- 1二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:22:30
- 2122/05/14(土) 18:23:11
ちなみにクー・ド・バースト以外の方法なら逃げていい
- 3二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:23:34
逃げるだけなら正直なんとかなりそう
- 4122/05/14(土) 18:24:07
麦わら側の勝利条件はバスターコール全戦力を沈めるか20km先まで逃亡とします
- 5二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:24:55
- 6二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:25:20
関係ないけど戦桃丸って中将なん?
- 7二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:26:04
パドルシップで逃げるね…
- 8二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:26:40
海戦だと戦力どれだけ盛っても最終的に
ガープ+軍艦10隻vsウソップ+ジンベエ+サンジ+ゼウス+サニー号
による遊撃&砲撃戦になる気が - 9二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:26:51
本来の発動権限は大将と元帥。本編は権限を第三者に移譲した特例。
- 10二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:27:05
これでなんで麦わらサイドが勝てると思ったのか謎なんだが
- 11二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:27:06
海戦ならビックマムの船の時もぐるわらだけかつクードバーストなしで逃げれたから割と全員いるなら逃げれそう
有能操舵手、航海士、狙撃手いるし大砲如きなんの苦にもならんし - 12二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:27:16
- 13二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:27:38
WCI編でビッグマムとその海賊団から逃げられたわけだしなぁ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:29:04
最新話時点だからギア5ルフィと閻魔ゾロとジェルマサンジとジンベエが居るし場合によってはゴムゴムの巨人一発で黄猿とガープが乗ってない軍艦全て沈むレベルやぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:29:48
- 16二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:32:07
空中/海上/海中の3方面からサンジとブルックとジンベエが突撃して来るし状況次第でゼウスに乗って来たルフィがギア5大暴れしかねないから海軍視点だと中々にク.ソゲー
- 17二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:32:28
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:32:45
- 19二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:32:58
- 20二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:33:30
こういう時ジンベエは操舵にあてないといけないのやっぱ甲板にくくりつけてナーフされてる感あるな
- 21二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:33:32
- 22二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:34:45
茶豚桃兎は強いだろうけど大将とは結構差があるみたいだしガープおつるさんもギア5ルフィの相手は厳しくないか
海上戦ならジンベエがいるし - 23二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:35:47
最新話時点の一味=四皇二人を討伐した同盟の中心だからスタンピードを参考にするならむしろ黄猿一人どころか藤虎か緑牛のどちらかも来ると思う
- 24二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:36:42
ジンベエ甲板張り付き、ゾロの機動力のなさでサニーから離れられないのがちょっと難点
- 25二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:36:48
ガープに関しては巨大鉄球を食らうと流石にサニー号でも一発で沈むっぽいのが怖いな
黄猿の相手しながらガープの鉄球を防がにゃならん - 26二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:38:35
- 27二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:39:39
まずナミに霧作ってもらって視界を悪くしてウソップに狙撃で相手の大砲潰してもらい黄猿はルフィサンジで相手してガープの馬鹿でかい鉄球はゾロに一大三千第三世界してもらおうジンベエは操舵全力で
- 28二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:39:57
屁理屈になるけど将軍砲で擬似クードバーストすればよくね?
- 29二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:42:38
ジンベエに遊撃で軍艦の舵を海中から全部壊してもらって即帰還させた後に操舵して貰えば黄猿とガープだけ警戒すればいいだけだから割とイケそう
- 30二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:44:03
- 31二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:45:24
- 32二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:47:03
海軍側はギア5ルフィとサンジとジンベエとガオン砲を防ぐ必要があるからぶっちゃけ麦わら側よりこっちのほうが詰んでる感ある
閻魔ゾロとナミとウソップとチョッパーとフランキーとゼウスが居ればジンベエ不在でもサニー号の操舵と防衛は何とでもなるし - 33二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:47:58
- 34二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:49:22
万国編の感じだと海戦ではナミ+チョッパーの守りが思ったより強いんよ
- 35二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:53:16
- 36二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:55:48
- 37二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:57:10
あっその想定ならアリです追いつきます
- 38二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:00:05
小舟なくてもガープとおつるさんは月歩、黄猿は能力で普通に追ってきそう
- 39二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:02:59
軍艦に乗って追って来られるよりも自分の能力で三人くる方が速そうだし恐ろしい
- 40二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:39:27
- 41二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:43:56
- 42二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:45:58
- 43二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:47:45
>>40どっち道ジンベエかフランキーは操舵に当てる必要があるから戦闘は残りのメンツでなんとかしないといけない。
- 44二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:48:43
>>42チョッパーてパシフィスタに勝てるか?モンスターポイントの火力がいまいちわからん
- 45二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:48:44
- 46二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:48:52
- 47二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:49:50
- 48二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:50:12
>>46レーザーの距離にもよるけど頂上戦争で普通に機敏に動いてたしいけるんじゃね?泳げるかどうかはしらんが
- 49二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:52:49
ガープが黄猿投げた方が早くない?
- 50二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:53:38
パシフィスタが泳げるかどうかは謎だな。2年後フランキーが泳げてるし、海軍で運用する以上フランキー以上の技術力をもってるベガパンクなら海中でも活動できるようにしてそうだが
- 51二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:54:10
能力で生まれたモノを自由に行使できるのは能力者本人のみみたいな制約かな
- 52二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:54:44
正直最新話ルフィとガープのガチ勝負は見てみたいルフィもかなり強くなってるし相当良い勝負するはず
- 53二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:56:00
将軍砲の擬似クードバーストっていう反則じみた手段を除いてもギア5ルフィならゴムゴムの巨人からのサニー号担いで空中カトゥーンダッシュで逃げられそう
- 54二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:56:28
多分普通に勝てると思う。ガープ強いだろうけどもう80手前の老人だからな、流石に体力持たん
- 55二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:56:56
よく知ってる2年前のパシフィスタは試作品で
ということは現在のパシフィスタは完成したかまでは不明でもいくらかは進化してる筈だから簡単には行かないかもしれない - 56二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:56:59
ていうか老いガープって持ち上げられ過ぎな気がするが。ゴットバレーの若いころと今じゃ比べ物にならんだろ
- 57二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:57:34
この頃と違ってマムの管理下から外れてるから今後の本編でナミ達を乗せる展開があるかもしれないけど今のところは不可能として扱うべきか
- 58二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:59:35
層が厚いようで薄いから普通に無理そう
- 59二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:01:09
- 60二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:01:24
海上スタートか本編みたいな地上スタートかで変わりそうだけど確実に距離が離れることになる後者の方がキツそう
- 61二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:02:45
陸上ならゾロが本格的に活躍できるけど全面対決になる
海上なら大半のメンバーは制限かかる代わりにジンベエの独壇場
これは少し悩むな - 62二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:05:03
- 63二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:06:01
- 64二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:06:32
- 65二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:06:56
地上戦は島の外から砲撃・黄猿やパシフィスタのレーザー・拳骨流星群&特大鉄球やっておけばいい感じになりそうだからそもそも上陸しないだろうから苦しいと思う
海上戦はジンベエの存在が鍵になりそうだけど操舵手でもあるからなぁ
- 66二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:07:04
>>62もうおじいちゃんだし踏ん張りがきかんからしゃーない
- 67二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:08:43
海上戦で逃げに徹するなら全然逃げ切れはすると思う
ナミウソップジンベエあたりはむしろ海上戦のが強いだろうし - 68二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:08:47
>>64あの時点のルフィの攻撃が通る時点でどの道四皇や今のルフィには足止めはできても勝てんでしょ。
- 69二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:09:59
- 70二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:10:49
- 71二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:11:09
- 72二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:11:36
- 73二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:12:35
>>71正直レイリーも息上がってたしあれくらいなら最高幹部なら誰でもできんじゃね?長期戦になったら負けるってだけで
- 74二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:12:50
あれは黄猿側も頂上戦争前なのもあって下手に刺激したくなかったのが大きいだろうから普通に戦ったら負けると思う
- 75二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:13:13
最初の印象が強いけど年齢的なこともあってか普通に押されてるので互角って事は無い
- 76二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:13:21
海流一本背負いで離脱すればいいんじゃない
ジンベエは潜れば逃げられるし - 77二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:13:28
>>70赤犬以外の大将は覇王化ルフィに並ぶイメージ
- 78二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:14:46
>>72現時点では無理だな
- 79二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:15:42
海上ならいける陸地なら詰みでしょ
- 80二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:16:43
黄猿だけスペックが違いすぎるから離脱は難しそう。クードバーストでも追い付けるでしょ
- 81二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:17:27
バスターコールは島の外からの問題無用の砲撃が怖いのに、そこにレーザーもたくさん飛んでくるとか恐ろしすぎる
- 82二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:18:22
そもそも上空から勾玉で普通に詰み
- 83二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:19:35
大将相手に船で逃げるのは無理だろ
- 84二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:23:25
- 85二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:25:08
現在判明してる新旧三大将のうち黄猿・青キジ・藤虎は単独で動ける上に火力ヤバいし、特に青キジは一瞬で広範囲こ海を凍らせられるのが酷い
赤犬はよくわからんけどその気になればマイクラ式で追ってきそうだし
- 86二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:27:24
- 87二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:29:33
- 88二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:29:48
- 89二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:31:07
- 90二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:32:10
>>88赤犬は入ってもいいんじゃない?
- 91二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:33:55
- 92二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:38:15
ナミが天候や海流読んでジンベイが操舵してウソップが砲撃してくるサニー号をただの軍艦10隻で海戦とか無理じゃね?
- 93二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:40:13
黄猿いたら流石に負ける
- 94二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:41:30
黄猿のレーザーとガープの拳骨流星群があるしただの軍艦×10じゃないと思うけど
- 95二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:42:06
海戦だと流石に厳しい気がする
- 96二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:43:55
- 97二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:43:57
陸上でタイマンなら今のルフィはガープと黄猿に勝てるかもしれないけど海上戦はギア5使わないと射程外から一方的に八尺瓊勾玉と巨大鉄球で船を削られるから無理そう
- 98二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:45:22
黄猿の機動力高過ぎるんだよ
- 99二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:46:29
海上戦はナミの天候操るのめちゃくちゃ有利に働くと思うんだよな
雨降らせて火薬湿らせたり霧起こして目眩しにしてその隙に逃げたり霧起こして逃げるは本編でもやってたし - 100二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:48:21
正直ルフィゾロジンベエフランキー辺りがレーザーを相殺してくると思うし海流操作とニカルフィの覚醒がぶっ壊れすぎるからどうとでもなると思う
- 101二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:49:20
- 102二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:49:45
- 103二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:50:58
勝利条件が一方の殲滅だけならキツイけど20km逃亡で勝利なんだからジンベエとナミが組むだけでどうにでもなるわな
- 104二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:51:50
厳しいな
- 105二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:51:56
個人に向けたレーザーならまだしも船体の下部とかに向けたレーザーは対処厳しいと思う
- 106二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:52:56
軍艦もタダじゃないし部下の海兵見捨てそうにもないからゾロに斬撃飛ばしてもらい、ナミに雷帝打ってもらってそれに黄猿、ガープが対処してるうちにナミがでっかい霧起こして目眩しして逃げよう
- 107二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:54:53
- 108二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:55:38
最新話時点だと大将の実力は高めに見積もってもルフィ(ギア5、覇王化、浸透する武装色、見聞色未来視)と互角以下で低めに見積もれば閻魔ゾロ(四皇No.2に勝利)と互角以下だからな
むしろ大将と中将がルフィ、ゾロ、サンジ、ジンベエを抑えてる間に他のメンバーに降り懸かる佐官200人+パシフィスタ10機による数の脅威の方が怖い - 109二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:55:49
- 110二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:56:46
- 111二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:56:55
実際はこれにパシフィスタと大佐中佐200人が加勢してくるからフランキー以下のメンツは普通に厳しいし何ならルフィ〜ジンベエもかなりキツイ
- 112二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:57:37
気持ちはわかるけどバスターコールは問題無用で全てを焼き尽くす非情の命令だからなぁ…
- 113二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:58:08
ニカルフィはめちゃくちゃ強いけど、ガープなら足止め可能やろ。
それこそガープが足止めに専念して、黄猿がゾロを止める。
その他で一味を一人一人潰していけば、仲間倒れたら余所見するだろうルフィたちじゃキツい。倒れても冷静ならともかく、一人負ける度に他の面子も少しずつ押し込まれて負けるっていうのが今の麦わら海賊団やと思う。 - 114二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:58:12
覇王色の足切りラインさえ超えれば数の暴力が思いの外機能する作品だからなこの漫画
- 115二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:00:08
陸上での総力戦はほぼほぼ厳しい、海上戦で逃げの一手なら工夫次第で全然あるって感じかな
- 116二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:00:28
これなら下手に陸上戦で勝利狙うより普通に海上戦で逃げ切る方が良さげだな
月歩使えそうな中将5人とコビーとヘルメッポに八咫鏡でサニー号乗り込んでヒットアンドアウェイ戦法してきそうな黄猿からクードバースト抜きで20km逃げ切れるかはわからないけど
- 117二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:02:41
あー……
序盤に八咫鏡で乗り込む→サニー号の上から看板に八尺瓊勾玉→軍艦に戻る→隙を見て八咫鏡でまたサニー号に乗り込む→八尺瓊勾玉して離脱
海上戦で黄猿の能力だとこれを繰り返されるだけでキツイのか…… - 118二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:04:04
- 119二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:04:27
ナミさんの蜃気楼テンポで黄猿の八咫鏡を防げるかが大きいなこれ
- 120二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:05:38
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:05:40
レーザーや八尺瓊勾玉は完全に防げはしなくても減衰くらいは出来そうだし直接攻撃力のない八咫鏡なら防げそうな絶妙な塩梅しとる
- 122二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:05:45
- 123二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:06:59
黄猿のレーザーってマルコだか白ひげだかと戦闘中に遠距離からルフィの持つ鍵だけを狙撃できるレベルの射程と精度だからね……
- 124二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:10:56
- 125二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:11:11
ルフィが黄猿に勝てそうかどうかとルフィが黄猿からサニー号を守りきれるかどうかは別問題だからね……
- 126二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:12:31
- 127二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:12:35
黄猿だけで厳しいのにガープ入れる意味分からねぇよ
- 128二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:13:37
ナミの放った黄猿対策用蜃気楼を拳骨流星群と巨大鉄球でサニー号ごと吹き飛ばせる人員が必要だろう?
- 129二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:15:31
- 130二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:17:49
- 131二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:18:27
愛ある拳で一撃でしょ
- 132二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:19:24
黄猿に関しては別に必殺技でも何でもないのが酷い
- 133二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:21:14
つうか、クードバーストは選択肢から抜いた方が麦わら側が助かるってレベル。
クードバースト発動して逃げるって選択肢取ると、黄猿が船撃ち抜いて直水した瞬間に沈む。
霧云々も根本的には船が動かないから可能なんであって、空飛んですげえ風圧がある中で霧は維持出来ん。
ニカルフィがゴム化するとしても、クードバーストは空気ロケットの要領で空飛ぶから、事前にゴム化するとたぶん飛ばん。
そういう細かいタイミングを操るならルフィが直接影響及ぼす必要があるやろうし、ガープがスゴい邪魔。
使うと負け確に近いものが頭の中で1つの逃亡手段として成立するのは戦闘にも逃亡にも邪魔になる。
しっかりと腰据えて戦闘オンリーに集中するorクードバースト以外で協力して逃亡選ぶ方が麦わら側の勝算が高い。 - 134二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:22:29
あっちの軍艦潰すのはウソップ狙撃とフランキーガオン砲に任せて月歩で飛んできそうな中将コビメッポはサンジチョッパーブルックあとウソップフランキーの援護で対処
ゾロは中将対処に参加しつつ巨大鉄球飛んできたらバラバラにしてくれ
ルフィはじいちゃん止めろ黄猿はもう八咫鏡をナミさんのミラージュテンポで狂わせてジンベエが一瞬操舵離れてヤリ波ぶつけて海に落とせ
八咫鏡狂わされるなんて経験したことないだろうから動揺してあたるあたるお前は能力に頼りすぎとか言われてたし
黄猿落としたタイミングでナミの霧めちゃくちゃ濃くしてジンベエにサニー引っ張ってもらって全力で逃げよう - 135二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:26:32
でもたぶん七武海相当だろうお鶴さんも本気で殺しにくるからな。
黄猿、ガープ対策に集中しすぎると、お鶴に一味が瞬殺される。対応可能なんはせいぜいフランキー、ジンベエくらいで、サンジやと無抵抗に殺される。 - 136二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:27:28
本編でもレイリーに八咫鏡を妨害されたし正常に動作しないからって動揺することはないと思う
槍波も覇気を纏わせられなければ意味がないから黄猿を落とすのは厳しいんじゃないか
飛行とまではいかなくても空中を自在に動き回るくらいの機動力もあるし
- 137二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:29:29
能力に頼りすぎ(レイリーと剣で張り合える)(弾く武装色を習得済み)(ステゴロだけで大将に上り詰めた奴基準)だぞ
- 138二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:31:11
- 139二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:32:10
言いたくないがワノ国上陸時点で言えば黄猿より武装色の練度が高い麦わらの一味ってジンベエが可能性少しある程度だからね
なんなら黄猿側は剣一本で戦ったとしてもドレスローザ編までのルフィゾロサンジなら普通にタイマンで負けかねない - 140二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:34:05
映画とはいえ若い頃のバレット一人に対してセンゴクとガープ、スタンピードのバレットに対しては黄猿藤虎にCP0まで参戦してるのに最新話時点の一味に対してのバスターコールで対象一人も出さないほうがおかしいから……
- 141二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:34:25
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:36:13
スタンピードのvsバレッド用バスターコールは前座の時点で藤虎と戦桃丸とパシフィスタ十数機とヒナ少将が派遣されて本陣はエニエスロビーの面子+黄猿が派遣されたレベルだったか
- 143二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:20:05
まあバレットは下手に放置して四皇レベルになられたら困るってもんじゃなかったからな
- 144二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:28:25
- 145二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:40:13
- 146二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:47:11
大将が自分だけでは手に負えないと判断して押した場合のみ大将with中将5人&軍艦10隻になるのかな?
あと大将飛び越えて元帥(全軍総帥)が直々に発令した場合も大将一人は派遣されそう - 147二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:52:31
- 148二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:03:18
ルフィゾロサンジで黄猿ガープおつるさん抑えながらゼウスジンベエが軍艦を潰す
ウソップも遠距離に持ち込めば中将ともやり切れるだろうし長期戦入ればルフィ黄猿は自力で、ゾロサンジガープおつるさんは自力と体力の差で勝てるだろうから初撃でサニー号が大ダメージ負ったり離脱者出なきゃ普通に勝てるだろ - 149二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:06:08
黄猿ガープおつる以外は例え月歩で飛んでこようが視認できるならロビンが海上で止めれそう
キャベンディッシュ止めれたわけだし - 150二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:17:37
上位戦闘員ばっか言われるがロビンとブルックすこしフリーにするだけでモブ佐官以下は全滅しないか
ロビンは視認範囲ほぼ全域のクラッチ、ブルックは高速機動からの催眠音楽という高域殲滅技ある
というかどっちの陣営も先制パンチ多すぎんよ、黄猿が頭一つ抜けてるけど - 151二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:19:19
そのレベルだともうガープと女がいない限りルフィゾロサンジの誰かが単騎突撃して船守るだけでおわっちゃうから…
- 152二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:26:10
極論ウソップが眠り星軍艦に打ち込むだけで左官以下は潰せてついでに軍艦も動かなくなるので黄猿ガープおつる適度に相手しつつ月歩持ちはロビンサンジとかが潰して軍艦から徐々に離れれば逃げ切れる
部下全部置いて黄猿ガープおつるだけで追いかけるとかはもうバスターコールである意味ないしあくまで数の有利は大事だろうからそんなことしないだろうし
2年後パシフィスタは眠るのかも月歩で飛んでくるのかもわからんから保留で - 153二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:30:28
そもそも3人飛んでくるだけなら同格以上が少なくとも3人(ジンベエ込みで4人)いるうえ他の奴ら考えなくていいんだからフクロにしてお終いや