- 1二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:19:10
- 2二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:24:30N周りのエピソードすごい凝ってるよね 
 運営に熱いイッシュ推しがいると見た
- 3二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:25:27
- 4二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:25:32なんかポケモンの子から人間になろうとする蛹の中でもがいてるNに人間の邪悪な面を見せて愉悦を感じる人間は確実にポケマス運営にいる 
- 5二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:26:08ユウキセンリとシルバーサカキ絡めるのズルすぎるんよ 
- 6二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:26:13
- 7二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:31:39「善意で邪悪な存在(トレーナー→ゲーチス)から被害者(ポケモン→N)を引き剥がそうとする優しい人たち(プラズマ団→周りの人達)」という構図がポケマスのN周りで対応しているっていう考察見た時鳥肌立った思い出 
- 8二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:34:49アデクバンジロウもな(バンジロウ本人は出てないけど) 
- 9二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:37:13周りのみんなから愛され優しくしてもらえればもらえるほど他ならぬ父親からの愛がもらえないことが余計に浮き彫りになるシステムいいよね 
 よくないが???
- 10二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:41:56人の心を手に入れたことで人の情で苦しむようになったのがとても刺さる 
 アデクさんにも「前までの(人の心に疎かった)Nなら迷わなかった」みたいに言われる中で自分で迷い選んだ先にあったのがそれを否定する「バケモノ」という言葉
 これを考えたシナリオライターさんは有能
- 11二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:11:39それでも…を途中まで見た俺「なんだかんだでNもとうさんじゃなくてゲーチスに向き合って少しずつ束縛を離れようとしてるしアデクさんとかもいるから大丈夫だな!ヨシ!」 
 最後まで見た俺「全然そんなことなかった」
- 12二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:39:13(言葉が 見つからない) 
- 13二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:58:59ゲーチスの呪縛から解き放たれるためにNくんが人間になろうとすればするほど、人格形成の初期段階として赤ちゃんフェイズになって母性父性を求めるので、実親であるゲーチスに回帰しちゃうしゲーチスは平然とそれを利用したり否定したりするんだよね…こわいね… 
- 14二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:08:41Nがピュアすぎる故にゲーチスの畜生度が際立つ 
- 15二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:19:52他ならぬゲーチスが今までNを育ててきたという実績がある以上Nの父性を求める欲を満たせるのはゲーチスしかいないのがね… 
- 16二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:50:40なんかの考察で、ゲーチスの城壁ローブの色がユダとマリアだって説見て気が狂いそうになった。 
 Nにとってのユダ(裏切る者)でありマリア(育てる者)であり、黄色が配置されてる右側は神(伝ポケ)からの罰が下って怪我してる側と同じだとか。
 ※ユダの象徴は黄色、マリアの象徴は青色
- 17二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:27:12人間不信のポケモンがまんまNに当てはまるの草 
- 18二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:16:422年後のNの部屋にあるのはゴージャスボール…捕まえたポケモンがなつきやすくなるボール… 
- 19二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:53:41Nが手を伸ばせば伸ばすほどそれを気味悪がって侮辱しながら突き放すゲーチスの構図ずっと見てられる 
 ゲーチスがNを「人間」と認めるのはたぶんNが自分の手で父親である自分を殺した時だと思う
- 20二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:04:01このレスは削除されています 
- 21二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:59:57ポケモンがどれだけ異質な存在かってのはレジェンドで教えてくれたからな… 
- 22二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:00:34完全に歪みきってて救いようのない悪で“人の絶望する顔を見ること”が趣味のゲーチスが育てたのがピュアでイノセントなNという構図、皮肉利いててずっと見てるられるよな 
- 23二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:04:34マジのサイコパスだよね…ゲーチス 
- 24二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:10:29ゲーチス、元から平気で人を見捨てるタイプだったんだろうけど、さらにそこからあそこまで性格捻じ曲がるまでに何があったんだろう…気になる 
 生まれつきサイコパスで平気で人を見捨てるタイプでも、ゲーチスのハイスペックさを考えると育て方によっては倫理観のある人になれただろうし戦略家とか指揮官系の職について普通に世の中でやっていけてただろうに
 いったい何があってあんな自己愛とコンプレックスと底無しの野望にまみれた人間になっちゃったんだか…
- 25二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 08:14:34
- 26二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:19:47ゲーチスは人から罵られたり嫌われたりするのは別に慣れてるし無様に足掻く様が面白いからいいけど、Nみたいにそれでも自分にラブを持つ、自分を愛そうとしてくる様子がすごく悍ましく思えるんじゃないかな 
 普通の人間は嫌うところでコイツはそれでも踏みとどまる、やはりコイツは普通の人間ではなくバケモノだと判断されるのかも
- 27二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:24:14
- 28二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:27:23期待を裏切らない邪悪さほんとすき 
- 29二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:02:25ポケマスゲーチスの「伝わってきますよ アナタたちの怒りが!」っていうセリフで色々あっ…ってなった。 
 普通、周囲の人間が明らかに自分に対して敵意とか怒りとか嫌悪向けてんのにそれに怒るでも反発するでも怯えるでもなく出た感想が、怒りが伝わってくる、だぜ…?たぶんそこらへんの感覚が麻痺してんだろうな…つら…
 まあ皮肉とか嫌味的な意味合いもあっただろうけどさ、それにしてもさ…
- 30二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:03:45
- 31二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:28:02ゲーチスは自分のことを父と呼ばせてくれたけど父らしいことは何もしなかったんだろうなと思うと 
 多分Nはゲーチスの趣味とか好きな食べ物もろくに知らないしゲーチスもそれを知っていたとして特徴というより情報としてしか処理してない
- 32二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:35:53Nの周りにアデクキョウヘイトウヤと人格者な保護者や優しい後輩が揃ってても 
 それでもゲーチスじゃないと埋められないものがあるってのがリアルな毒親とその子供感あって辛い
- 33二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:41:18生みの親が出てきたら少しは執着は薄れるかな 
- 34二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:11:07生みの親もNを捨てたって事実は変わらないわけだしなぁ…Nほんとに救われねーな 
- 35二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:42:17実の父親とゲーチス並べてどっちが本当の父さん?って聞かれたらゲーチスの方行きそう 
 実の父親はホッとした顔するし(厄介払いできたから)ゲーチスはビンタする
- 36二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:01:54親が両方人間ならいいけどね 
- 37二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:19:32生みの親がポケモンでその親がNを捨てたとか言ったらいよいよ立ち直れなさそう 
- 38二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:23:04ポケモンと結婚してた人の話はアルセウスでも出て来たけど子供の話はなかったな 
 AZとフラエッテも子供はいないし実際できるものなのだろうか
- 39二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:23:43Nが人だからどちらか片方は確実に人間で闇が深まるな 
- 40二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:25:36このレスは削除されています 
- 41二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:29:12Nの本名からしてトロピウスの子だろうなあ… 
- 42二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:38:39親がポケモンの場合候補ってゾロアとサーナイトくらい? 
- 43二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:55:26
- 44二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:06:22タマゴグループとかあるし人間と近い種だと子供できるとか.... 
 でもそもそもポケモンがどうやって増えてるかよく分かんないんだっけ
- 45二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:53:12多分タマゴの法則上Nは(見た目は?)人間なのでありうるとしたらポケモン♂×人間♀の組み合わせ 人間に化けたポケモンと交わって子供を作ったら、何故かその子供がポケモンの会話を理解できている反応をして気味が悪いけど殺すのも嫌だから森に捨ててきたとか 
- 46二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:12:21もし片親がポケモンだったら、人間に酷いことをされたポケモンとポケモンに酷いことをされた+人間に酷いことをされたNで傷を舐め合う地獄になるな 
- 47二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:27:25メタモンと人間とか 
- 48二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:28:41オイ…何で…ポケナースレになってる… 
- 49二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:32:56タマゴから生まれたタマ太郎・ハルモニア・グロピウスになるのは勘弁っす 
- 50二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:33:56実の親にも捨てられてるのひどくない???→いや待てそもそも親は本当に人間か?どっちかがポケモンだったことにショック受けて捨てたんじゃないのか?→もうポケモンも人間も信じられないじゃないですかヤダーなので不自然ではない 地獄だが 
- 51二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:53:28どこかのスレであったゲーチスを自分の手で殺めた後父親を殺したと申告して次の日から着ている服が全部真っ黒になるN狂おしいほど好き 
- 52二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 08:36:16城に居る間はポケモンの世話で忙しかったろうし2年旅に出て感情育ってからのほうが色々しんどそうからの 
 パシオのせいでそろそろNには安息を与えて上げたい
- 53二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:34:23Nの都市伝説だと親がポケモンかもしれないとハルモニアの海底遺跡くらい? 
- 54二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:06:17あとはふしぎなアメによる薬物依存とRR団時空における死亡説とか 
- 55二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 19:50:20ふしぎなアメはNに使っても闇だしポケモンに使ってあえて力強くなったのと同じ部屋に居させるのも闇だ 
- 56二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 20:38:37トウヤトウコが14歳でNが20歳だからという単純な理由なんだけど、エボリューションでNの部屋にアメが6個落ちてたのを見てNもBWのもう一人の主人公だって話を思い出したよ 
- 57二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 21:11:05
- 58二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 23:42:16自分が心からくつろげる場を用意されても苦しむポケモンがいるなら迷わずそっちにいってそのポケモンをくつろがせようとしそうだから休んでる様子が想像できない 
 強いて言うならポケモンを看病し続けた結果過労で倒れてベッドに運び込まれてそう
- 59二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 23:50:18落ちてた飴はあくまで比喩だと思ってたのにエボで大量に飴落ちてて分からなくなった 
 監修は入ってるだろうし
 飴投与されてた説あるぞ〜闇が深まるぞ〜
- 60二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 06:28:19N本人に食べさせたとしたら 
 ①思ったより早く団員が目標値に達したので計画進めるのに大きくした
 ②人前に出すには子供過ぎてお飾りの王として威厳が足りなかったので団員確保するのに急いでデカくした
 ③育てんの面倒い
 この3つ位だと思う
 そして③はトレーナーなら大抵のトレーナーはやってる
- 61二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 10:47:29
- 62二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 13:43:31このレスは削除されています 
- 63二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 15:01:48ゲーチスが自分のコントロールを外れたNを化け物と拒絶し続ける限り永遠に距離が縮まらないんだよな 
 自分より才能とカリスマで勝る相手だと他ならぬ自分自身が分かっているからこそ自分の思い通りにいかないNが許せなくてバケモノと呼ぶゲーチスと、息子として歩み寄りたくてちゃんと会話するもののそれが余計に相手の地雷を踏んでるN
 自分の想定した反応をしてこないNはゲーチスにとって相性が悪すぎるのかも
- 64二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 15:43:39自分がしたアクションに対して想定する反応を返す相手(人の心を持つ相手)はそこから相手を掌握する手がかりが掴めるけど、Nはそこで想定してない反応を返す(人の心を持たない?)からバケモノと呼ばれるってことか 裏を返せばそろそろゲーチスもNが自分のアクションにどういう反応をするのか、どうアクションすればNが傷つくのか理解し始めてるだろうからこれからが怖い 
- 65二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:14:01ゲーチス、あんなんでも相当なハイスペック頭脳の持ち主だからNの行動パターンとか反応とか学習して対策練られたらやべぇな… 
- 66二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:00:42
- 67二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 23:39:56なんなら悪の組織編でもっと大暴れしても驚かない 
- 68二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 00:13:19そろそろN自身を罵るより周りを罵る方が効きそうって学習するかもしれない 
 そしてそれをやってブチギレたところにカウンター仕掛けてきそう
- 69二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 01:18:51ゲーチス自身がレスバ強すぎるのが余計にこわいんだよな。 
 着実に外堀埋めてくるし弱点ピンポイントで刺してくるし無駄に頭いいし口も回るから下手に攻撃しようとすると強烈なカウンター食らうし。
- 70二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 01:31:26そう考えるとゲーチスにはアクロマ(BW2シナリオクリア後)をぶつけるのが最良なんかね 
 ゲーチスお得意の精神攻撃効かなそうだし
- 71二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 02:30:13アクロマさんもいつ来るのやら 
- 72二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:25:49アクロマから見たNの印象は聞きたい 
- 73二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:29:23
- 74二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:56:58
- 75二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:51:44Nの周りにいないテンションのせいでどう対処したらいいか困惑しそう 
 N様って感じじゃないしかと言って能力本当かよとか何だコイツって態度もとらなそうだし
 未知の反応過ぎて困りそう
- 76二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 14:39:22ポケモン世界でゲーチスにレスバで勝てそうなのがそもそも少ないっていうのがなぁ…勝てるっていうより効かなそうなのがアクロマとかサカキくらいか? 
 Nとかフラダリとかの理想高い系や善人でも闇抱えてる系の人には特効つくからな
- 77二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 14:42:11レスバ強いといえばシロナ 
- 78二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 15:14:10ミクリさんも平気そう 
- 79二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 18:00:01ゲーチスは「相手が絶望する顔を見る」のが楽しみだから別にレスバで勝てなくても相手に結構なダメージさえ入れば勝ちなんだよな、勝つのが理想ではあるけど 
 そしてその面でおいて1番いい反応をしそうなのがまだ心が柔らかい+ゲーチスの行動一つ一つを受け止めようとするNなのがひどい
- 80二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:12:03ゲーチスってなんかネタ枠というかみんなにシコられてるケツデカ熟女おじさんって無意識に思ってたけどよくよく考えると相手が絶望する顔を見るのが趣味とかポケモンでお出ししていいレベル超えてる邪悪の塊やんけ…って改めて認識した 
- 81二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:17:59シロナさんによるレスバ対策講座開かれて欲しい 
 教えるの上手そうだし
- 82二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:47:49Nの心を形成してその様子を見てきたゲーチスがNのどこに弱点が埋まってるか理解してないわけないんだよな 
- 83二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:40:37なんなら黒白イベの時点でゲーチスはNの反応を察しつつあるのが危険すぎる 
 イッシュ編でどう転がるのやら
- 84二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 02:10:26レスバ強いうえに確実に地雷刺激して自爆させるの得意とかやべぇな…それに加えて相手の絶望する顔を見るのが趣味という 
- 85二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 02:47:09シロナさんは間違いなくレスバ強いだろうけど、レスバした相手が寄りにもよってレスバが弱そうなアカギだからなんとも…。 
- 86二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 09:04:24ゲーチスはレスバしたり相手を絶望させるということを楽しむ面でNが最適なんだけどそれで攻撃しても折れないどころか形を変えて何度でも向かってくるのが腹立たしいんだろうね 
 もう一回遊べるドン☆ぐらいの気持ちでいけばいいんじゃないかな(最悪)
- 87二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 10:02:39心底理解不能で心底憎たらしくて悍ましい存在であり自分が喉から手が出るほどほしいものを持ってる嫉妬の対象でもある存在が何度も向かってくる(しかも愛情なんてものを抱いて)…っていうのが耐えられないほど嫌なんかね 
 ほんとゲーチスの内面ってわからん。悪い意味で人間離れしすぎてるし、元から共感が欠如していて愛情とか慈しみなどが理解できない性格なんだろうか。頭いいからそれらを演じることはできるけど、理解はできないし自分がそれらの感情を抱くことはないみたいな。
- 88二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 10:12:39サイコパスの10の特徴 
 表面上は口達者で魅力的
 利己的・自己中心的
 よく自慢話をする
 自分の非を認めない
 結果至上主義で手段は問わない
 平然と嘘をつき罪悪感はない
 全く共感ができない
 他人を操ろうとする
 良心の欠如
 刺激を求める
 これほとんど全部ゲーチスに当てはまっててアッ…てなったわ
- 89二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:01:53
- 90二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 14:09:05
- 91二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 14:44:20実際、習得しそうでこわい 前はあんなこと言ってしまいましたが本当は親子になりたいんです信じてください攻撃であと10回くらい騙せそうな上にいよいよNが信じづらくなってきたらポロッと涙の一つでもこぼせば辛かったんだねとうさんって信じてくれるよ(やめろ) 
- 92二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:24:51かと言って実際ゲーチスがポケモンの言葉分かったところでNみたいに友好関係築ける? 
 傷付いたポケモンを抱きしめたりとか出来なそう
- 93二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 17:08:51むしろバリバリ悪用するよね 
 しかも傷ついて使い物にならなくなったポケモンとか、伝ポケじゃなければ平気で捨てそうだしポケモンが苦痛を訴えて助けを求めても「そうですか」とか「アナタは助ける価値がありませんね」とかクズ丸出しのこと言って突き放すんだろ知ってるんだぞ!
- 94二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:29:51次の悪の組織編のゲーチス、Nを密室に閉じ込めてトラウマ再発させたりしそうじゃない? 
- 95二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:35:10BW2で辛そうだったのにパシオでそんなことになったらNでも怒る 
 いや怒らないな怒る方が健全だけど
- 96二次元好き匿名さん22/05/19(木) 21:37:35BWでも2でも主人公を回復させて結果的にゲーチスの邪魔してるし 
 その件を踏まえて邪魔されないようどっかに幽閉しそうな予感はするけどどうなるだろうね
- 97二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:48:56ゲーチスなら甘言で誘い出してとか余裕だからなぁ 
- 98二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 22:43:21Nに必要なのは反抗期か 
 龍が如くみたいな格好と口調のNはちょっと見てみたいけど
 周りが慌てそうだ
- 99二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 22:47:02パシオでのアジトにわざわざNの部屋を再現するゲーチス??? 
- 100二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 22:59:03Nより一回りもふた周りも年下のシルバーの方がちゃんとした反抗期迎えてるの笑えない.... 
 せめてサカキみたいな奴であれば良かった(良くない)
- 101二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 00:45:55Nあれでゲーチスと本当の親子になる希望捨ててないんだよなぁ 
 他の派生(ポケスペ)でも父親として愛してるって言ってたしNが抱く気持ちはピュアそのものなんだけどゲーチスに向ける感情としては理解できない
- 102二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 03:18:37何が致命的かっていうとNのピュアな愛情を向ける先がよりにもよってゲーチスってところなんだよな… 
 あんなもんに執着してもいいことないからさ、なあN…ゲーチスなんかさっさと見限っちゃえよ…ゲーチスが君を理解して愛してくれることなんてないんだからさぁ…って言えない。
 加えてゲーチスがもう一回遊べるドン!を習得したらマジでシャレにならないから、ね?
- 103二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 06:26:39人間不信のポケモン相手にしてたから真意に向き合えば心が通じ会えると思ってる可能性も 
- 104二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 11:05:28これでもしゲーチスを諦める時が来るとすれば多分「ボクがゲーチスと仲直りしたいという『ワガママ』をいうことでみんなに迷惑がかかるから」てパターンになりそうなのがひどい 
 そこで「みんながいるから満足しなきゃいけない」という発想に飛躍しそう
- 105二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 15:58:52そういえばライモンシティの観覧車、BW2の時点で老朽化が激しくて近いうちに取り壊されるかも…なんて話あるんだっけ 
- 106二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 16:14:45
- 107二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 16:52:50アイツらが勝手に建てたから… 
- 108二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 17:48:44
- 109二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 17:49:13ライヤーじゃね? 
- 110二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 17:50:37オイ…ドリブルさんに怒られるぞ… 
- 111二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 19:09:02そもそもブレイク団ってどこから来たんだっけ?自然発生? 
- 112二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 19:10:14ボスらしき人間がいない(暫定サカキorゲーチス?・Nは断った)から自然発生だと思う 
- 113二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:19:27現状ブレイク団員を抱えてるのがサカキとゲーチスとかやばすぎてワロエナイ… 
 特にゲーチスはサカキのところから籠絡してオトしたブレイク団員を元手に変な宗教立ち上げてパシオの住人をじわじわ洗脳浸透やりそうで怖いんだが
- 114二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 23:34:50NがBW2の元自分の部屋に入った後主人公置いて外に出たり入ろうとするとキレたりする様子を見るに、その部屋にトラウマを抱いていることは間違い無いだろうけどそうするとどういう種類のトラウマになるんだ? 
 自分の成長した環境が異常だと知ったとして例えば
 ・密室
 ・年齢に見合わない道具(おもちゃとか)
 ・時間の経過が分からない(時計が見当たらない)
 みたいに要素分けできるからそこに対応させると
 ・密室→閉所恐怖症・暗所恐怖症?
 ・年齢に見合わない道具→おもちゃ恐怖症?
 ・時間の経過が分からない→具体名は出てこなかったけど体内時計に問題アリ?
 という感じで原因が分かれてそう
 もしくは個々では大丈夫だけどそれを合体させられて「Nの部屋」を再現されると途端にダメになるパターン
 つまり何が言いたいかというとこの先バトルサブウェイに乗ったNが「景色の変わらない密室の電車」によってトラウマぶり返すシーンが出てくる可能性が出てきたのいいよねよくないってこと
- 115二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 23:39:40個人的には傷ついたトモダチを思い出してしまうというのもあると思う 
 なんだかんだ城の広間にはずっといるから、あの城全体がトラウマなんじゃなくて部屋がトラウマなのかな
- 116二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:17:39電車のおもちゃを見て顔色が悪くなったりポケモンたちを庇った拍子に密室に閉じ込められてパニックに陥るNが見たいか否かと聞かれたら正直見たい 
- 117二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 08:53:12トラウマを隠しポケモンたちを宥めながら必死になって密室から脱出した後冷や汗ダラッダラになってそう 
- 118二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:06:53ポケモン自体にトラウマなさそうなのは救いではある 
- 119二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 11:28:47元々自分を森の中で育ててくれていたのがポケモンたちということもあるんじゃない? 
- 120二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:39:09ポケモンたちに心を許してもらえるようにするためには話を聞いたりスキンシップをしたりするのが効果的なのかな 
 もしそうだった場合は心を閉ざしたポケモンにNが行うメンタルケアは、心を閉ざした人間相手のメンタルケア要素と動物相手のメンタルケア要素を併せ持つことになる
 例えば「自分は君たちの味方である」ということを積極的に伝えるとか動物相手のようにエサを与えて様子を見るとか
 それを積み重ねるうちにだんだん触れるようになっていって、そこで初めてトラウマや不安を吐いてもらえる≒心を慰めるスタートラインに立つ
 ただ、メンタルケアに慣れてる人でもよほど人間へのトラウマが強いと咬み殺される事故が起こり得るしまして相手はポケモンだから下手したらあの部屋の中で死んでいたかもしれない
 どの道子供にやらせることじゃない
- 121二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:32:21あの部屋家具が大体壁際に寄せられてるし、ポケモンが暴れたときにNが咄嗟に身を隠せるような場所が少ないんだよね 
 いやほんと死ななくてよかったよ…
- 122二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:37:43城に来てから十数年はあの部屋で外部との接触ほぼなく 
 外の様子は暴れるポケモンからとか病むしそらBW2で主人公ががまたあの部屋行こうとしたら嫌がる
- 123二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:38:34あの部屋にいたら命までとは言わなくても体は無事じゃないよね 
 ポケモンの暴力によるアザとか傷とかいっぱいできてそう
 考えられるのは
 ①Nの体自体に治癒能力が備わっていて傷の治りが早い
 ②ゲーチスが王の体に傷がつくのを嫌って一応手当てをした
 ③見えないところは放置して先に比較的晒す機会の多い腕や手についた傷だけ治した
 この3つかなぁ
 個人的には③だと思う
- 124二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:41:22虐待児は寿命が短いっていうし他の同世代のキャラよりも早死にしそう 
- 125二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 09:11:34早死にN概念は色々とお辛すぎるのでNG 
- 126二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:07:27だから長生きしてもらおうね 
 ずっとずっと誰よりも
 歳を取らないまま
- 127二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:26:58ぶっちゃけゲーチスと同じぐらいの年になるまで生きているNを想像できない 
 どこかでポケモンを守って死ぬか酷使し続けた身体に限界がきて倒れてそう
- 128二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:36:33不老とは言わずとも老いがゆっくりきて、おかしいなって思う30代くらいにいきなりガタがきそう 
- 129二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:33:40例のふしぎなアメ、もしあれが本当にNに使われていたとしたら本来ポケモンに使うアメを人間に使った時の想定してない効果で寿命縮んでてもおかしくなさそう 
- 130二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:47:10年をとるごとにだんだん見た目だけゲーチスに似ていって鏡を見るたびに複雑な思いになるNは見たい。 
 眉が細めで表情が穏やかなゲーチスみたいなイケオジになるんだろうか
- 131二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:55:53AZさんみたいに彷徨うか若くして森でひっそり土にかえるイメージ 
- 132二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:20:56自分の死体を飢えたポケモンたちに与えるようにとか遺言で残してそうで怖い 
- 133二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:40:25Nは幼い頃(見た感じ5,6歳より前ぐらい?)に森に捨てられてゲーチスに拾われたわけだけど、結構喋り方がやんちゃだったりしていた(エヴォはそんな感じ)Nがぼんやりしたどこか陰のある性格になるレベルに人格が変わったのを見るに、ゲーチスが施した教育は人格を作り変えるほど時間をかけてじっくり仕込まれていたんだろうな 
 そう考えるとNの素の性格はほとんど残っていないorその素の性格自体がゲーチスに作られたものと考えることもできる
 せめてポケモンに優しい性格は捨てられる前からあったNの素であってほしいけど
- 134二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:05:46人間の人格は3歳ごろに大体土台が決まって6歳ごろに確定すると言われているからその幼い頃がどのくらいかにもよる 言葉を話し始めるのは大体1歳ぐらいからで自我を持って会話できるようになる(これ、ちょうだいとか文にできるようになる)のが2歳ぐらいだからポケモンと会話しているのでは…?って怪しまれるようになるのもこのタイミングなのかも その場合野生のポケモンたち相手に人間の子供が馴染めるようになる期間がどのくらいかはわからないけど早くて2、3歳遅くても4、5歳となるはず いや考えれば考えるほど実の親が酷すぎる 怖いのは分かるけど確実に死ぬでしょ 
- 135二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:13:20最近見返してたBW2の女神の話によると生まれてすぐにポケモンと話す素振りを見せて捨てられたとあるね 
 発達が早かったのかもっと早くに捨てられてた可能性すらある
- 136二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:17:54Nは みなしご でした なんでも 生まれて すぐ ポケモンたちと 話せるような 素振りをみせ 気味悪がられ…… 森の中 ヒヒダルマや ゾロアと 一緒に 暮らしていたところ ゲーチスに 拾われた とのことです こんなふうに平和の女神が言ってるね あと愛の女神のセリフを見るに「ポケモンの子」という名前も誰かがつけたというよりもウワサが流れていたのかも わざわざゲーチスがつけた可能性もあるにはあるけどね 
- 137二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:56:59「話せるような素振り」だから実際に言葉を発するほど成長してない段階で捨てられた可能性もある 
- 138二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:33:41
- 139二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:43:58
- 140二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:58:52まぁマスーダのファンミでの発言も似たようなこと言ってたから公式の設定をキャラに喋らせてるんだと思う 
 2のNの城での発言も大体似たような感じ
- 141二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 06:10:20Nが元の親に言及することがそんなにないのって幸か不幸か親のことを意識する前に捨てられたからなのかなーって思ったり 
- 142二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 11:24:34「幼い頃に深い森の奥に置き去りにされた」というのはN本人が言っているからそこは確定でいいと思う というかこの「森」ってどこなのかな イッシュの既存の森か新しいところかそもそもイッシュなのか ヒヒダルマやゾロア、コロモリがいる森…? 
- 143二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:42:01ハルモニア親子ってどっちも正確な出身地はわかってないんだっけ? 
- 144二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:21:14ゲーチスはNの噂を聞いて拾った感出してるけどポケエヴォだと探し出したという風には見えないしまず互いの外見から血縁関係ゼロには思えないんだよな…… 
- 145二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:45:37ゲーチスとNがハルモニア一族の遠縁の親戚みたいな感じでゲーチスの方の実家にハルモニアに関する資料が残ってたとか? 
 考古学を研究していたみたいなことはヴィオが言ってたし
 その資料の中に「ポケモンと話せる子供」の情報が載っていて家系図と照らし合わせて追っていった結果森に捨てられた子供の存在を認知したのかも
 それはそれとしてエヴォでNが初対面のはずのゲーチスに全然警戒していないことやゲーチスがすんなり探りあてていそうなところを見るに、ゲーチスとNにはすでに面識があった≒ゲーチスとNはゲーチスが嘘をついただけで本当は実の親子で何らかの事情で森に捨てた後迎えにきた?みたいな考察あったけど、それだとわざわざ「親と名乗る」意味がわからないんだよな、見れば親だって分かるはずなのに
- 146二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:46:03エヴォの考察で、実はゲーチスがNを森に捨てた張本人って説あって震えた。 
 最初はいらないから必ず迎えにくるからって嘘言ってポケモンがいる森に置き去りにして、ポケモンと話してることを知った&自分が英雄になれないことを知ったからNを利用するために拾いにきた、みたいなやつ。
 ゲーチスならこれくらいやりかねないし…
- 147二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:30:57公式もっとハルモニア親子の情報供給してくれ〜 
- 148二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:46:10どの媒体でもN曇らされてるの草 
- 149二次元好き匿名さん22/05/23(月) 21:56:41別スレで見た増田さんサイン会の質問応答見る限り少なくともNの能力を恐れて森に捨てた親とゲーチスは≠なんじゃねえかな。城でのNの台詞も捨てた親と拾ってくれたゲーチスはまた別々て認識で過去を語ってるように感じだし 
 エヴォの該当シーンではもう既に過去何回かゲーチスと交流していて勧誘され済みだったんじゃね
- 150二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:59:59あの森がある場所によっては、物心ついたNが初めて会った人間がゲーチスである可能性 
 同じかたちで同じことばを使う存在だから警戒心薄かったのかもしれん
- 151二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:12:31動物園でも1頭で飼われていた動物が同じ種族なら近寄るみたいなもんか 
- 152二次元好き匿名さん22/05/23(月) 23:16:35ゾロア達との道中の台詞が元々約束した待ち合わせ場所に向かってる様にも見えるから一緒に城へ行く出発当日のシーンかも 
- 153二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:19:46そうするとゲーチスにあったゾロア達がすごい警戒してたのはいざ目の前にした時やっぱりコイツ怪しいぞ!って感じになってたのか 
- 154二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:45:20自分も開発が考えてる設定としてはNの実親≠ゲーチスなんだと思う 増田氏がハッキリNは両親に捨てられた上でゲーチスに拾われたと発言してるし原作のセリフとも矛盾しないので もちろん妄想は自由だけどね ただ容姿が似てるという設定があるのも事実なので、親子ではないが血縁なんだと思う ゲーチスもNも海底遺跡の王の血筋を引いてるけど、ゲーチスは王の能力を引き継がなかった レシゼクを利用するために王の能力を引き継いだ人間を探したところ、ポケモンと話す気味悪い子供の話を聞いたとかじゃないかな 古代文字の解読書も持ってたしね ゲーチスにNが近寄ったのは上に出てるように同じ種だと気づいたからかと 
- 155二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:47:42Nの部屋にいた時、その中に閉じ込められたポケモンたちはNを人間と認識していたのか? 
 見た目は小さい人間だけどポケモンの言葉を理解しているし人間でもなくポケモンでもない存在として、これはこれで畏れたポケモンたちが理解が追いつかなくてNを先手打って襲ってどっちなのか確かめていた可能性も微レ存
- 156二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:02:25ポケモンの血を引いてる人間=ポケモンから見ると人間なのかポケモンなのかわからない存在に見えてる…とかかな? 
 ゲーチスもNからすると血縁としてはどこにあたるんだろうね?かなり似てるから叔父あたりか?
- 157二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:30:55Nがもしポケモンと会話できる能力を持たなかったら末は博士か大臣かと言わんばかりに親からちやほやされる人生があったかもしれないが、それだと今度人間に心を閉ざしたポケモンの傷が癒えずによくて脱走最悪死んでいたかもしれないというジレンマ 
- 158二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:19:56テキスト担当の松宮さん的にはゲーチスが変わる可能性あるのかねぇ (´-`).。oO(もうなにもできないゲーチスだけど、Nの声を聴くことができれば変わるんじゃないかな、とこれまでのキャラに思いを馳せたりするのです — マツミや (matsumiyan) 2014年05月02日 
- 159二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:28:22このレスは削除されています 
- 160二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:33:47もしこれが本当ならNがゲーチスの世話を頑張る展開とかもあり得るかもしれないけど、虐待児にプラスして若者ケアラー(ふしぎなアメ次第ではヤングケアラー)属性が入るNはお労しさが天元突破するのでダメです 
- 161二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:35:25精神崩壊後のゲーチスがNの声を聞いたら、ゲーチスの性格的に復讐に乗り出す気力がモリモリ湧いてきて再稼働し始めそうでこえーな… 
 頭(と顔)だけはいいからいくらでも計画は練れそうだし
- 162二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:05:35Nがゲーチスの計画を阻止する→ゲーチスの説得に移る→ゲーチスが発狂する→倒れたゲーチスにNが声をかけながら世話をする→屈辱と復讐心が増大して再起動→復讐の計画を開始する→Nがゲーチスの計画を阻止する…の無限ループになりそう ゲーチスが死ぬかNがゲーチスのところから離れないと永遠に終わらない 
- 163二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:04:36もうゾロアークになんとかしてゲーチスを演じてもらうしかないんじゃないかな(大の字) 
- 164二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:40:42もうウルトラホールからきれいなゲーチス連れて来ようぜ(鼻ホジ) 
- 165二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:28:45アニメもゲームもポケマスもネットアニメもすべてのマルチバースのゲーチスはゲスだしNは曇らされ中だよ! 
- 166二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:42:57なあゲーチスよ、お前はなんでどの時空でもゲスなんだ…一人くらいNを溺愛するきれいなゲーチスがいてもいいダルルォ!? 
- 167二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:29:35Nの声を聞かせることで何回でも再起動できそうなのがなかなかエグい 
- 168二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:49:09そんなのゲーチスじゃないんでダメです(ダメです) 
- 169二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 02:21:20きれいなゲーチスはたまーに摂取したくなるけど、やっぱコイツはゲスじゃないとな!!ってなるの。 
 平気で他人を使い潰してポイ捨てして散々恨み買って報復されるくらいのゲス具合がクセになる。
 むしろゲスムーブしまくって何かの媒体に出れば出るほど株が下がってほしい。
- 170二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 08:32:15漫画のポケスペのゲーチスもクズなのは知ってるけどギエピーはギャグだから大丈夫?そもそもNやゲーチス出てる? 
- 171二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 08:56:06Nは1話のみでゲーチスは2話くらい出たかな? 基本的に公式キャラはみんなゲスト扱いなので…… ギエピー世界のNは小さい頃からポケモンと暮らしてたおかげでポケモンの言葉がわかる一般人という設定でゲーチスとは関係ないはずだからゲーチスのゲス度も控えめ 
- 172二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 08:59:56補足だけどギエピーのゲーチスはボコられオチもなく最後ヘリで逃げるので勝ち組です 
- 173二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:06:37ポケマスのEXカラー直視できなくなっちゃう 
- 174二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:03:15ゲーチスと関わったNの中で比較的マシなアニメNですらよくよく考えると実家全焼してるという事実 
- 175二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:49:45
- 176二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:23:49信じてたゲーチスにここまでこっぴどく罵られたらそりゃ俯きたくもなるよ… 
- 177二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 22:48:16たしかによーく見ると下だと黒目が見えるけど上は帽子のつばで完全に隠れてるな 
- 178二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:03:08これプレイ当時気付いてゲーチス本性表してからNずっと俯いたままやん……って絶句した 
- 179二次元好き匿名さん22/05/26(木) 06:04:00思い返すとゲーチス戦前Nが主人公の手持ちポケ達を回復した一連の行動はゲーチスにとってド地雷だったのかな。あの場面でもう都合の良い道具じゃなくなったと察したというか 
 バトル前はまだ王様として利用する気満々の台詞言ってるし
- 180二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 08:21:36ゲーチスに背いたのが初めてだったんだろうね 
- 181二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 08:28:22そもそもゲーチスもパシオで話しかけなきゃいいのにレシラム以外も伝説いるよ 
- 182二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 08:44:24ゲーチスはゲーチスで英雄コンプあるから…… 
- 183二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 09:16:51顔面蒼白になって俯くしかないNの顔が目に浮かびますわ 
 ここでゲーチスに一切反論せず黙り込んでるのが頭真っ白になってそうでな
- 184二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 10:50:56いっそNがこの力使って自分の都合のいい環境作ってやるぜみたいな性格なら 
 意外とビジネスパートナーにはなれたろうけど
 傷ついたポケモンを助けたり一緒に悲しむような性格だから相性が悪すぎる
 なんでもっと姑息な感じに育てなかったのか
- 185二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 11:24:47
- 186二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:19:02何番煎じで悪いんだけど、ゲーチスって精神的に未熟な人間をオトして唆していいように使うのは得意だけど自立心が強いタイプとかお互いに信頼関係を築かないといけないタイプを使うのは苦手っぽいところあるよな。シルバーとかは洗脳に引っかからなそうなのでたぶん苦手。後者のタイプを使うのが上手いのはサカキ。 
 で、ゲーチスのこえーところはここらへんの得意不得意を見極めてちゃんと自覚したうえで、洗脳できそうなやつを見分けるのが異常に上手いってとこ。
 パシオでもサカキが抱えてたブレイク団員を一部ぶんどってたけど、あれも自分についてきそうなのを予めマークしておいてサカキが気づかないレベルで着実に根回ししていったんだろうなと思うとこいつマジでやべーなとは思った。
- 187二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:39:40自レス補足 あと2mのオッサンのくせして“守ってあげなきゃ”感情を煽るのも巧いんだろうなとも思った。まあ普段は隙を見せないあの色気と美貌の持ち主がちょっとフラッとしたり誰もいないところで疲れたような表情でひと息ついてたりを見ちゃったら“あ…この人は俺たちの助けが必要なんだ…”って感情沸いちゃうよね仕方ないよね。そういう俺も発売当初ゲーチスのバトルグラ見て“あれ…?思ってたよりだいぶ手足細くない?大丈夫ちゃんと食べてるこの人??”とか思っちゃったタイプだから大人しく洗脳されてきます 
- 188二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:08:00ゲーチスはNのこと本気で嫌ってるからこそ痛ぶって絶望させて自分が「上」だと示したいって思ってそうなのがちょいちょい見受けられる 
 ネグレクトな感じに加えて執着心も併せ持ってるから余計に厄介
- 189二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:26:28
- 190二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:42:54プラターヌやホップは嫌いだけど反応がしっかり返ってくるのでその怒りに合わせて対処しやすい Nはマジで普通の人間が本来キレるはずのところでキレずに返してくるからゲーチスからしたら対策がめんどくさいのかも 
- 191二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 08:40:06ゲーチスは(バトルに勝てるか否かは別として)相手がキレて心を乱せばこっちのものみたいなところあるからな 
 その点においてBW2で再起して暴れたところに来て怒ることはあっても暴言を吐かない(せいぜい身勝手な人間ぐらい)、暴力に頼らず言葉で説得しようとするNは自分のペースに引き込みづらいのかもしれない
 そもそもNが自分自身に暴言を吐かれてキレてる場面ってあったっけ
 大体自分の「夢(≒ポケモンが傷つかない世界を作る)」への無理解か人やポケモンを傷つけることに怒ってる気がする
- 192二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 10:43:45それでも…の最後の独白の時のNもゲーチスの野望を語られた時と同じ顔してたのかな 
 顔見えない状態だから分からんけど
 俯いてないのがせめてもの救いか
- 193二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 11:06:36ヴィオが王の子孫がいれば能力引き継いでるかも〜って言ってたけど、2人が親子であれ遠縁であれ、同じ血筋なのに自分は高貴な血に見合う特別な能力もなく英雄にもなれない(Nはどっちも持ってる)ってなるとゲチもそりゃコンプ拗らせちゃうかも 
 元の性格がどうあれNを育て始めてからより劣等感と嫌悪感募らせてそうだ
 ゲーチスは才能あるけどあくまで人間の範疇に収まるし
- 194二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 12:36:46Nも親子になりたいとは思いつつよくあるヤンデレみないな望まれるなら言われた通りにしようじゃなく 
 ソレはそれだから悪い事はこれ以上すんなの面白い
 ポケモン解放は目の前で泣いて傷付いてたポケモンがいたから実行してたし主人公たちと出会ってそれだけじゃないの分かったけど
 現実問題ポケモンを私利私欲につかうやつゲーチス含め居るのも分かって旅に出るし
- 195二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 17:12:39とうさんと仲良くなりたいけどそのためにポケモンを傷つけるような手は使いたくないってスタンスっぽい 
 多分「ポケモンを利用するのに協力したら親子として認めてやりますよ」って言われたら諦めるか別の方法で近づこうとする
 ポケモンを取るか自分を取るか悩むNをほくそ笑みながらみてそう
- 196二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:14:29
- 197二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:33:49一番雑に扱われた穴久保版が一番幸せかも 
- 198二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:36:37確かNは「ポケモンと会話できる人間がいたら何を思うのか」というコンセプトで作られたキャラだったはずなのでポケモンと会話できる能力は持っていることが確定されていたんだ 
 その能力がなかったら幸せに暮らせていたのか?というifすら考えさせてくれないんだ
- 199二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:39:01公式が一番曇らせてきてる 
- 200二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:39:21Nに幸あれ