この前献血スレたってたから数ヶ月ぶりに献血に来た

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:57:36

    平日の夕方でも意外と人いるもんだな…

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:58:23

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:58:33

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:59:01

    俺が行く所はガラガラなのに

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:59:52

    献血してて偉い!

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 15:59:54

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:05:20

    僕もあのスレ見て献血行って来たよ。除菌ティッシュとカロリーメイトみたいなお菓子くれた。
    初めていく献血ルームだったけどやっぱりスタッフの人親切だった。新規開拓。

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:06:00

    貧血だからダメなんだ俺...

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:09:15

    がりっがりだけど血の濃さだけは問題ないらしいからよく献血行く

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:09:50

    君のような人のおかげでワシは救われとる
    ありがとうやで

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:10:21

    昔やろうとしたら数値が足りなくて献血できなかったんだよな
    今度骨髄バンクのドナー登録しに行くつもり

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:11:13

    あのスレ立てた本人だけどこのご時世的に外に出るの怖いはずなのに行ってくれてありがとう

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:12:31

    そういえば最近って血液検査は指先採血だったんだな……指先がちょっと痒いくらいで済むんはやっぱり良いな

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:12:38

    今日は祝日…

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:14:28

    >>14

    そういやそうだった…大学生はまだ夏季休暇なんすよ

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:16:31

    怪我多かったりするから献血は中々体験できてないな
    献血の話聞いたり献血の動画見たりしてたら興味はわくんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:17:22

    血液検査が薬指にチクってするやつになってるね。あれなんで薬指なんだろう。自分だけ?

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:19:40

    全血と成分献血の違いってなに?成分献血は回数多く出来るらしいけど全血の方が助かったりするのかな。

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:20:32

    >>17

    おれは今回は中指だったよ、場所によって決まってるんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:24:33

    >>18

    全血は200や400献血のことで、抜いた血を全て使う。一方成分は抜いた血から必要な成分を抜いたら元に戻す。どちらがいいかはその献血のタイミングによる

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:25:57

    >>18

    全血も成分も輸血や薬の製造とかに使うのは変わんない。


    言っちゃえば用途による。

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:27:54

    >>20

    >>21

    はえー。別に全血の方が多く使えるとかじゃないのね。

    今まで全血ばっかやってたけど次回は成分献血もやってみようかな。

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:29:02

    成分献血行くなら予約取ってからがいいと思うぞ
    たまに受付で予約埋まってるの教えられることあるからな

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:30:44

    俺献血できないって知ってお菓子だけくれたの申し訳なかった

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:30:52

    献血して初めて知ったけど一定の期間で献血できる量って上限あるんだね

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:32:39

    >>18

    全血製剤:赤血球と血しょう成分が同時に欲しい時

    赤血球製剤:貧血とか外科手術時

    血しょう製剤:外傷や外科手術など

    血小板製剤:血小板減少時


    って感じやな。

    上二つは3週間、血しょうは1年、血小板に至っては4日ぐらいしか有効期間が無い。

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:32:43

    成分は全血の倍くらい時間かかるうえに献血カーでは出来ないから不足しがちってイメージある

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:36:58

    結構早く終わった……モンエナとパン貰えたわ。

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 16:44:48

    コロナになってから平日昼間でも献血ルームが混むようになった気がする

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 23:13:27

    コロナで家にいる時間ができたからかね?

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:30:09

    最後に行った時は米もらったなー
    読みたい漫画があるから行きたいんだけど腫瘍摘出手術したから行っていいものかわからん

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:31:45

    ヘモグロビンがあれなので献血できねえ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています