- 1二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:51:08
刑事「みんながお前を怪しいと言っている!お前が黒幕なんだろ!」
博士「ち、違う!ワシは黒の組織とは何の関係もない」
刑事「嘘をつけ!証拠があるんだよ!」
博士「しょ、証拠?」
刑事「黒の組織は酒の名前をコードネームにしている。そして『アーント・アガサ』って酒が存在してるだよ。これはお前が黒の組織のメンバーだという何よりの証拠だ!」
博士「そんな強引な……だいたい、黒の組織のボスは烏丸蓮耶だと判明したじゃろ」
刑事「烏丸蓮耶が若返った姿。それがお前なんだろ!」
博士「ち、違う!そもそも作者がワシは黒幕じゃないと言っておるじゃろうが!」
刑事「読者にバレたから設定を変えたんだ!そうに決まってる!」
博士「それはあんたの妄想じゃないか!」
刑事「設定を変えたくらいで逃げられると思うなよ!お前が黒の組織のボスだ!」
博士「話が支離滅裂じゃないか!ワシは黒幕じゃない!」
数日後
刑事「お前が黒幕なんだろ?なっ?」
博士「はい……ワシが……黒幕です」 - 2二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:52:07
これは多分不起訴だよ博士…
- 3二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:53:22
- 4二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:56:02
烏丸が原作に出てきたしそろそろこのネタもなくなるかな
- 5二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:03:36
- 6二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:04:29
アガサはアガサクリスティからだろうしな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:07:14
- 8二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:08:29
- 9二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:10:10
阿笠博士がボスだったらボスのビートルに尾行されて(気づくなよ面倒だから)(それはそれとして気づけんのかアイツら…)みたいに色々思われてそうなジンとウォッカが可哀想だろうが
- 10二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:13:58
へ、変態だーー!!!
- 11二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:31:50
設定変えた説は、読者にバレたからというより連載が安定したからとかならまだ信憑性がある、と思ってた時期あったけど、サンデーって別に一巻打ち切りとかやるわけでもないし、打ち切り用プロットとか考える利点もあんま無さそうだよね。
それはそれとして、最初期はどれくらい設定考えてたんだろうかというのは気になる。 - 12二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:34:19
あまりに予想されすぎて設定変えたはマジでそう信じてる奴いるの怖い
- 13二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:36:20
- 14二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:37:04
ワンピースの正体とかもそうだけど、予想されたから変えるってクリエイター側にまったくメリットないもんな。物語の根幹に関わる話であればあるだけそう。
- 15二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:39:10
身体検査(意味深)
- 16二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:46:02
ほんとに黒幕だとしたら元から知り合いで幼児化してから最初に頼った人で灰原も預けてるってコナンやらかしすぎって話だよね
- 17二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:47:00
ケツのホクロから毛が生えてるんだっけ?
- 18二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:59:35
くくく……これでおまえと工藤新一以外にもホクロに毛が生えてることがバレちまったなぁ……
- 19二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:51:35
「読者に当てられたから変えたんだろ」とかいう意見を見るけど、そんなことをする人ならボスを烏丸にしないんだよなぁ
博士は若干ネタ混じりの説だけど、烏丸なんて10年前くらいからずっと最有力説扱いだったし - 20二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:54:54
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:56:03
・コナンのジンとウォッカの尾行を手伝う
・探偵団と一緒にアイリッシュの変装をバラす
・コナンがラムへの偽メールを送るのを手伝う
博士がボスなら無能どころの騒ぎじゃないぞこれ - 22二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:43:08
ピスコ編が色々気になる演出があったから阿笠博士が黒幕説が出てしまったのかも。
・博士が初見でジン達を「奴らじゃ」と言う
・イヤリング電話の不自然な電池切れ
・初めて「あの方」の存在が明かされる
・コナン「こっちの動きが読まれすぎている」
どうとでも取れるけど、連載の状況次第で博士が黒幕展開も視野に入れてたかも?
すぐに連載終了するだろうと思ってたって作者自身明言してるし、最初は黒幕は考えてなかっただろう。
でも意外にも人気が出てしまい物語にオチをつける為の存在を考える必要があったとか。 - 23二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:43:44
30巻ぐらいまでなら博士黒幕展開は意外性あって面白そうだけど、100巻超えてここまで来たのに今更そんな展開やっても正直面白くなる気が全くしない。
- 24二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:18:36
最初期からずっとコナンを助けてきたのに今更博士が黒幕なんて嫌だよ…
- 25二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 02:33:19
そらコナンくんを本気にさせるためにやったんだから不起訴にしないとまずいでしょ
- 26二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 02:43:29
連載が短期で終わった時用の黒幕が早いうちに出てるって話を聞いたことはある
3,4巻で終わるなら博士が黒幕でもおかしくないだろうし - 27二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 02:48:24
刑事「ほぉ…前の方も中々立派じゃないか…」モミモミ
阿笠「ひうっ…///」
刑事「独身老人の癖に自慰だけはお盛んのようで…オ◯ニーで擦り切れきった皮…これじゃ黒の組織じゃなくて金玉黒ずみの組織じゃねえか」カリカリ
阿笠「や、やめてくださ…ああっ♡」
部下「グヘヘ…」 「エロイコエダシヤガッテ…」
刑事「お前の大事な部分は文字通り今俺の手中にある…さっさと吐かないといったいどうなるか…わかるな?」ギュウゥ
阿笠「う、うぅ…」 - 28二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 02:50:00
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 07:17:55
- 30二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 08:20:11
ファンブックで博士が黒幕だと読み返した時に、「優しいけどこいつ黒幕なんだよな」って素直に読めなくなるからやらないみたいなこと言ってなかったか