欲を言えば未来視か覇王化使えて欲しいワンピキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:21:14

    赤犬や三大将には覇王化はともかく未来視みたいなのは使えて欲しい感ある
    ゼファー先生とか黄猿との戦いで動きを先読みしてたっぽい描写あるし

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:21:32

    センゴク

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:22:37

    藤虎は盲目だから人より見聞色が強くて未来視使える設定があってもいいと思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:24:02

    赤髪海賊団の面々

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:24:31

    全盛期レイリ―は使えてほしい

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:24:51

    赤犬はマルコたちの不意打ち受けたから未来視は出来ないぽい。何故かノーダメで済んでたけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:25:38

    >>2

    ガープは知らんけど現状海軍で唯一の覇王色所持者だし使えてもいいな

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:26:01

    旧三大将は頂上戦争見てる限り使えてそうではあるよなあ
    黄猿は絶対使える(願望)

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:27:25

    >>6

    その後の白ひげの攻撃を食らって生きてるの見るにアホほど硬いから直撃してもロクなダメージになってないんじゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:29:26

    赤犬はほか2人よりも武装色の方が強そう
    内部破壊してくれ〜!

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:30:25

    >>9

    超耐久と超火力でゴリ押しってものなかなか良いよな。技術面も普通にあるし

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:31:22

    大将は覇気より能力の熟練度が高いイメージだわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:31:45

    >>6

    そもそも意識外からの敵からの不意打ちには機能しないでしょ未来視

    カタクリが相対してるルフィ以外の盤面に何度も予想外の乱入されてる

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:31:47

    分かってる分藤虎は少なくもの耳が滅茶苦茶良い。ドフラミンゴすら聞けてないナミの雷聞こえてるし

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:32:04

    赤犬は武装色強くて黄猿は見聞色強いイメージ
    青雉は分からん

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:32:45

    >>5

    見聞色を極めると未来が見えるというのは噂程度でしかレイリーも知らないから

    ロジャー海賊団は全員未来視までは至ってないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:33:21

    >>15

    これ白ひげに余波で本部崩壊レベルの攻撃受けた後なんだからマジで化け物だよな

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:33:40

    >>16

    レイリ―なら知ってたりなんなら自分が使えてもとぼけてああいう言い方してもおかしくないかなって

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:35:16

    >>16

    「使えれば強い」けど、「使えないから弱い」ってわけじゃなさそうだよね。

    カタクリは未来視とモチ拘束の制圧力の分(比較的ではあるが)長期戦になると休息が必要になってくるし、

    「ないと弱い」っていうより「強みの押し付け合い」って印象

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:35:55

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:36:39

    >>19

    まぁそいつの未来視で読んでも意味ない速度で動けばなんの問題も無いからな

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:37:56

    >>2

    >>1

    中間管理録やってた(る)元帥さんは未来視なんて習得したら発狂してるだろうから持ってないと信じたい

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:38:56

    >>21

    怒らないで聞いてくださいねカイドウさん

    未来視まで至る時点でトップクラスの戦闘力の持ち主なのに

    そいつが先読みしてなお間に合わないレベルの速度なんて貴方くらいしかできないんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:39:33

    >>19

    地位的に同格で例えるとキングは種族特性、マルコは能力の研鑽の結果っていう側面が強いよね

    3人とも全てが高水準というのは前提として

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:39:40

    >>10

    能力的にマグマで表皮をブチ抜ければ内臓もグチャグチャにできるから内部破壊までできたらオーバーキルになりそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:42:01

    >>21

    そういえば黄猿のピカピカの機動力も未だどこまでが全力かわからんよね

    再登場した時にはしれっと未来視でも追いつかない速度で動きそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:01:14

    俺はカタクリやカイドウぐらいにして欲しいなぁ
    ユニークスキル感ある今のが好き

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:07:27

    >>26

    未来を見て、どこに攻撃が飛んでくるか分かっていても体が追いつかない…みたいなのはありそう。

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:18:50

    >>22

    まぁ見ちゃうよね...

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:41:26

    ウソップ!!!!!!
    ルフィの跡を追うように成長してほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています