- 1二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:23:14
- 2二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:25:37
二人共真面目なせいでイチャイチャできなさそうでな。現パロお都合世界で純愛イチャイチャはみたいです(それその二人の必要性あると言われたらなんにもいえなぃけど)
- 3二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:27:07
アルトリアが「ランスロットいてくれて良かった〜」と思ってた以上ぶっちゃけ浮気ではない気はする
事情が複雑すぎる - 4二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:28:22
分かるぜ…姫に見初められる騎士って言う王道さに上司の妻寝取りという背徳的な関係であるのにも関わらず愛だけは本物ってのは良いよな…
- 5二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:29:00
Zeroの相談室の発言?焚書したよ
なんかの二次で見た
王に「あなたのためにギネヴィアを愛したわけではない」って言うような愛が理想だよ - 6二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:29:35
アルトリアの方はまだアルトリア側が性別を誤魔化したって負い目あるからまだ言い訳立つけど(結婚する前からギネヴィアはアーサー王に恋焦がれていた)、アーサー時空の夫婦は一体どういう経緯でランスロットとの不貞を黙認したんだろ
- 7二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:30:19
- 8二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:31:53
- 9二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:36:08
- 10二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:43:14
しっとりした感じでイチャイチャしてほしい
ずっと見つめ合って微笑みあって欲しい - 11二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:14:21
トリスタンのイゾルデ関連も似たような民居そう
- 12二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:44:01
と言うかアレに関しては後から知って不倫に近い関係なってるだけで先に両思いになってたのはトリスタンの方だからね
- 13二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:52:39
まぁ結局誰も幸せにならなかったんですけどね
- 14二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:55:06
- 15二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:57:45
- 16二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:59:07
- 17二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:59:09
- 18二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:01:05
アーサー王物語ってストーリーの変更色々あるらしいしね。ランスロも強いフランス人入れたら面白くね?で追加された後出しキャラみたいなの聞くし
- 19二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:04:46
- 20二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:06:47
義母に求婚とかまずいですよ!
- 21二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:08:34
ランスロットの「この身が焼けるほどの恋をしました。それ以外となると、私には剣の技くらいしかありますまい」っていうマイルームの好きなもの台詞良いよね…
いつか馴れ初め話とか出てくれんかなぁ - 22二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:09:29
今の人間も割と好きな人多い定期
- 23二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:09:38
アーサー時空のこの夫婦って性別の壁あったアルトリアよりも冷めきってる感あるんだよな
綾香に対して「初恋」発言あるのがアーサーだしアルトリアですら的外れな勘違いとはいえマーリンに「恋していたのかも」って言ってるの見るとアーサーの生前って多分アルトリア以上に自分をブリテン救済装置って定義してたんじゃないかな?だからギネヴィアはそのための部品(切嗣にとっての舞弥みたいなもん)であって人間としては評価してるけどそれ以上でもそれ以下でもない
- 24二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:15:21
グィネビア死んだあとランスロットは食を絶って自殺するんだよね
ちなみに残された円卓は
ボールス→イスラム勢力と戦い戦死
ライオネル→モードレッド軍の残党に殺される
エクター→ボールスと共に戦死とも陣没とも
パロミデス→生存!
- 25二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:16:00
- 26二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:27:10
正直この辺はランスロット主役にしないと面白く書きようがないと思う
でも型月でははっきり脇役なので難しそう - 27二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:30:59
アルトリアと袂を分かつだけならそのまま純愛できてたんだろうが、そのあとカムランだったからね。罪悪感で潰れるよねって。
- 28二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:41:09
- 29二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:56:21
- 30二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:00:16
うまく言えないけどキャメロットみて思ったのは感情的ではなく騎士道に合理的よね
- 31二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:00:51
- 32二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:01:54
他の女に告白されても私はギネヴィアがあるから…で振った結果衰弱死されたり催眠逆レされたりする
- 33二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:03:24
不倫だけならともかく円卓の騎士殺し過ぎ問題
- 34二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:18:30
- 35二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:11:10
- 36二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:41:54
- 37二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:46:47
マーリン曰く竜の贄だっけね
- 38二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:47:04
- 39二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:38:36
- 40二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:10:44
- 41二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:12:46
- 42二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:16:53
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:19:27
- 44二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:40:57
実際ギネヴィアが何を思ってたのかはわからないけど、周りはみんな命を国に捧げて頑張ってる、民たちは毎日生きるので必死な中で、女としての幸せを得られないから辛いはちょっと理由として弱いかなと思う、かわいそうはかわいそうなんだけどね
自分としては周りの要因でなく、ランスロットと抗えない恋に落ちてしまった方が腑に落ちるかな
- 45二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:57:50
- 46二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:14:56
一番言う資格の無い奴なんだよなあ…
- 47二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:42:22
- 48二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:48:53
そもそもランスロットが登場する前からモードレッドはギネヴィアをアーサー王から奪おうとしている
王権主張のためとか、ウェールズでは討って征服した国の王の王妃は、征服した王側が手にするって習わしがあったし
勿論まだアーサー王は討伐していないから、これは功を焦った行動で正当性は無いが
奇しくもこれはウーサーがイグレイン欲しさに戦争をふっかけ、まだ夫健在中にマーリンの協力で夫に化けてアーサー王が産ませたのと状況は似ている
- 49二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:51:20
- 50二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:52:18
- 51二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:55:06
- 52二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:55:34
- 53二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:04:19
プロト版だと今のところ不義をした二人のフォロー描写が取っ払われている。(アグラヴェインの脅迫、ランスロットとアーサーが親友など)
性別の問題があったアルトリア側は上手くフォローできる構造になっているように思う - 54二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:21:35
そう言うの言い出すと
じゃあアグラヴェインがギネヴィアに対していびりじみた態度じゃなければギネヴィアとランスロットの不倫の切っ掛けがなくなって二人の不倫自体がなかったかも……とか言えちゃうからな
- 55二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:45:26
- 56二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:50:17
- 57二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:51:14
それ型月設定?
- 58二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:21:48
ギネヴィアの護衛は本来ガウェインだったのを辞退しガレス、ガヘリスが代わりに回ったから
誰それが悪いとか言い出したらキリが無いぞ、敢えて言えばランスロットに殺される様に意図したモードレッドだが - 59二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:29:19
- 60二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:30:49
唯一の罪の原因が自分ってのがランスロット的に見捨てられなかったんだろうな
- 61二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:40:02
他の円卓は「あの時あんなことをしなかったら」みたいな悔いがあるのに「はー?自分は誠心誠意王に尽くしましたが?何も間違ったことはしていませんが?」みたいなツラしてるアグラヴェイン
良かったな製造目的を全う出来て。モルガンも鼻が高いだろう - 62二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:40:46
香ばしいやつきたな
- 63二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:02:57
というかそこまでのいきさつとか他の人間による影響とかを考慮するにしたって結局本人がやったことに関しては本人の責任でしかないからな みんなに大なり小なりの要因はあるし全部誰か一人だけが悪いとかこの人だけが元凶とかは言えない
これはランスロットに限らず関係者全員に関してもそう
- 64二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:23:06
なんか話が逸れ出したけど、まあガレス殺しをランスロットばかり一方的に責めるのは、事情知れば違うよなって思う
ガレスのマテそればかりだし、イベントでもそれ用いて中々卑怯な手使ったけど - 65二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:25:38
- 66二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:35:09
恐らくは相当に肩の力抜いてる状態なんだと思う。かつての謀略ムーブなんてそれこそ汎モルガンに首輪付けられでもしなけりゃ二度とやりたがらない気がする。
- 67二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:32:22
- 68二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:44:21
そこは原典通り型月モーさんも実は賢いぞ
元々は寡黙で真面目な騎士として通ってたし反逆のときもタイミングをついて素早く大臣や諸侯を従わせて上手く動かしたりと割と計画的に頭を回してる
今のああいう姿は生前の立場から解放されて肩の荷が降りて年相応の幼さだとか騒がしさを見せてるっていうのとカルデアというか鯖の立場だと生前のお仕事できるマンムーブだとか策略巡らせる悪事だとかをやる必要がなくなった・機会がないっていうのはあるんじゃないかな
- 69二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:29:52
ランスロット側の騎士たちも出してほしいんだよなぁ…ボールスとかエクター・ド・マリスとかライオネルとか
- 70二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:35:18
ランスロット側を一方的に攻めるのも
アグラヴェイン側を一方的に攻めるのも
モードレッド側を一方的に攻めるのも
アーサー王を一方的に攻めるのもちがうよね
滅ぶ運命しかなかったブリテンが悪いよブリテンが
めぐり合わせが悪すぎた - 71二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:53:57
- 72二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:56:54
- 73二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:04:31
青王はモードレッドの本性を見抜けなかったのかな
- 74二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 09:19:32
- 75二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 09:45:47
見抜けなかったのは本性というよりは本心な気がするよな。青王の人間観察眼は、他作品で言えば龍が如くの桐生みたいな光の節穴タイプ。
- 76二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:38:41
みんなで協力というか実は関係者の誰しもがその一端は担ってはいるよねって感じだな その程度に違いはあるけども
結局ブリテンの問題ってアーサー統治以前から長く続いてる規模が大きいものだからそれに関わってきた人の数や因果の数も必然的に多くなるわけで、一概に誰(どの出来事)だけが悪い・悪くないと言えるほど単純な話ではないんだよね
- 77二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:34:30
- 78二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:02:31
この二人がカムラン後にイチャイチャしてるのは違う…!ってなるけど
アルトリアが士郎と出会えたんだから、ランスロットとギネヴィアもどこかの時空ではイチャイチャしてほしいなとも思う
二人共アルトリアと士郎のこと知ったら喜びそうで辛い - 79二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:02:40
何か話が逸れてて気後れしてしまうが…
自分はカルデアに来て盛大に色ボケするギネヴィアさんが見たい。皆の前ではランスロットがついギネヴィア呼びしたら「無礼な」とか言って王妃呼びに改めさせるけど、二人きりの時に王妃呼びしたら露骨に不貞腐れてギネヴィア呼びに改めさせるギネヴィアさん概念良い…良くない?(早口) - 80二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:15:33
- 81二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:26:07
ブリテン崩壊を経てなお王妃呼びさせるのはちょっといろんな方面に可哀想…
王妃としてでなく1人のランスロットを愛する女性としての方がいいんでねーの? - 82二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:42:02
ギネヴィア関係はアルトリアが完全な加害者になるし書かれることは無いんだろうな
ギネヴィア視点アルトリアとマーリンが客観的に最悪すぎるし事情知ってるのになにもしなかったケイの株も落ちるっていうよっぽど気を遣わないと商品価値の落ちる内容になるし
他の円卓一切触れずランスロットとギネヴィアだけに集点あてたらギリ可能かもそれんが円卓関係きのこしか書けんし難しいな - 83二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:49:27
- 84二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:06:24
でもfgoはバサスロットすらギャグキャラ化する救済空間だから…ここでならギネヴィアさんが色ボケしてても許されるかなって…なのでこのお祭りが開催されてる内にギネヴィアさんにも来て欲しいなって思ったんだ…
- 85二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:07:14
初夜直前に性別暴露でアルトリアは聖剣抜いて悪竜倒した人気絶頂期でバックにマーリンという最高の魔術師がいて当時女性に権利ゼロで完全に逃げ道塞がれてるしたまたま友人になりましょうってウルトラCしただけでやってること本当にほぼ脅迫なんだよ
そもそも女性同士の夫婦なんて認められてないんだから結婚そのものが偽物で不貞にすらなってないしモードレットもそこを嗤ってる
更にマーリンがアルトリアの役割が国を終わらせることってアルトリア知らせたの大分後だから国を救うとか国の為とか全部結果的に嘘でマーリンは聞かれなかったからずっと黙ってたんだよ
- 86二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:32:14
民から見て仲睦まじい夫婦に見えたほどの友情関係だったアルトリア(友人)を裏切ってしまった事と愛するランスロットに道を踏み誤らせてしまった罪悪感で己を責めてるんよなぁ
性別詐欺はアルトリアの境遇への同情と友情で絶望しながらもギネヴィアが耐えて善意で協力してくれたからセーフだっただけで普通にこれはアルトリア側が加害者よ
ギネヴィアじゃなかったらこの時点でアウトに成りかねないやらかしである
- 87二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:46:58
生前は重い罪悪感を持ってほしいしそれだけのことをしたけど死後も永遠に苦しんでほしくはなく、幸せになって欲しい
- 88二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:48:26
このスレちょくちょく原典エピソード語ってるのか型月エピソード語ってるのかわからんレスあるな
- 89二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:58:24
- 90二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:04:48
ランスロットが女性に親切にするたびに親しい人(アルトリアぐらい)にしかわからない程度にムッってしててほしい勿論ランスロットは気付いて弁解するし
つい流れで愛の言葉出しちゃってギネヴィアは愛の言葉聞いて滅茶苦茶赤面してほしい
あとイチャイチャとかランギネ関係無くアルトリアも交えて穏やかに会話してる3人がみてぇ! - 91二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:15:22
正直今のところどんな女性かわからないし、ランスロットの付属品というか罪の象徴みたいな側面が大きいから、きちんと彼女自身を掘り下げてくれないといまいち妄想も膨らまないかなーという印象
まだ1キャラとして成り立つ前というか、そもそもきのこの中で確固として定まっているのだろうか… - 92二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:17:37
それつつくと全員巡り巡ってモードレッドを切り殺した後腹切りかねないから