない行動論理とかを抱いているわけでもないので
- 129二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 19:00:59
罪悪感であり迷いでありそういう弱さを見せないことが却ってキャラクターとしてのハジメの弱点になっているんだよな。
でも「この世界は俺を信じてついてきてくれた女の子たちの故郷、そして俺に取っても第二の故郷」とか言っちゃうハジメもどうなんだろうって思う。
- 130二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 19:06:38
ハジメより光輝よりそういうオリ主たちが一番嫌い
- 131二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:55:47
光輝アンチがアフターでの姿にモヤるように、ハジメアンチも二次創作でのオリ主らに導かれるハジメの姿を見るとモヤるもんなのかな?
- 132二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:27:23
- 133二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:46:31
正義感をふりかざす勇者(笑)より俺スゲー!したいってのがありふれ感想蘭の端々に見て取れるんだよな
光輝くんに問題があるのは確かだが主人公の筈の南雲くんとか悪落ちする前から割とクズなとこはスル―されてる - 134二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 23:12:14
- 135二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:19:44
確かに光輝って作中で狭量さをこれでもかって程晒しているけど、それが生来の物なのか
それともハジメの振る舞いによって引き起こされた物なのかは考える余地があるよな。 - 136二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 08:36:36
光輝に問題があるのは確かだし、それ受け止めなきゃいけないのはそうなんだよね。
間が悪すぎて空回りしてるはそうだけど、何もかもが全否定なんだよね。姫様ぐらいだと思うよ、光輝の頑張りを認めてくれたのって。
ハジメの態度は周りが悪くて、光輝の態度は光輝の性根が腐っていたって扱いばかり。
ハジメは悪くない!ってのが二次だとありふれているんだよね。
- 137二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 11:33:25
成長したハジメに対して嫉妬を覚えてネチネチ文句を言ったりするのも、人間らしいといえばそうだけど
それだけじゃないって部分もちゃんと書いて欲しいんだよね、要するにさ。 - 138二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 11:43:29
一応自分が一番好きなありふれ二次貼る、ハジメの問題点についても追求されていて、オリ主もハジメもそんなに無双して無い強敵との戦いでは基本的に敵の方が強いし、世界観上パワーインフレが凄くなることがわかってる作品
ありふれた日常へ永劫破壊 - ハーメルンとある「ありふれた世界」の神座の女神により、人生を翻弄されることになった主人公、藤澤蓮弥。 Diesiraeの聖遺物とエイヴィヒカイトを女神に押し付けられ、転生…syosetu.org - 139二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 12:46:27
結局光輝は読者の信頼を失ってしまってるんだろうと思う。
マミさんのようにいつ後ろから撃って来るのかわからない的なそういう不安を抱かれてるというかね。 - 140二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:46:53
- 141二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:49:14
- 142二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:33:28
- 143二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:12:22
- 144二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:27:59
ちょくちょく言われてるアフター読んでないけどそこで評価上げてるのか逆にハジメが評価下げてる感じ?
- 145二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:44:18
アフターで自分に行いに葛藤しながらも勇者として認められる光輝と、
治安がヤバく、地底人が出たりと阿鼻叫喚な地球で、周りを脅したりテロリストを殲滅しながら神に至るハジメくんとかあるよ。 - 146二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:02:06
- 147二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:38:38
- 148二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:58:48
光輝は祖父に憧れて正義に固執してたって背景があってそこからアフターに至るってある様にハジメは現世に帰りたいから手段選ばなくなったってあるのにアフターの現世に帰って正当防衛以外もやり過ぎてるからね
電気泥棒、転売とか大学生見下したりとか義娘ポジにデレデレな子供相手に殺意湧いたりとかマイナスポイントがデカ過ぎるのがね - 149二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:18:25
電気はそんなにグチグチ言われる案件かね
そりゃ思いついたからやってみよう!という科学実験的なノリでやっちまったけども
取り込む電力の加減間違えた結果そうなっただけで、故意にそうさせようとは思ってなかったじゃん
その後は地熱発電を自作しようかと思案したり、電力←→魔力相互変換用の「エレマギア」の開発やってたりするし
まあ永久機関×素子配列相互変換システムで無限魔力手に入れたから必要性は薄れたんやけどなブヘヘヘ - 150二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:20:22
というか人間性がクソだからこそハジメって所あるじゃん
やる事為す事で救われる人がいるから、その人にとって救世主扱いなのはそうだねで終わる個人の観点で済むけど
正義の味方だのダークヒーロー扱いする読者には正直モヤるんだわ - 151二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:30:55
クソならクソとして扱われてたら良いけど作中の扱いがスゲェ!だから問題なんじゃないの
- 152二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:48:40
- 153二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:36:20
それで思い出したけど七海が光輝をなんとか一人前にしようと悪戦苦闘してるSSもあるよね。
- 154二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 09:22:19
五条さんの場合、個人では最強だけど周りが軒並み死んだり、親友が悪に堕ちたりと、個人ではどうしようも出来ないことにボロボロだからねぇ。
おちゃらけた言動で、周りからは最強なのは認めるけど人間的にはクソ扱いだし。
こっちの場合、香織パパや先生の幼馴染の指摘に対して、
ハジメくんを認めないお前らがおかしい扱いや、負け犬の遠吠えは虚しいねぇ()だからね。
地の分からして、ハジメに文句言うやつは軒並み屑扱いだし。
- 155二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:04:44
視聴者のSAN値を下げない為の規制フィルター(認識歪曲)用に描き起こす魔法少女のイメージを
ニチアサではなく深夜の方で捉えた上でデザインする等
南雲家の方が元からイカれてる - 156二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:10:37
- 157二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:12:25
こいつマジでクソだけど強さはあるなって扱いなら問題視されなかったよ
- 158二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:56:58
- 159二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 14:13:49
五条先生は言動と態度が社会人としてひたすらアレだけど
・可能な限り一般人を救おうとする
・伏黒を引き取って保護する
・クソ問題児の秤を庇う(なお法律違反)
・クソ問題児の乙骨を保護する
・クソ問題児の虎杖を保護する(なお虐殺)
・クソの溜まり場みたいになってる保守派も虐殺しない
など大人としての務めは果たそうとしてるからハジメちゃんと同列扱いはちょっと……
- 160二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 14:17:08
- 161二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:13:11
>>152だけど別に五条先生とハジメを同列に扱ってる訳じゃないんだ
むしろハジメの力を目の当たりにした外野と
完全顕現した里香ちゃんの全容を目の当たりにした五条先生の気持ちを表す意味で貼ったんだ。すまない
まあこの時の五条先生は本気でやり合ったら勝てない訳じゃないけど一筋縄じゃ行かない
「おー怖い怖い(笑)」ってな意味で怖いと言ってるんだけど
- 162二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:14:04
- 163二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:41:51
でも五条先生みたいなのを狙っているのは確かだと思うよ。
最強にして傲慢、けれども実は情に篤いみたいなね。
要は演出のプランニングに失敗してるんだと思う、作者のいい人に思われたいって気持ちが前面に出過ぎているというか。 - 164二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:53:26
アフターの方も書籍化するのかな?
- 165二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 19:00:39
というか良くも悪くもハジメの存在を大きく捉えすぎなんだと思うよ
アンチには世界へ積極的に害を振り撒いてるエヒトを越える酷さなんて大袈裟に言うのもいるし
そこらへんある意味ファンと同じなんだと思う - 166二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 19:26:31
- 167二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 19:28:40
ある意味では光輝に憤る一部ファンみたいなもんなのかもね
- 168二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:09:39
光輝は二次だとより悪く描かれる上に、やってもないことを光輝ならやるって言い出すから余計に悪評が蔓延する。
更に光輝の場合は、光輝の矯正だから、これくらいしないと光輝は反省しないから、元々屑だからと、凄惨なめに合わせても光輝への行いは悪くないし、がついて回る。
ハジメに対して行いを指摘すると、ハジメは悪くない!となるから、アフター光輝アンチみたく「ふざけるな」になるのかもしれない - 169二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:32:34
- 170二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:50:53
ハジメアンチは作者アンチも拗らせてる率高いのがね……
あといじめ放置しといてハジメがイキリ始めた時だけ出しゃばるのもやめてもろて……
陰キャにだけ強気になってるみたいでいたたまれないんじゃ - 171二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:54:33
廃神逆十字は誰であれ相性悪いわ、敵意、悪意、害意、殺意、どれか一つでも抱いた瞬間にアウトなんだもん
- 172二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:15:14
光輝アンチって、取り敢えず光輝を悪く書いて凄惨な目にすればいいよね?って感じが強い。
なんなら光輝への拷問を募集とかあったし、どうにも光輝をボコボコにしたくてたまらないんだろうな、って思う。 - 173二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:19:57
ありふれタンクRTAの光輝くんは扱い含めて好きだよ……
そりゃクラスメートとはいえ恋敵への好感度が高いわけないし、殺しに忌避感があるとことかまとも過ぎていい意味で人間味ありまくるもの - 174二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:43:01
俺は空の少女の、宿命に苛まれ身も心もズタボロに傷つきながらもそれでも自身に課せられた勇者という役割を必死で果たそうとする光輝が好みかな。
- 175二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 09:36:48
単に読む側を不快にさせたいってのは確かに少し違うよな、批判するにしても理屈に合わなきゃそりゃ反発もくる。
- 176二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:48:14
陰キャが力を持つ→弱者の復讐って展開そのものが気に入らないとか?
- 177二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:13:18
自分が知らない(理解できない)こと=チート
これに尽きると思う - 178二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:17:14
- 179二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:50:08
それを盾にして本編でもハジメが余計な事をしなければちゃんと勇者として活躍・成長出来た筈だって主張する層も一定数いるんだよな。
- 180二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:07:03
アフターでの勇者と魔王の共闘好き
- 181二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:33:03
- 182二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:21:20
三大ハーレム王、最初に出会う嫁は年上
年上彼女(姉さん女房)のススメ