サンデーってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:08:23

    めちゃくちゃかっこいいよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:11:54

    いや不細工だろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:12:15

    >>2

    アメリカ人…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:12:34

    牝系の血筋も悪いしこりゃ走らんわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:12:40

    見るのも不快

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:13:26

    こいつにバラのレイが似合うとしたら墓に入った後だけだろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:13:28

    西部と東部でサンデー派、ゴア派で人気割れてたみたいな話は聞く

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:13:31

    脚が曲がっとる〜

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:13:36

    は〜…ウィッシングウェルかぁ
    これ買える?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:14:05

    >>9

    気性がクソですね

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:14:21

    >>4

    まあ今振り返っても正直そう思われてもしゃあないとは思う。しっかり牝系意識して成り立ってきたのがアメリカ競馬らしいし

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:14:54

    気性も悪いしな
    どうすんだよこの馬

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:15:15

    >>9

    じゃあ、日本で種牡馬にするんで売って下さい

    いくらですか

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:15:26

    >>12

    吉田善哉「ください!!!!!!」

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:15:41

    サンデーサイレンス
    生涯競走成績:14戦9勝
    主な勝ち鞍:ケンタッキーダービー、プリークネスステークス、ブリーダーズカップ・クラシック
    表彰など:エクリプス賞年度代表馬・最優秀3歳牡馬(1989)、米国競馬名誉の殿堂入り(1996)、ブラッド・ホース誌選定「20世紀のアメリカ名馬100選」第31位(1999)
    種牡馬成績:13年連続リーディングサイアー(1995~2007)、14年連続リーディングブルードメアサイアー(2006~2019)

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:16:22

    >>2

    実際黒い馬体に流星というのもアメリカ受け悪かったらしい


    なんでお前らそんなに栗毛大好きなんだよ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:16:44

    >>16

    ビッグレッドが悪い

  • 18M.M22/05/14(土) 19:17:20

    >>13

    買わないでくださいまし!買わないでくださいまし!嫌な予感がしますわ!


    なんか喧嘩うってきますわ…


    なんか懐かれましたわ…


    まあ、そんなに悪い馬ではありませんわね

    喧嘩したら仲裁するくらいはしてあげますわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:17:42

    >>16

    マンノウォー・セクレタリアト「すまんの」

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:17:43

    >>13

    ハンコック「サンデーはオレの宝!売らない!😡」

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:18:24

    オr…サンデーってめちゃくちゃカッコいいだろ?マックちゃん。

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:18:37

    >>20

    他の米生産者「いやゴミだろ」

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:19:02

    >>16

    黒くて小柄…こりゃあかんな…



    んほぉ〜❤栗毛でデカい馬たまんねぇ〜❤

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:19:42

    >>21

    (やけに話しかけてきて怠いわ…)

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:21:23

    >>2

    これが2が流れを決めるってやつか~

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:23:40
  • 27二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:24:27

    実際のところサンデーの不細工って評価は競走馬としての馬体?顔?
    関係者しか不細工って言ってるの見つからないんだけど、やっぱ脚のことだよね?

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:25:18

    >>27

    マジで歪んでる

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:25:40

    >>27

    脚曲がってるし小柄だし気性カスだし

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:26:06

    >>26

    サンデーサイレンスのキャラソン来たな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:28:06

    >>27

    これが馬?まるででかいネズミか犬だな、とか言われてるし体格とあと毛色も含めてアメリカじゃ人気なかった。

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:33:47

    今でもアメリカだと不人気なのかな?

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:36:05

    >>32

    サンデーが嫌いというよりあっちの競馬ファンはイージーゴアが好きすぎる

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:36:29

    「ネエナンカミテルー?」
    「気のせいですわ」

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:37:09

    >>32

    いや、異国の地とはいえ血統残ってるし去年の孫曾孫の活躍もあってサンデーは人気よ

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:37:25

    >>32

    今でもサンデーとイージーの一騎打ちは語られてるし不人気って事はないんじゃね?

    人気かは知らん

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:39:07

    >>32

    種牡馬として見込みがない(と思われてた)のと体格が悪いかったから関係者から悪く言われてただけで、ファンからはめちゃくちゃ人気あったぞ。

    多分今でもファンが選ぶ名馬50選には絶対入るし、上位狙えるレベル。

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:39:58

    ダンブレが欧州でも未だに話題になるようにサンデーは米国で話題になるよ
    血が残ってるって本当に大事

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:39:59

    >>32

    アメリカの20世紀の名馬的な奴だとイージーゴアより順位は上だったはず。

    アメリカ、ダークヒーローも好きだし。

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:44:10

    サンデー31位
    イージーゴア34位
    だな

    まあアメリカ三冠って13頭中6頭が栗毛ですし……
    ランキングの上15頭に栗毛は3頭(ダブルビッグレッドと11代目三冠馬)しかいないけども

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:02:39

    人気自体はあった
    なんなら判官贔屓含めて三代目ビッグレッド(仮)を上回りかねないくらいには
    血統と馬体はカス以下の扱い
    ヘイロー自体はリーディングだけど種牡馬の父としては評価されてなかったし母系はアレで馬体もアレ

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:03:49

    サンデーのグッズはイージーのよりもずっと売れた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています