おわかりいただけたふろうか

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:23:26

    最近全然心霊番組やらなくてちょっぴり寂しいのん

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:26:08

    前は特番で結構やってたのに今や八月の中頃にテレ東系列で一本しかやってないんだよね、ひどくない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:32:05

    世界の怖い夜って人気特番で取り上げた心霊写真がネットで拾えるJKの変顔写真を背景に合成した写真だったらしいっス
    その写真の出どころはわからないっスけどあからさまなフェイクを紹介してしまいネタにされたからそれからノンストップシリーズ以外は怖い夜含めて各局打ち切られてしまったっス

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:34:11

    怒らないでくださいね
    「なんで都合よくカメラ構えてるの」ってシチュ多くないですか

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:36:57

    恐らくマツコのアレがトドメを刺したのだと思われるが…

    心霊映像がフェイクしかないと露わになった日本では全く観なくなったけど普通に海外だといっぱいあるんだよね メディアの力ってすごくない?

    まぁ宗教観の違いというのもあるんやろうけどなブヘヘヘヘヘ

    見つめる先に【世界最恐映像 5選】


  • 6二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:38:04

    ゴースト・フットお前が心霊番組を継げ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:38:59

    >>3

    毎年必ずやってるノンストップシリーズって凄いっスね

    忌憚の無い意見ってやつっス

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:39:06
  • 9二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:39:25

    >>4

    しゃあけどカメラ構えてなかったら映像も残らんわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:40:01

    >>4

    いっそ開き直って大々的に「合成・捏造・脚本…とにかく何でもアリだ」ってスタンスで募集するなら楽しめるんスけどね

    そういうガバガバの作りくせにあくまで実話の体裁で紹介するから半笑いになっちゃうのん

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:40:20

    恐らく尊鷹が尊鷹するのが1番のホラーになると思われるが……

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:41:41

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:43:19

    >>5

    まてよマツコの心霊現象を暴く特集はあくまでもフェイクもある上でそれの見抜き方を紹介してるだけなんだぜ

    専門家にすら意味がわからない心霊映像写真は沢山あるんだ


    部屋の見た目が切り替わる映像は怖かったですね

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:53:33

    なんとなく見てた心霊番組で隕石からエイリアンが飛び出すフェイク映像が1位を飾ってたんだよね、酷くない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:55:14

    >>13

    ふぅん つまり情報が先走ってパチモンだなんだと決めつける視聴者がまぬけだということか

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:56:29

    >>14

    あれしょっちゅう見たのん

    ネタ枠を最後に見せて怖くなりすぎないようにする気遣いと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:56:50

    >>10

    あくまで「実録風ホラー作品」を集めて紹介する番組として見てみたいですね…地上波(テレビ)でね

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:58:01

    >>16

    おいおいあれのせいでUMA系めちゃくちゃ馬鹿にされてるでしょうが

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:59:39

    ホン怖が廃れたのもそうやがそもそも昨今は心霊現象が起きるような時間に歩き回るマネモブは少ないからネタが集められないのん
    怖い話ってだけならネットで十分だしな(ヌッ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:02:37

    怒らないでくださいね、くっそ長い悪魔祓いパート要らなくないですか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:32:24

    >>17

    真面目にそういう方向性でやった方が応募者側もいちいちリアリティを意識しないでのびのびと怖い作品を作れると思うんスけどね…

    でもそんな企画が全然現れないあたり「何よりも “実際にあった怪奇現象” という前提が大事なんだ、ぶっちゃけ動画のクオリティなんてどうでもいいんだ、“実話”さえ貫けばなぁ」って感じだと考えられるんだ 悲しみが深まるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:49:45

    昔どっか知らないチャンネルでやってたホラー番組にアホほどドハマリした事があったけど、その時も「怖いから見る」というよりは「合成の雑さと映像にまつわるエピソードの猿展開っぷり」を楽しむ物として見てたのん
    最後の方は画像みたいな事ずっと思ってたっス

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:13:49

    でもねオレ脅かし系の映像って嫌いなんだよね
    一瞬視線外して戻した瞬間にワッと飛び出せば怖いと思ってそうでしょう?

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:24:12

    これ最高傑作だと思うのん

    【呪いのビデオ】放火


  • 25二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:26:56

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています