- 1二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:50:44
- 2二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:52:01
ハロウィンエリザベート、クリスマスアルトリアオルタという神
- 3二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:52:31
- 4二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:54:38
コマンドカード選択場面に行くとスキル選択場面に戻れないのがキツかった
- 5二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:54:39
星3鯖でもレアすぎる
- 6二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:54:59
- 7二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:55:03
赤骨という貴重極まりないアイテム
- 8二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:56:13
10回召喚で★4以上一枚確定
- 9二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:56:45
【重要】現在確認されている不具合につきまして
アプリのキャッシュを削除した際にゲームのデータに不具合が起こる現象を確認しております。
対応完了までキャッシュの削除をお控えくださいますようお願いいたします。
→ <a href="http://typemoon.com/news/2015/tdkk5n" target="_blank">typemoon.com/news/2015/tdkk…</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/FateGO" target="_blank">#FateGO</a> — 【公式】Fate/Grand Order (fgoproject) 2015年07月31日サービス開始初日に発覚して緊急メンテ入ったよ
マジでスマホゲー作ったことない人しかいなかったんだと思う
- 10二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:56:56
当時からアニキは優秀だった
- 11二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:56:59
星5のアルテラより星4のネロの方が前に出てるの笑う
- 12二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:57:51
ログインボーナスがイクラ
- 13二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:57:58
草
- 14二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:58:07
ライダー金時はよレアプリに追加しろ
- 15二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:58:30
ドロップ場所が一切存在しない再臨素材を要求してくるギル
- 16二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:59:03
- 17二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:59:22
タスクキルしたら戻る仕様だったっけ?
- 18二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:00:04
ライダー金時とかいう今でも現役の最強配布
- 19二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:00:07
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:00:47
星5で固めてもオルレアン突破できなかったんだよね
小次郎ゲー - 21二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:00:58
iosでのサービス開始が遅れたのでお詫びに林檎のみ金種火配ったらandroid勢がキレてたな
- 22二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:01:14
最初のハロウィンイベが相当なクソだった記憶がある
- 23二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:01:42
あっスキル使い忘れた!一回アプリ閉じてもう一回開こ!
これをそこそこ長い間やってた気がする - 24二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:02:14
イベントの始まりを告げる緊急メンテナンス
- 25二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:02:28
- 26二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:02:49
五年くらいかけて改善して来たしな
まあ肝心のゲーム性は年数に対してさほど向上しているわけでもないが - 27二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:03:08
激闘クラス別サーヴァントという初イベント
- 28二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:05:20
召喚に石4個消費
10連に星4確定はなく
モーションも等倍のみ
一度選んだカードは取り消せず
種火クエストに超級がなくまた金の種火も貴重なアイテムだった
孔明にNP獲得はなく
何よりAPが1時間に6しか回復しなかった
イベも毎回激重
…みたいな状態だったらしいな - 29二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:06:39
聖杯も再臨がなくて確か謎アイテムだったよね
- 30二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:07:34
鑑識眼 味方単体のクリティカル威力アップ(3T)[20-50]
軍師の忠言 味方全体の防御力をアップ(3T)[10-20]&被ダメージカット状態を付与(3T)[100-200]
軍師の指揮 味方全体の攻撃力をアップ(3T)[10-20]&ダメージプラス状態を付与(3T)[100-200]
石兵八陣 敵全体に中確率でチャージ減少[60]&中確率でスタン付与<OC:確率UP>[50-80]&呪い付与(3T)[500]
- 31二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:08:34
ただしそれらをひっくり返せるレベルでカレスコ高確率があった
- 32二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:10:30
いくらの入手演出強制的に見せてくる謎の仕様
- 33二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:10:53
モニュメント集めが苦行
- 34二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:13:53
ギルガメッシュに優雅たれをつけるエバラ黄金のたれ戦法
- 35二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:15:15
- 36二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:16:02
コマンドカード選び直しが出来ない
間違えたらタクスキルして一から選ぶ直す - 37二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:16:50
メンテ時間忘れたか
- 38二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:16:56
- 39二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:18:00
zeroからFateに入ったもんでワクワクしてサービス開始待ってたらずーっとメンテしてるし、いざバトル始まってみたら超もっさり戦うしでびっくりした記憶が……
すまないさんしか星4引けなくて頑張って使ってたけど火力が低くて辛い……ってしてたような覚えもある - 40二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:18:57
すまないは今でも微妙やし
- 41二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:19:08
今はかなり遊びやすくなったとかはあるけどぶっちゃけこの頃は初期ということを考慮しても普通に酷かった
よくここまで来たよ………きのこも言ってたけどこの頃はこれまでの信頼とか切り売りして繋いできたからね
6章7章終局でハジケて良かった - 42二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:19:11
- 43二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:20:31
庄司の首を犠牲して生き延びた
アイツは無能では有ったが最後にガチャ消費石を減らしてくれたから許すよ - 44二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:21:37
昔にニコニコにあった鯖紹介動画で
1部OPに出てたメイヴのことをナイチンゲールと予想してたのがあって
今思うとすごいお笑いだな - 45二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:22:03
エネミーのHPバーが一体だけ上に長く表示されてそれ以外はキャラ上に表示されてたな
- 46二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:23:59
- 47二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:26:02
そういや定期メンテとかあったな
- 48二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:27:33
いや普通に有能だぞ、いなかったら間違いなく今のfgoは存在してないくらい
- 49二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:32:01
ネームバリューだけで続く訳もなく。荒削りだったが初期も面白いゲームだったよな
- 50二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:33:13
システム組める鯖がサモさんだけだった時代
しかも玉藻と嫁ネロが必須パーツだった - 51二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:50:00
ハロウィンのログイン出来るかどうかで遊んでた頃が一番楽しかったかもしれん
あそこで林檎が実装されたんだっけか - 52二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:05:08
- 53二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:12:51
初期の幕間は大体自分のシャドウサーヴァントと戦って終わりのイメージがある
- 54二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:39:58
やっぱやばいな
- 55二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:57:06
詫び石貰えるからメンテ延長来い!って言ってた時期もあった気がする
いつから延長しなくなったんだっあかな - 56二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:09:17
ジャァァァン!(イクラ)
- 57二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:11:10
- 58二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:14:02
ソシャゲのノウハウゼロだけど融通が効く会社を選んだからなぁ
お陰で初期はひたすら付け焼き刃状態で色んな所から応援読んでたからソロモン終わった時はみんな燃え尽きたらしい - 59二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:20:42
- 60二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:24:24
1部6章から始めたけど5章始まる前くらいまでは
ネットにいるだけでfgoがいかにヤバイゲームかって話が回ってきてたな
リリース直後に4章までのストーリー解析されたとか - 61二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:26:55
再臨スキル上げ素材が実装されてないサーヴァントとかいたな
というかレベル上げ自体大変で最終再臨画像が貴重なものとして出回ったりした - 62二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:27:06
塩川がいなかったらfgoもサシュウしてたんだよね…
- 63二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:28:52
- 64二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:58:50
- 65二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 02:04:44
- 66二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 02:07:46
古いブラウザのフラッシュゲーみたいだな・・・
- 67二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 02:22:23
初期ではないけど、メンテナンスの終了予定時間書かなくなった時期があったな
- 68二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 02:36:15
初期はリーダーが自動で貸し出しになるからサポートには大量の未育成のマシュが並ぶ
その仕様ゆえに一番前にサポートは置けない
歯車とかは四章までフリクエが実装されてなかった(イベント入手のみ)
再臨が一番楽でステータスを盛れて耐性も多いルーラーのジャンヌが最強キャラ扱い
チャージ攻撃はターゲットが先頭固定
マシュのスキル構成(再臨できないのでアイコンのみ)が控えめに言ってもヤバかった(悪い意味で) - 69二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 02:48:31
幕間の物語をリタマラする勢がいた
何故なら当時は幕間内のクエストのドロップが確定枠がなくランダムだった
なのでお目当ての素材が出るまでリタイアマラソンをする人が居た - 70二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 02:51:14
リリース当初の各章の難易度は
ぬるい→セプテム
普通→冬木
地獄→オルレアン
何よりオルレアンはワイバーンが強かった…
確定クリティカル攻撃連発は反則だろ - 71二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 09:00:06
・一人のサーヴァントを最終再臨にするだけで話題になるレベル
・孔明を売却した人もいた
・ジャンヌは神
・オリオン実装までモーションはほぼ二通り(武器持ち特有のバスターで飛び掛かりか光弾発射か)
・アンリミテッド黒鍵ワークス - 72二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 09:00:51
鬼ヶ島っていうほど初期じゃなくない?アメリカぐらい進んでたはずだし
- 73二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 09:03:35
1番ヤバかったのは間違いなく倍速無くて戦闘ペースがあまりに遅かった事
アレで初期はこれすぐ終わるなってガチで思った - 74二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 09:06:34
デオンの幕間は廃人かジャンヌ回せる人以外クリア不可能
- 75二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 09:09:26
即死チャレンジも現実的な確率で出来たから……
- 76二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 09:26:05yutasan.co
初期FGOの話というと、この座談会を思い出す
- 77二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 09:53:38
- 78二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:23:44
ギルガメッシュが当時としては異様なほどの多段ヒット持ってきたので一時期スター発生率アップ礼装「優雅たれ」を装備したギルでスターをじゃらじゃら稼ぐ「黄金のたれ」が話題になったが割とすぐにギルのスター発生率がナーフされて消えた
- 79二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:27:10
確か黒ひーの幕間と4章だけだったよね本がドロップしたの
- 80二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:32:32
- 81二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:35:03
モニュピがスキル素材よりも貴重な頃とかあったもんなぁ
セイバーオルタの方が青セイバーより評価高かったり - 82二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:42:00
- 83二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:43:11
BlackSaberとかいう初期にやたら見た業者ネーム
- 84二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:45:04
初期実装サーヴァントの記事で各レベルのステータスを開くと
成長曲線というグラフが見れる
当時は再臨しなくてもステータスが高く伸びるサーヴァントが強かったので
こういうグラフが必要だった