もしかしてウオッカの実馬は

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:27:45

    歴史に残るとかのレベルじゃない競馬界なら誰もが知るレベルの偉業を為した馬なんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:28:01

    はい半天狗

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:28:06

    タフカテに帰れ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:28:55

    >>2

    鱗滝さん定期

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:29:19

    >>2

    だ半ね

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:29:50

    ウマ「娘」の悲しみを最も背負っているウマ娘

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:36:21

    アニメの盛り上げ要員に使うには贅沢すぎた

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:38:59

    いいだろ?牝馬限定G12勝のG17勝馬だぜ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:39:40

    JRAが府中に銅像立てちゃった程度には偉大な馬だぞ

  • 1022/05/13(金) 21:42:07

    先生怒らないから
    2007年の日本ダービー出走前に
    「ウオッカだけは絶対にねーよ」
    って思ってた子は手を挙げなさい

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:45:38

    この化け物に勝ち越してるダイワスカーレットさんとかいう化け物
    チュートリアルの強さにしては豪華すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:47:17

    偉業をなした
    宿敵がいた
    衰えを吹き飛ばした
    美しかった

    そら脳焼かれるわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:48:50

    チュートーリアル配布の5人、今見返すと本当に豪華な5人だよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:49:41

    なんも知らないでウオッカを主人公にしようって話を見た時は星2だぞ?って思ったのに…
    ライバルも星2なのにヤバかった…

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:50:23

    JRAの脳を焼き尽くしたからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:50:47

    >>13

    誰だったっけ

    ダスカは覚えてる

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:51:30

    >>16

    ウオッカ

    ダスカ

    ゴルシ

    バクシン

    ウララ


    つよい

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:52:06

    ダービーに逃げたとか言われてる牝馬コイツだけだよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:53:29

    ダービー馬を牝馬限定レースに出すな

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:55:42

    ただでさえ性別の概念をぶっ壊す強さだったのに夢牝馬まで生み出してるのが強すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:58:08

    >>17

    ダービー牝馬&史上3頭目の安田2連覇馬

    生涯で1位か2位しかない牝馬

    通算賞金ランキング8位の名馬

    短距離では未だに最強争いする頭バクシン

    社会現象を巻き起こした牝馬

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:00:23

    >>21

    社会現象かは正直わからんが、名前がキャッチーで覚えやすいからかなぜかウマ娘前から知ってた

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:02:56

    当時のダービーの反応どうだったんや?

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:04:48

    偉業達成した上に自分と同じ位クソ強い牝馬が同期でライバルというあまりにも出来すぎた原作

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:06:59

    戦後唯一のダービー牝馬

    ヒサトモとクリフジの時代は東京優駿と優駿牝馬の時期違ってたんで
    東京優駿も走る牝馬も多かったことを考えると
    陣営がぶっ飛んでない限りこの偉業に続く牝馬が出るか分からん

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:11:44

    唯一の父娘ダービー制覇だけでも凄いのにそれを同じオーナーブリーダーでやってるのは控え目に言ってあり得ないレベルなんだがウマ娘だといまいち凄さが伝わらない悲劇

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:19:05

    >>22

    一介の地方馬を覚えてる時点でね

    高知競馬を救ったヒロインだもん

    ハルウララにユタカが乗った次の年にディープの三冠があったりして競走馬この2頭の知名度は凄いと思うよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:24:11

    >>21

    当時はワイドショーが毎日のように取り上げてたんで、中高年の盛り上がりは凄かった

    競馬に拒否感があった中高年にまでウララの存在が知れ渡ってたんだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:42:56

    ダービーで伝説を打ち立てたと思ったら伝説の始まりでしかなかったの好き

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:11:02

    アイネス固有みたいに府中特攻をください…

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:12:15

    東京の鬼みたいなの欲しいね
    なんか別物に聞こえるけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:06:12

    保守

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:19:03

    確かヴィクトリアマイルと安田記念の最大着差持ってるのもウオッカじゃなかったっけ

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 09:11:46

    ウオッカを引退させようとしたら武豊が「まだいける」って言ったんだっけ?何歳まで走ったん?

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 09:44:57

    クソローテだけど頻繁にレースで走ってるところ見れるのも
    ファンからしたら嬉しい側面もあっただろうな

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:00:18

    >>31

    府中の女王みたいな金スキル欲しいよな

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:27:59

    >>34

    6歳の3月まで走った

    本当はドバイWCに出る予定だったけど鼻出血で断念したから引退を前倒しした

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 17:34:04

    「ダービーに逃げた」
    「外からダービー馬が襲い掛かる!」(秋華賞)
    とかいう迷言を作った馬だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています