- 1二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:18:18
- 2二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:19:54
- 3二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:20:17
なにおう
ストーリー展開と伏線回収とかはリライズが随一だぞ - 4二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:20:49
平和的にシコスレにすべきでは
- 5二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:21:36
- 6二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:21:40
- 7二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 13:23:22
- 8二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:03:22
- 9二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:03:41
- 10二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:04:39
- 11二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:11:30
大体デザイン良いし嫌いじゃないけどね
ただガンダムのホビーアニメじゃなくてガンプラのホビーアニメって意識で見てたから、僕が考えたカッコいいストライクやダブルオーとかあのタイトルに出てくる〇〇の魔改造ガンプラとかをやってくれた方がやっぱり嬉しかった
- 12二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:14:46
ライバルとしてはともかくガンダムのホビーロボット作品の越えるべき壁役としては名人はイマイチだったと思う。色んな作品の機体に乗り換え過ぎて本人の好み的なの作品が全く見えなかったし。そこら辺はチャンプで完成された感じかな。
- 13二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:15:37
個人的には
リライズ>ファイターズ>ダイバーズ>トライ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:17:20
何日もかけて作り上げたスタービルドストライクの初戦闘シーンくっそカッコよくて好きやわ
- 15二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:19:29
- 16二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:20:50
Rジャジャとかトライが無いと生まれなかったキットもあるからトライ好きです(鋼の意志)
- 17二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:22:35
バトル面は大体ファイターズでやったから楽しむ人の気持ちに焦点を当てたダイバーズ好きだしその世界観いかして傑作になったリライズも好き
- 18二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:24:45
つーかダイバーズとトライがアレなだけじゃね
- 19二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:29:40
- 20二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:31:41
- 21二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:31:47
ダイバーズは2クール目くらいからおもしれぇ!ってなったイメージかな
- 22二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:33:44
- 23二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:34:29
一作目のセイがガンダムオタクすぎるんよな
- 24二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:35:17
まぁ大抵一組に一人くらいはビルダー専門レベルのがいるからな
- 25二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:35:46
パーツのスクラッチはポイントと設計図があれば簡単に出来る超技術がショップにあるし、リアルにもGBN内にも凄腕ビルダーが居るから・・・
- 26二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:36:00
トライはアシムレイト設定を持て余したのがね
- 27二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:36:59
トライのドム貫通あれどうなってるねん
- 28二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:39:18
ファイターズ好きだけど外伝のD/Aの描写聞いて本編の大会茶番みたいになってねって思うことある
- 29二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:39:45
- 30二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:39:46
トライは改造ガンプラがモブのしか出ないのがね
せめて名有りキャラの半数以上は改造ガンプラ使わせるべきだろ - 31二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:40:17
ビルドファイターズは比較的みんなハッピーハッピーになるから好きです
- 32二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:40:44
イグルー機体が出番ある形で出たら見ると思いながらまだ見てない
- 33二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:41:05
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:41:23
少なくとも劇中後半機体はどの主人公も頑張って組み上げていると思うけど
- 35二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:42:10
- 36二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:42:16
- 37二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:42:38
トライは同時期にGレコという傑作があったからより欠点が目立つんだよね
- 38二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:42:42
それこそ戦争の火種やんけ
- 39二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:43:46
- 40二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:43:58
- 41二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:45:02
- 42二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:46:37
- 43二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:47:04
- 44二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:47:37
異世界からの転生者もいるしマイ・ペンライ
- 45二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:48:26
- 46二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:49:36
自分プラモの説明書の機体解説とか大好きなんだけどこいつのせいでフルクロスの解説ビルド版になってんのキチィわ・・・通常販売もパール加工だし後にプレバンで通常版出たけどやっぱり説明書流用だったし・・・あとジンクスⅣもな・・・
- 47二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:49:45
- 48二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:49:48
- 49二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:50:09
トライしか見たことないんでトライが1番好きです
- 50二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:52:14
- 51二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:53:09
この二人は凄い薄い本出てたな…
- 52二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:53:14
- 53二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:53:50
- 54二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:54:04
- 55二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:54:39
シンプルに面白いよね
- 56二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:55:01
この関西人女の子なら良かったのに…
- 57二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:55:04
- 58二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:55:57
- 59二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:56:05
問題だったのは肖像権だけだし
- 60二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:56:53
スーパーフミナ&ミナトで一人やぞ
- 61二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:57:32
- 62二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:57:39
- 63二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:57:48
規格に従わなかったカリマよか…五十歩百歩か
- 64二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:58:56
トライでハッピーじゃない人いたっけ…?セカイ関連の今後の負けヒロイン?
- 65二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:59:49
- 66二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:00:44
セカイはガチでおねショタ多すぎ案件
- 67二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:02:07
- 68二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:04:36
- 69二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:05:03
現実でも製品化されている→劇中でもおもちゃとして扱われる(作中性能は問わない)
が普通のホビーバトル物
ビルドシリーズは、ガンダムシリーズのアニメ→劇中機体を再現したガンプラ→ガンプラ(おもちゃ)として作中で扱われる
の三段階も踏んでいる上に現実のガンプラには競技性は備わっていない、というホビーバトルとしては特殊な背景
更に通常のガンダムシリーズと同様の表現を求められるためホビーバトル文法があまり通用しない。作り手側も最適解がよくわかっていなかった
という事情が集中したのが特に無印後半〜トライ - 70二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:07:24
まぁ、無印後半も普通に面白かったからマイ・ペンライ
- 71二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:08:24
- 72二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:12:05
- 73二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:14:58
- 74二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:16:56
トライまでしか見てないけど作風変わったの?
- 75二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:17:52
大会をメインに描いてないから結構ガッツリ違う
- 76二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:17:53
ダイバーズは世界観から一新されてるぞ
- 77二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:20:14
トライでもルーカスの回だけは凄い好き
最後のトランザム以外はちゃんと練られてて面白い - 78二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:27:06
- 79二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:30:34
商業的に結果を出せていればトライも多少は擁護されていたかもしれない
- 80二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:32:14
- 81二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:33:04
- 82二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:36:03
- 83二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:40:39
- 84二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:40:42
不評を知ってた上でトライ見て楽しんだけど無印後半がただでさえビルドナックル〆に偏ったところからトライで格闘縛りってなるから無印から見てる人が極端に飽きやすい感じになってて評価余分に下げてる感じする
- 85二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:41:06
ダイバーズはなにも言わず無印プロローグからリライズ20話まで通しで見ることを薦める
気持ち良ぉくなれる - 86二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:41:28
- 87二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:43:12
でも波動裂帛拳使うときのセリフが「今ならあれが出せる」だし…
- 88二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:43:25
機体は良かったのになぁ…
- 89二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:43:27
トライは脇役の2人がバトルのメインになる回でもあれば評価は上がってただろうな
格闘とは違うギミックとか見せるチャンスだし - 90二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:44:34
- 91二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:44:59
無印も主人公の戦いはRGナックルばっかじゃねーかって不評なところもあったよ
そこで粒子の波に抗うビルドナックルですよ - 92二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:45:07
ユウ君とか因縁あるのが二人も居たのに…
- 93二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:45:26
bgmとかは無印が神すぎる
何やねんあの鳥肌bgm - 94二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:45:48
- 95二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:47:02
無印のビルドナックルはまぁしょうがないと思う
シールドとライフルを大体が最初に壊してくるし… - 96二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:47:36
- 97二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:48:14
- 98二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:48:49
無印はモブ同士の戦いもカッコいい&マイナー機体もいるっていう脇役にも良い点があった
- 99二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:49:54
- 100二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:52:28
- 101二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:52:31
- 102二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:53:13
技ではないけど補強いっぱいつけた拳じゃないか!
- 103二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:53:45
- 104二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:53:57
何なら過去に専用スレもあった
- 105二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:54:14
- 106二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:55:09
- 107二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:55:26
そういや洗脳経験あるわりにメイジンに劣情向ける人あまり聞かないな…この掲示板にはいるのかな
- 108二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:55:48
鳳凰拳や竜巻はまだわかる。謎分身は明らかに中に何か(アリスタ?)が仕込まれてるのに特に言及されなかったのが…
- 109二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:55:50
ガノタしか見てねえんだからガノタに受けなきゃ意味ねえんだよ
客層を勘違いして失敗した典型例だな - 110二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:55:54
トライのトラップ戦とかは正直無印の仲良し兄弟の二番煎じ程度にしか思えんかったんよな
- 111二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:56:05
- 112二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:57:28
- 113二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:57:38
- 114二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 16:51:51
ダイバーズの1期OP好き
たまに聞きたくなる - 115二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 16:57:20
- 116二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 16:57:35
- 117二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:00:12
最初と最後が良ければ全てOKなんだよ
- 118二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:02:14
- 119二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:03:37
- 120二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:04:49
- 121二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:07:09
あぁ、そりゃおかしいわ
- 122二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:15:56
- 123二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:19:44
- 124二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:22:01
- 125二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:24:52
ラスト数話ってか1クール目終わるまではつまんね…って感想が多かった
- 126二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:25:07
漫画だけどAとAR好き
頭おかしいガンプラバカが多すぎる - 127二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:25:25
まぁ原作のサテキャも戦時中は中継衛星介して世界各地昼夜問わずにブッパしてたトンデモ兵器だから…
- 128二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:25:43
ガンプラだからコックピットいらないよねで胸にサテライト突っ込む発想よ
- 129二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:26:47
- 130二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:28:32
Diver's Highも捨てがたい
- 131二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:30:22
無印ダイバーズも
第七士官学校戦、シャノワールネオ戦、ロータスチャレンジ等
ちゃんとチームバトルしてて好き
欲を言えばもっと他フォースとのバトルやオンゲーならではのイベント見たかった - 132二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:30:49
- 133二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:34:54
ナデシコアスラン回好きだったわ
- 134二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:35:03
wimp ft. Lil' Fang (from FAKY)も良いぞ!!
- 135二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:35:54
一応チーム戦は無印からあったという…
- 136二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:39:48
この戦いめちゃすき
- 137二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:41:19
陰キャを極めた陰キャ戦法
- 138二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:45:06
あの兄弟名バトル製造機過ぎる、、、
- 139二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:49:52
- 140二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:57:09
破損描写も含めて無印の頃のガンプラでバトルしてる感じがすごい好きだった
トライもまだなんとかガンプラバトルやってた気はするけどダイバーズ以降はガンプラである必要性がなくなって残念で離脱したわ - 141二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:01:51
opにもあったが
「創り上げても壊して また創って 何百回もAgain and again!」っていうのがあったみたいに壊れても直して改修してを繰り返してどんどん強くなっていくってのが好きだったんだよね - 142二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:04:42
- 143二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:07:24
- 144二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:08:09
(無許可)
- 145二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:09:07
- 146二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:09:40
- 147二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:12:05
- 148二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:12:12
そういや何気に主人公チームに勝ち逃げ決めてるんだよなレナート兄弟
- 149二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:16:49
- 150二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:18:50
- 151二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:19:38
- 152二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:20:27
スタービルドストライク
- 153二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:22:12
- 154二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:36:41
トライバーニングすこ
アニメでも好きだったけどゲームでグリグリ動く姿見てもっとすこ - 155二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:37:46
なんだかんだバーニング系列好き
- 156二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:39:33
- 157二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:40:13
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:41:17
当時ガンプラ30周年記念DVD貰ったわ
- 159二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:42:20
老害ガノタから逃れて新規の子供層開拓するためのシリーズだったのに、BF老害生み出して新規獲得の邪魔してるのが本当に救えない
- 160二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:47:21
トライ好きだけど、ホビーアニメとしては80点でガンプラアニメとしては30点って印象がある、それはそれとしてレオパルドなんで流用無理なデザインにしたんですかねぇ
- 161二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:51:14
そうかもしれん、ただTR-5がおるからどっちが先か…
- 162二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:51:37
ガンダムファンが見たいのは知ってる機体の改造ガンプラであって知らないオリジナルガンプラじゃねえんだよ
- 163二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:54:37
ダイバーズはよく言えばボビーアニメのお手本、悪く言えば手垢のついた題材、普通に言えば最後まで見て全話見て良かったなってなる無難な作品だったと思う
最初のほうはすごく退屈だったけど、仲間が集まってからはガンプラやチーム戦でそれぞれのキャラの個性が立ってて面白かった
この掲示板だとリライズのスレ立つけどあの変化球が作れたのもビルドダイバーズで直球の王道を描ききったからと思う - 164二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:56:50
- 165二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:57:23
バーニングは大好き
- 166二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:57:34
コアガンダムは展開で財布と持ち主の脳をぶん殴ったから…
- 167二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:58:21
あの…なんで一人だけ真顔なんスか…?
- 168二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:59:33
- 169二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:00:02
Gガンダムしか見てないから作中で説明されないと、いまいちオリジナルガンプラと市販品の改造機体の違いが分からない
- 170二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:01:20
- 171二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:01:56
ビルドシリーズの改造ガンプラって原型機を改造して作るの無理な物ばっかりじゃね?
それにそもそも実在しないガンプラが当たり前のように出てくるしな - 172二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:01:58
エフェクトが血をぶちまけてるみたいでいいよね
- 173二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:02:49
まぁ、大体魔改造みたいなのばっかですし
- 174二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:03:17
- 175二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:03:38
次作のビルドシリーズの主人公機はエイジかもしくはバルバドスか……
- 176二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:04:05
- 177二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:04:47
これだから偏見マンは…
- 178二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:07:19
- 179二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:07:47
- 180二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:08:40
- 181二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:09:05
- 182二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:10:04
- 183二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:11:19
- 184二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:13:51
- 185二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:13:55
フリーダムパックなストライク
人が死なないからサテキャ撃ち放題なx
どれだけボロボロになっても愛着持って使うw - 186二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:15:12
- 187二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:19:13
- 188二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:25:15
- 189二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:28:29
- 190二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:34:15
- 191二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:37:55
軍事大国所属で人外ヒロインと同僚を同時に裏切った過去になるのか
- 192二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:44:56
- 193二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:45:29
- 194二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:49:55
チャンプだからか
- 195二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:59:34
- 196二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:02:29
- 197二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:11:05
- 198二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:25:06
- 199二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:27:47
まあ、ビルドシラーズはみんな神ってことですな
- 200二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:29:15
ガンダムサイコー!