今さらジョジョをアニメで履修してるんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:14:54

    ポルナレフが好きすぎて困る
    ありのまま今起こったことを話す人という印象しかなかったのに、強いし面白いしかっこいい
    普段はバカ担当なのにアヴドゥルの仇討ち(死んでない)で騎士の名乗りを上げるのズルすぎる…

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:16:52

    どこまで観た?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:18:18

    >>2

    4部の7話(サーフィス)まで

    吉良吉影がラスボスだってことは知ってるんだけど、まだストーリーの大目標が見えなくてやや退屈だなと思いながらゆっくり見てる

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:20:26

    4部はいいぞ!見どころたっぷりだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:21:04

    よくネタにされてるけど近接戦ならマジでポルナレフは最強格なんだよな
    3部勢が強すぎて霞んで見える事が多いけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:21:57

    ポルナレフは承太郎に主人公要素を担ってる所ある

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:22:00

    ジョナサンの身体がディオに乗っ取られることも
    カーズが宇宙に放り出されて考えるのをやめることも
    承太郎が時を止めてDIOを倒して花京院とイギーとアヴドゥルに「終わったよ…」することも
    全部知ってたけど面白かったんだ

    だから4部も面白いんだろうなという信頼感はある

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:22:11

    四部は比較的割とほのぼのしているからな!

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:23:12

    スタープラチナだってバカ早いのにチャリオッツはそれ以上だから凄すぎる
    技巧もトップクラスだし隙がない

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:23:16

    3部はスタンド能力がフィジカル寄りの奴らばっかだから映えるよな
    4部あたりから概念バトルも増えてくるが

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:23:46

    ポルナレフは声優さんもはまり役だったよなって思う
    シリアスもギャグも完璧だった

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:24:42

    >>9

    アヌビス神inポルナレフの最初のどうすんだこれ感すごかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:27:46

    今のところ各部で一番好きなのはスピードワゴン・ジョセフ・ポルナレフ・億泰です

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:30:17

    承太郎も殺す気で戦わないと勝てないと認めてる

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:31:07

    『アヴドゥルが死ぬ』ことは知ってたけどどこで死ぬかは知らなかったから、最初はほんとにホル・ホースとJ・ガイルにやられたんだと思った
    だからジャッジメント戦のポルナレフの願いは胸に来たし、アヴドゥルが生きてたって知った時は完全にポルナレフとシンクロしたよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:31:14

    >>13

    チョイスがディ・モールトベネ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:32:14

    今やってる6部まで是非観続けてほしい

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:33:20

    ギャグキャラなのにバックボーンが重すぎる
    なお現在進行形で重さが増す

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:33:26

    ヴァニラ・アイス戦はポルナレフがカッコいいんだけど仲間の脱落が辛過ぎるよな…

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:33:44

    >>17

    もともと種﨑敦美さんのファンで、ジョジョを見始めたきっかけもエンポリオ役やってるからだった

    なんかそれ抜きにして超面白い…なにこれ…で今です

    いつになるか分かんないけどがんばって6部まで観る

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:35:13

    第三部ではサブ主人公と言っても過言ではない

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:36:23

    >>19

    アヴドゥルの最期は「簡単すぎる…あっけなさすぎる…」ってなったし

    イギーもペット・ショップ戦で一気に好感度上がったと思ったら死んでちょっと呆然とした

    でもだから2人の魂が天に昇るのを見届けるポルナレフが本当にいいんだ…

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:38:11

    承太郎のかくし芸とかから見るに、ほんとにあの5人は旅を楽しんでたんだろうな
    描写されてない道中のわちゃわちゃが見たくて仕方ない

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:41:03

    アレッシー戦のショタナレフ好き
    切ない恋物語だった

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:41:49

    初期承太郎は最初近づいたら噛むぞ!みたいな誰も寄せ付けない空気を持ってたのに
    初手で「ガム食うかい?」と声かけられるポルナレフはコミュ力どうなってるんや
    最終的に承太郎にくしゃみぶっかけても「おいおい」で済まされてるし

  • 26122/05/14(土) 22:43:45

    あ、このスレはポルナレフ語りスレとしてもいいしジョジョ語りスレとしてもいいです
    ネタバレOKなので

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:46:10

    >>13

    同じだわ

    5部はミスタのこと気に入りそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:08:49

    あれだけ辛い過去があるのに騎士道精神を持って明るく生きているのはすごい
    もっと闇堕ちしてもおかしくないのに

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:26:34

    光の反射で移動するスタンドに
    軌道が予測できれば剣を合わせられるのほんと頭おかしくなるぐらい凄い

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:28:35

    ネットに詳しい人がいまからジョジョ見るとネットミームまみれで半分ギャグアニメになる現象好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:30:48

    ぶっちゃけヴァニラ戦もアブドゥルが生きてたら〜とかじゃなくてどっちみちポルナレフいなかったら倒せてなさそう
    本体が姿を見せた瞬間をあのスピードで叩き込むって考えたら確実にチャリオッツのスピードは必要なピースなんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:32:25

    絵柄に忌避感を感じてたのにいざ履修し始めたらこの絵柄こそだわってなった人は俺以外にもいると思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:19:57

    ヴァニラアイスに関しては面で攻撃できてかつ継続的に炎を維持できるアヴドゥルはかなり対処できる方だとは思うけどね
    要は顔出すまでずっと炎を維持し続ければばいいわけだし
    それだけで倒せるかというと自信はないが

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:22:21

    >>33

    そういうメタ的な部分で最初に退場したのもあるんだろうな

    シンプルに強い上に探知も出来るってなんだコイツ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 07:29:31

    >>33

    少なくとも炎を撒き散らしておけば軌道は読めるからな

    もっと早くチャリオットの攻撃を当てれたけど吸血鬼化していて即死しないからどっちみちアヴドゥルが庇って死にそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 07:34:11

    初登場時は炎を突き刺したり火時計を作ったりしてたクールなポルポルくんが便器を舐めるハメになるなんて

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 07:45:24

    スレ主が5部見たら阿鼻叫喚になりそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:45:50

    >>37

    でも5部ナレフもカッコいいシーンあるから…

    時間操作系のスタンド相手に経験差を活かして戦う所はマジでカッコいいと思うんだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:49:38

    アニメはアニメで
    原作の分かりづらいところが見やすくなってたりするし
    やっぱ新規が見るにはオススメよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:29:45

    ポルポルくんはいいぞ……ぜひ余裕あったらEoHをプレイして欲しいぜ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:44:30

    >>39

    原作知らずにアニメ観ると「あの有名なシーンここかぁ‼︎」ってなって楽しいよな

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:47:49

    >>11

    いいだろ?小松史法さんだぜ?

    てか3部は全体的に声優陣が洋画吹き替えっぽさあるのが最高なんだよね、スタクル御一行とかまさに常連だし

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:51:26

    >>9

    スタープラチナもシルバーチャリオッツも特殊能力が無いけど

    パワースピード技量全振りでそれがもはや特殊能力なフィジカルスタンドだからね

    それと承太郎とポルナレフも場慣れしてその場の機転が効く


    そんな承太郎にここまで思わせるアヌビスポルナレフ

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:01:25

    >>32

    分かる

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:04:49

    >>33

    最悪館を全焼させればDIOごとやれる可能性も高い。味方の被害が甚大だけど、承太郎たち3人が死亡したと判断したらイギーとポルナレフの生存確定で放火する。

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:12:36

    後になって分かる3部勢の強さ
    タワー・オブ・グレーやストレングスとか序盤で戦う相手じゃねえよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:16:15

    イエローテンパランスもかなりのぶっ壊れスタンドだしな

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:17:42

    >>33

    ただ本来の攻略パターンの空間から顔を出した瞬間を即死狙い、というのが炎だと大ダメージで終わって後は出ずに数うちゃ戦法に切り替えられる可能性が高いからアヴドゥルなら楽勝、とまではいかないだろう

    つまりピンポイントで剣叩き込みつつ炎撒いて探せるアヴドゥルとポルナレフが組んだ状態ならかなり楽な戦いになったんだ

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:45:48

    >>47

    身体に纏って攻撃を防ぐ+反撃→なかなか強いな…

    打撃も熱も冷気も効かない→強過ぎじゃね?

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 05:17:56

    >>43

    二刀流ナレフ好き

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 06:15:12

    妹守るために生きてたのに
    自分がいない学校からの友人と帰宅途中に
    傷つけられ動けない友人の前で辱められたとかもうね

    友人から話聞いたらしいが
    想像したらお互いに地獄すぎるよ...

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:32:09

    >>3

    言っちゃ悪いけどすごいわかる

    そんな自分も全ての部読んで一番好きなのが岸辺露伴になったから4部はめちゃくちゃ面白いよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:36:53

    >>46

    スタプラが捉えられない動きってなんだよ…

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:37:15

    シェリー関係の話つらすぎる

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:39:00

    承太郎がポルナレフを助けに行ってたら
    ポルナレフが空条父娘の仲を取り持ったら
    は大体みんなが想像するよね

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:41:46

    初戦で戦ったのがアヴドゥルじゃなかったら死人が出る位には危険なスタンドだよな
    だからこそDIOの配下も基本搦手で襲って来ているし

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:32:35

    ポルナレフvsアヴはジョジョ内で上位にはいるくらい好き
    「どういうことか説明させていただきたい
    「恐れ入る。説明してもらおう

    「うい、ごもっとも。だが無理だね」
    「無理だと?試してみたいな」
    「何故ならゾッとするものを見せるからだ」
    「ほうどうぞ」

    とか掛け合い好き

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:36:25

    >>22

    見届けた後に、おれには悲しみで泣いている時間なんかないぜって言って歩きだしながらも涙をこぼすポルナレフ大好き

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:37:59

    >>56

    本体もスタンドもシンプルに強いという厄介さ

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:41:31

    ジャッジメント戦のシェリー絡みはアニメだとシェリーが生きてた頃の回想入ったせいで「既に死んでいる主要キャラの大事な身内」から「たしかに生きていて無惨に殺された主要キャラの大切な身内」くらいまで一気に引き上げられて吐くかと思った
    中の方の演技も心入りすぎててマジで無理なんだあそこ…

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 19:07:22

    自分の妹を辱めてから殺人したのに反省すらしてないクソ野郎を謝罪ないどころか庇いまくるそいつの母親が殺されたの見て複雑な心境になりつつ怒る

    ポルナレフの善性がわかって好き

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 19:32:11

    ディアボロはポルナレフの事を舐めていたと思う
    ちゃんとトドメを差さないなんて…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています