- 1二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:22:13
- 2二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:28:04
飛行エスパーでお通夜になるのはやめてさしあげろと思うんだ
- 3二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:29:46
そもそも氷タイプを鈍足にしないで下さい
するならするでクレベースやレジアイスみたいな特化型にして下さい - 4二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:31:31
オーロラベールとステロ撒けるんだし良くない?
フリドラとかも覚えるし - 5二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:31:42
草虫複合とかいう地獄みたいなタイプ
- 6二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:32:50
むしがつくとハズレという風潮
- 7二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:33:22
草エスパー?こんな全身弱点ボディで幻を名乗るなんて各方面に失礼だよね
- 8二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:34:15
鋼岩で解散してたツンデツンデが評価大逆転起こすの好き
- 9二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:34:39
いわ・あくは間違いなくクソ複合なんだが唯一のいわ・あくが鬼神のそれなので本当に厳しいのかどうかわからなくなっちゃう
- 10二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:34:39
氷岩と草岩、同じ多弱点複合なのになぜ差がつくのか
- 11二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:35:14
撒き要員にするには弱点が致命的すぎる…
- 12二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:35:18
でもタイプ構成がダメでと種族値で補っているポケモンもいると思うの
- 13二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:37:13
- 14二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:48:59
- 15二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:51:22
ゆきふらし
でんじは
ステロ
オーロラベール
これだけあるから起点要因としてはなかなかいいぞ
アタッカーにする場合
メテオビーム
フリーズスキンハイパーボイス
フリーズドライ
で火力出るし - 16二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:55:28
唯一無二の性能ある時点で愛があればそれなりに使えるよな
- 17二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:55:47
ジャラランガはドラゴンと格闘どっち捨てるかと言うと格闘なかった方が強かったんかね
- 18二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:57:14
氷タイプ統一パーティだとむしろ必須な存在だぞソイツ
- 19二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:02:40
そいつは役割あるし、タイプにも意味あるから不適当
- 20二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:04:06
焼鳥ミミカプダイジェットと冬の時代続いてるせいで格闘邪魔に思えるけどあの種族値の竜単と格闘単どっち強いか聞かれたら格闘単ならまだやれる気がするんだよなぁ
火力下がったちょい硬いクリムガンより火力下がった分特殊耐久とSで居座りビルドレインしやすくなったローブシンの方が強そう的な
- 21二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:08:33
壁貼った瞬間瓦割りで粉砕されていくアマルルガを見すぎてな…
- 22二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:10:35
- 23二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:15:28
- 24二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:16:46
ゆきかきアイアンローラー、トリプルアクセルの火力がエグすぎる
- 25二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:52:24
昔は評価低かったのに逆転してきたよね