イラスト関係のことを相談するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:16:51

    このスレはイラスト関係のことを相談するスレです。
    例えば、スレを立ててリクエストしたいけど、ルールとかを決めた方がいいのか、上手くなりたいけど、どういう練習をしたらいいのかといったことを何でもどうぞ。
    もし次スレが必要そうなら勝手に立てていただいても構いません。

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:17:50

    髪の毛の色の塗り方がわかりません

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:19:31

    やる気
    出ない
    どうする?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 16:46:18

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:04:33

    保守

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:06:05

    互いにデザインした服を見せ合って、自分のデザインした服を描いてもらったり他人のデザインした服を描いたりするスレ立てたいんだけど需要あるかな?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:12:35

    >>3

    俺はクロッキーかデッサンを無心でやってる

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:54:20

    >>6

    一回立ててみたら?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:19:16

    基本アニメ塗りでやってるんだけど影色はともかく地肌部分の質感表現ってどうやりゃいいんすかね
    流石にバケツ塗りダバーが剥き出しは切ないんすけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:25:24

    オリキャラ作ると毎回似たようなデザインになるのはどうしたらいいでしょうか

    前にここでたまたま見かけた属性をなんとなく組み込んだらめっちゃいい感じになったから属性募集みたいなスレ立てようかと思ったけどあんまり盛り上がらない気がしてる

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:28:44

    >>2

    アニメ塗りになりますがこういう風にするといい感じになるかなと

    >>9

    肌の質感足りないと感じたらとりあえず上から乗算でグラデーションかけるといい感じになる気がします

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:51:10

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:53:28

    >>8

    そうだね 後で建てようかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:25:20

    >>6

    参加してみたいです!

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:28:34

    ibis使ってるんですがみなさんがよく使っているキャンバスサイズはどんな具合なんでしょうか

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:35:18

    >>15

    よくわからないから初期設定のままだ

    1:1と3:4しか使わない

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:04:43

    >>15

    1000~1600の間が多い気がする

    比率は色々

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:11:21

    鼻の書き方。
    違和感出るしバリエーションも少ない。
    コツとか意識してること教えてもらいたい。

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:36:12

    >>18

    鼻は線画でがっちり描くんじゃなくハイライトとか影とかで表現することが多いかな…基本点みたいな鼻描いて上にハイライト描いて完成にしてる

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:48:17

    >>16

    >>17

    ありがとう

    参考にしてみる

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:07:15

    >>11

    乗算レイヤーの色は地肌と同じ色を使うんですかね?

    影色と同じ様に地肌全面じゃなく良い感じになるよう一部分グラデーション掛けていく感じですか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:11:25
  • 23二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:14:34
  • 24二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:16:08

    >>23

    確かに、それはあるか…。

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:16:21

    >>14

    ありがとう

    明日立てるかもなので立ったらよろしくお願いします

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:23:07

    >>21

    地肌と同じ色で乗算すると色味で失敗しにくいです

    でも物足りなさを感じたら色相をやや赤っぽく、明度も低い色にすると肌色にメリハリついて見えます

    グラデーションも部位ごとに分けた方が自然な立体感出せると思います

    方向は首から顔は↑、首から下は↓、下半身は腰から太ももまでは↓、つま先から膝下までは↑とするといいかと

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:57:46

    >>24

    まあとりあえず置いといてもいいんとちゃう?

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:11:08

    テクスチャを画面全体に乗せて質感をつけたいけど、テクスチャ素材を何処から得れば良いのか分かりません…
    その上4000×4000pixでも大丈夫なものが欲しいので…
    使用ソフトはクリスタとiPadです

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:28:47

    >>22

    絵描きの意見だけどほぼ知らないキャラだしわざわざ画像検索してまで描きたいってならないな

    ってか文字だけだとリクみたいでダメだわ…

    相当まいってるな自分

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:26:04

    小物は何とかなるけど背景が描けない
    自然な風景とか建物とか教室の中とか無理 助けて…
    パースも軽く調べたけど自分には扱えない代物だった

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:36:03

    >>28

    CLIPの素材は?

    フリーでもたくさんテクスチャあるよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 04:45:58

    >>30

    自然物はどうにもならないけど人工物は3Dに頼ってる

    3D使えないお絵かきソフト使ってても3Dソフトの画面をキャプチャして下地にするとかで利用できるよ

    ありがたいことにフリー素材も多いので是非調べてみてほしい

    部屋描くのなんかにはSweet Home 3Dをおすすめする

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 08:11:31

    >>30

    自分はいい感じのフリー写真トレスしてる

    線だけとって塗りは自由に出来るから結構楽しい

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 17:34:34

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:07:03

    絵の資料にピンタレストを使ってたんだけど無心で集め過ぎて何が描きたかったのか分からなくなってしまった
    最初は良い!と思ったものでも保存して寝かせていると「これ本当に描きたかったのか?」と迷いがち

    自分の描きたいもの、好きなものが分からない
    どうしたらいいだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:14:24

    >>35

    またいついいなと思うかわからないしそのまま保存してていいんじゃないかな

    一軍二軍三軍くらいでざっくりフォルダ分けると自分の好みがわかってくるよ

    あとは構図やポーズ、配色が好きなものはそれだけ別にフォルダ分けてる

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:40:00

    >>36

    そう言ってくれると嬉しいよ

    フォルダごとに分類との事だけど資料って大体どのくらい持ってる?

    昔はたくさん保存してたがそんなに描けないと悟って今は少数精鋭にしてる

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:50:11

    一枚の絵にレイヤー何枚使ってる?
    自分はアイビスペイントで描いてるんだけど、20超えたら動作遅くなるから多すぎるのかと不安になる

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:59:32

    >>37

    仕分けするのが好きでハマって色々やってるから100〜10000件くらい

    あとで消すかもしれないけどこういう感じ

    人物構図と色塗りと服イラストあたり漁ってもらったらたぶんよさげな資料あるかも

    https://pin.it/1tuJgCU

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:59:28

    >>38

    PCでファイアアルパカ使ってるけど人物はこだわるとレイヤー数は40~50くらい

    自分の描き方が影足してそれに修正用のレイヤー重ねて質感出していくからどんどん増えてく

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 03:16:24

    >>38

    我ibisPaint民・iPadPro12.9インチ256GB使用

    ラフ・下書き2~15枚(*線画後に全削除)、人物線画5~15枚、人物塗り15~40枚、背景3~10枚、仕上げ用5枚

    合計でレイヤー数30~60枚くらい

    線画後にラフフォルダ消したり、塗った先から統合したり、背景追加・仕上げ時は別キャンバス(別データ)を作って描いたりして、重くなりすぎないようやりくりしてる


    ↓レイヤー数上限の参考に使用感書く


    ・A4サイズ(2894px×4093px)350dpiだと約25枚で操作重く、約40枚で警告文(*レイヤーを減らしてください ってやつ)

    ・3Kサイズ(2304px×3072px)350dpiだと約60枚で操作ちょい重

    ・2Kサイズ(2048px×2048px)350dpiだと約70枚で操作ちょい重


    アプリのサクサク感は端末のスペックや画像サイズ・解像度、レイヤー効果、表示レイヤー枚数でも変わるよ

    iPadPro12は携帯端末内でハイスペックな方なので、>>38 の端末で使えるレイヤー数はこれより少なめに見積もった方がいい

    警告文が出るまではレイヤー増やしまくっても大丈夫だけど、重さが気になるなら画像サイズ・解像度・レイヤー数のどれかを小さくしてね

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:00:54

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:11:14

    >>38

    基本厚塗り傾向で統合しがちな俺でも20は普通に使ってるので多くはないと思う…

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:21:02

    >>38

    iPadでクリスタ使ってる民

    できるだけデータ量を小さくしたいから10枚前後で済ませるようにしている

    用済みになったレイヤーは即消す

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 20:36:22

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 07:25:49

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 19:21:37

    しゅ

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 19:22:48

    ダイナミックな構図が描きたいのだがなかなか思いつかなくていつも棒立ちになってしまう…
    参考にしている物とかある?

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:38:05

    >>48

    ハイパーアングルポーズ集とかどう?男性版と女性版の二種類があってジョジョ立ちみたいな個性的なポーズが大体なアングルから撮られてる

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:08:01

    相談なんだが、例えばジャンプ漫画のキャラを描くスレとか需要あるかな?
    リクエストじゃなく、キャラを描きたい人が集まって、好きなジャンプ漫画のキャラを描いて、アドバイスをし合ったりするっていうスレなんだが。

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:09:49

    >>50

    どんなジャンルでも描いていいでさえ速攻で過疎るほど絵描きおらんぞ

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:10:47

    >>49

    調べてみたけど良さそう買ってみるわ ありがとう

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:32:41

    髪の毛の横髪を描くのが難しいですアドバイス欲しいです

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:52:14
  • 55二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:04:05

    保守

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:59:22

    ほす

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:00:43

    みんな目とかまつ毛を描くときどんなブラシを使ってる?
    あと何でもいいのでオススメのブラシがあったら教えて欲しいです(クリスタ)

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:02:50
  • 59二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:33:18

    >>58

    ありがとう!めっちゃ使いやすそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています