- 1二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:23:55
- 2二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:24:51
卑怯なことをしてはいけない訳じゃないしいいんじゃね
- 3二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:25:24
卑怯かは分からんが残酷だとは思うな…
- 4二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:27:26
将を射んと欲すれば先ず馬を射よ、の馬と考えれば普通じゃね
- 5二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:47:51
相手が卑怯なことをした、と喧伝するだけで自分達の蛮行が正当化できるのですよ
- 6二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:54:31
戦争にも規律破ったら泥沼になるんよ…
- 7二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:29:57
無理矢理民家人に操作させてるとか?
- 8二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:30:52
その考え方には誉れがない
- 9二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:32:00
多分「源義経」の話かな?当時は船の漕ぎ手は非戦闘員で攻撃しないのが暗黙の了解みたいなところあったしまぁ....
- 10二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:35:05
名を上げる手段でもあるわけで
名のある相手を討ち取ってこそ……のところで漕ぎ手狙い大流行とかならんだろ - 11二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:37:54
日本は家内性手工業の体制だから民間地帯も軍需工場扱いで爆撃しようぜ、ってアメリカンが昨日
- 12二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:39:52
ヤンキー同士の喧嘩でも大事なバイクにはお互い手を出さないようにって暗黙の了解あったりするし、、、