フームがやらかしまくった回だよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:52:51

    魔獣と早とちりして弟子に師匠を襲わせるわ状況証拠だけでテレビの前で大物料理人の顔に泥を塗るわ…
    主にデデデのせいなんだけどフームかなり疑り深いところあるよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:53:40

    カービィにだけ甘すぎねェか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:53:41

    あので村一番利口な子とはいえ、やっぱ子どもだからね…

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:02:02

    11話辺りで確か魔獣がこいつに化けてた回があったし多少はね?

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:32:58

    エスカルゴンが事の真相知ったら死ぬほど煽ってきそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:46:45

    あんな王の下で暮らしてたらしゃーない
    てか他の住民が暢気すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:46:46

    普段のフームなら出された料理を試験官で調べるくらいはしそうなんだけど、このときは疑惑から確信まで一足飛びだったよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:01:20

    以前魔獣が化けていた人物が突然やってきてカワサキの暖簾を奪う→その人物とデデデが接触する→その人物を中心にイベントを企画して村人大集合!

    デデデも愚かなる人民共もただ「うまいもん食いたい!」「おこぼれほしい!」って感じなんだけど、構図だけ見るといつもの陛下の悪巧み前フリにしか見えねぇ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:05:57

    フームから見たらカワサキから店を取り上げようとしてる人イジワルなおじさんだからちょっと色眼鏡付けててもしょうがない
    雑巾すら高級ステーキに感じるなんて効果のあるギジラエキスなんて見つけたらまぁ尚更よ

    コックオオサカが笑いながら
    「あぁアレ?味なんてちょっとしたことでどうにでもなるってカワサキに教えようと思って持ってきただけだよ。ん?ワシの顔に泥を塗った?いいよいいよ、それで弟子が成長するなら本望だよ。」

    って語るシーンが好き過ぎてフーム酷いな…とはならんかった

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:06:58

    カワサキ庇ったれや…とは思った

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:10:45

    >>10


    否定してくれたらカワサキも「そうだよな、師匠がこんなもの使うはずがないよ…」ってなるだろうけど。


    あの師匠、多分だけど

    大勢の村人の前で『手のかかる目を離せない弟子』と『その弟子を慕ってくれる子供達』に恥かかせないようにゲラゲラ笑って悪役をかうんだもん…

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:30:29

    >>5

    通常のバカにした発言や煽りに加えて

    いよっ流石の推理力!名探偵フームさん!

    みたいな皮肉も織り交ぜてくるだろうな

    おバカな陛下と違って皮肉を理解する頭があるフームが相手だし

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:34:39

    フームが子どもということを定期的に忘れてしまう

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:35:08

    コイツに化けてた魔獣が先に出てたし別になんとも思わんかったわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:36:35

    >>12


    デデデと一緒にエスカルゴンならやりそう


    あのおっかさんがいるエスカルゴンはそこまでしない


    が俺の頭の中で争いあってる…

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:37:07

    それはそれとしてカワサキの料理は酷いんですけどね

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:43:46

    >>16

    カワサキの店が潰れちゃう!?みたいなエピソードは「いや、潰してもいいんじゃねぇかな…」という思考がノイズになる

    まあ、ライバル店がホーリーナイトメア社の息がかかってる魔獣製だから倒さなきゃだめなパターンばかりではあるのだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています