最後まで息子のことを自分の誇りだと思って死んだよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:34:54

    しょうがないとはいえなんか可愛そう

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:37:10

    >>1

    ZEROは自分が正しいと思ってる独りよがりな人たちがそれを押し付けあう無常さがよく表現できてると思う。

    実に虚淵っぽいなぁと感じるよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:40:57

    >>2

    まあとはいえこの人は仕方ない気もする。綺礼はもうただの善人には救えない。狂人持ってこないと

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:50:57

    みんな知らないと思うけど
    この人は綺礼の本性に気づいていて
    本当は「お前は私の埃だ」って思いながら
    綺礼のこれからの活躍ぶりに期待しながら逝けた
    作中屈指の勝ち組という
    そんな裏設定があるんだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:53:06

    >>4

    それで勝ち組ならライダー陣営はなんだっていうんだ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:53:50

    >>5

    勝ち組なんてなんぼあってもいいですからね

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:54:55

    >>3

    親父にも絶対本性に気付かせなかった綺礼の善人エミュが完璧だったって事もあるだろうしなあ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:54:57

    >>4

    ネタだよな?

    気付いてないよな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:55:21

    実際心から誇りに思ってる息子が
    父上、実は私は人の不幸が大好きなんです
    とか言ってきたらどうしたんだろうね

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:55:50

    >>4

    ネタ?ソースは?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:57:59

    >>8

    Zero3巻を読み返したら、こう書いてあったから

    やっぱ気付いてなかったんじゃないかな?

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:58:02

    >>9

    めちゃくちゃ悩むんだろうねそれこそ自分の人生かなぐり捨てるぐらい

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:59:26

    >>10

    >>8


    いや、どっからどう見てもネタでしょ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:59:33

    >>12

    すごく真面目な聖職者だし、残りの人生をかけて息子の異常性癖と向き合おうとしたかもな

    そんな璃正神父もちょっと見てみたいかも

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:02:52

    >>7

    めんどくさいのはキチゲ開放して愉悦に生きるまで間違いなく善人だったし解放後もなんやかんや善性が垣間見えることなんよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:17:46

    >>14

    パッパ「よーし綺礼、今日のディナーはドジョウの地獄鍋だぞぅ!」

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:20:22

    仮にこの人生きていたら孫娘?あたるカレンはどう育っていたんだろう。
    性格はそのままで祖父の前だけ猫被ってるとか

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:22:21

    >>16

    一生懸命、残酷なホラー映画だとか胸糞なバッドエンドの小説とか、息子の喜びそうな創作物を探してきたりとか……

    何だかんだで、より打ち解けた父子関係になってたりしそうな気もする

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:24:41

    まあパパ峰死ぬとこまではまだキレイな綺礼だから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています