- 1二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:48:49
- 2二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:52:44
良く分からんけれど、そもそも何の特許?
というか特許制度を勘違いしてないか? - 3二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:53:50
パワプロの特許って合成で名前読み上げるやつじゃなかった…?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:55:09
- 5二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:55:36
そこまでおじいさんじゃないから
- 6二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:56:23
- 7二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:57:08
- 8二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:58:21
- 9二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:58:57
お前こそどうした???なんか癪に障ったか???
- 10二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:59:44
そういう流れじゃないのになんかいきなり喧嘩腰になる奴いるよな
- 11二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:00:19
特許番号:特許3343099
出願番号:特願2000-064115
出願日 :2000/03/08
特許権者:株式会社コナミコンピュータエンタテインメント大阪
発明の名称:キャラクタ育成制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
(引用:特許情報プラットフォーム) - 12二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:00:41
コナミの特許はカメラアングル関係しか知らない
- 13二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:00:57
1が何言いたいのか分からん無知無知ボーイなのはともかく
急にキッズに無茶言うなとか言われても何の話だよとしか… - 14二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:01:17
特許の話ちょっと見たけど、これパワプロじゃなくパワポケでかつ戦争編の育成システムっぽいんだが
- 15二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:01:33
システムとかの話は知らないけどファミ通とかでパワプロって言えなくて「あの野球ゲーム」って言ってた話すき
- 16二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:02:06
この程度のクソレスに引っ張られるな
自分で消しとくわ - 17二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:02:07
だから邪推に過ぎんし誰にも真相はわからないレベルの話
- 18二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:10:21
もしこれの話なら画面に表示されている主人公キャラクターを育てるんじゃなく
プレイヤーたる主人公が画面に表示されている担当キャラクターを育てるゲーム
って形になるからアイドルマスターとかそれこそプリンセスメーカーとかと
殴り合いする形式のゲームだと思う
特許が規定する請求範囲ってめちゃくちゃ細かいからな
- 19二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:15:16
ゲーム形式自体は特許対象にならんのじゃなかったっけ?