したらええやん…

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:32:05

    恐喝(ガジ)りも…沈殺(しず)めも…売捌(とば)しも…

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:32:47

    忍者「それ(悪事)はダメだろ!!」

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:33:44

    ヤクザはルール無用だろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:35:04

    >>2

    忍者なぜよォ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:36:42

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:37:10

    >>4

    被害者面できる立場ではないと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:38:55

    >>4

    初期は暴対法の締め付けで一応弱体化して本人らなりに苦労してる感じだったのに、

    後から描写盛られまくったせいで今でも余裕で裏社会好き勝手できてるのに被害者ぶってる蛆虫になったんだよね 凄くない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:39:15

    下手したら猿漫画よりも治安悪いんだよね怖くない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:40:45

    >>8

    待てよドッグソルジャーは頻繁に日本でテロ起きてるんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:49:51

    ラーメン・ジョーは年齢的アウトだけど大好きなお師匠が亡くなって頼りの兄弟子たちは自分ほっとくしで一人きりでボロボロの同情守ってたら心が割れちゃったんだよね、若ければグラチルに入ったと考えられる。

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:53:51

    でもねオレ グラチル編キライなんだよね
    いくらなんでも無駄に長すぎてヘイト溜まるし 自分らのやらかしを棚に上げてガムテの俺たちカワイソーアピールがウザいし肝心のガムテにラッシュ決めるシーンが迫力不足でカタルシス無さすぎるでしょう

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:57:58

    >>7

    いや初期から暴対法なんぞ糞食らえって言ってるよ。恐らく忍者の復活によるヤクザ蹂躙と暴対法施行が重なって一般人(パンピー)には暴対法で弱体化したように見えているのだと思われる。

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:04:02

    >>11

    まてよ

    総理大臣が示した漢気がグラチルの「あり得た未来」をより鮮明に且つ強固に補完してくれるんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:12:06

    なにっ愚弄

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:12:18

    >>5

    >>7

    おそらく堂々と野蛮人が世の中を支配出来てるから自分達は権力行使側であり秩序を作る側だという認識があると思われるが…

    タフの野蛮人は秩序を破壊する側だと認識があり、そこが違いと考えられる

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:17:02

    ぶっ殺す

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています