- 1二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 16:56:16
- 2二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 16:57:25
あにまん民はWindowsXPすら分からんぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 16:58:50
XPよりは95って言われたほうが古いんだなって伝わるからあり
1995年のOSなんでしょ? - 4二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 16:59:41
95だと漢字くらいは使える?
- 5二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:02:38
実際に使ってた奴居ないだろもう…
- 6二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:03:21
よく動いてるな…
- 7二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:04:02
WindowsMeにしなさい
- 8二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:04:06
- 9二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:04:22
95!?
11よりすげーじゃん!! - 10二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:04:23
同じペースで走らせるだけなら十分だろう
- 11二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:05:11
仕方ねぇなちょっとvistaにアップデートしてやるよ
- 12二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:07:02
OSR2.1じゃないとAGPとUSBが使えないだろうがよ えーっ
- 13二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:07:24
1903年 Windows3発売
1995年 Windows95発売 - 14二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:08:28
アイアンマン並みに進化してんじゃん!
- 15二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:08:59
なにかと思ったら漢字(紀元前)に対するアンサーとして和字(平安時代)かよ
- 16二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:10:20
xpと95どっちが古い?って言われてもわからん…
- 17二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:12:40
Windows95が発売されたとき秋葉原に行列ができたんだ…
ちなみにミホノブルボンが現役の頃はWindows3.1の時代だ - 18二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:18:40
いまの30代だと小学校中学校の情報室に、Win95とかWin98があった世代だな
小学校のパソコン室で延々エッガーランドとアリーナやって、おもフラ見漁ってたあの頃… - 19二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:19:34
すぐ落ちるMeじゃなくてよかった
- 20二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:20:01
RPGツクールで誰かが作ったゲームで遊んでた思い出
- 21二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:23:11
ブルボンのクラシック1992年だから、Windows95でも最新鋭のOSかもしれない
- 22二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:24:53
何について調べますか?って聞いてきそうなブルボン
- 23二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:31:42
未だにxpあたりが結構良かったって言ったらおじいちゃんって言われそう
- 24二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:32:16
ブルボン「えむいです」
- 25二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:50:23
ミホノパソコン